カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    24コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    12


    1

    続々倒産…ラーメン店に立ちはだかる「1000円の壁」 物価が高騰しても値上げできない「恐怖心」の正体

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/290912


    2

    パスタとかは1000円超えても受け入れられてるのに🥺


    28

    >>2
    客層ちゃうしな
    ラーメン食う層は基本的に金ないし


    Pickup!
    4

    しゃーない


    7

    労働者を舐め続けた国の末路


    8

    ワイはチェーン店しか行かんからあんまピンと来ないわ


    9

    チャーシュー大盛りは1000円超えるやろ


    10

    消費者がその値段ならもう食べられんで結構って選んだんやろ


    11

    給料そのままやからな


    12

    >>11
    これ
    手取り増える前に物価が上がるからこうなる


    13

    >>12
    給料増えてるんやが?
    最低賃金が増えたこと知らない?


    16

    >>13
    給料増えて良かったな
    どのくらい増えたんや


    19

    >>16
    月額2万くらいや


    25

    >>19
    良かったな
    羨ましい


    84

    >>19
    羨ましい😖


    14

    ラーメン屋自体が乱立しすぎやねん
    1/10の数になったら高くできる


    21

    確かにラーメンは庶民の味方で安くなければというのはまだまだあるな


    23

    >>21
    これ、調子乗って高くしすぎやろ


    29

    >>23
    いや元々スープに金かかるもんやからパスタ並にはせなあかんやろ


    24

    仕事や学校帰りに駅構内の店でささっと食うのが好きやった
    1000円とかじゃできん


    26

    でも貴様ら寿がきやは馬鹿にするよな😡


    27

    国がインフレ目標にしてるからこれであってるってことに?


    31

    ラーメン一杯で1000円超えるなら牛丼屋かうどん屋に行くな


    32

    理不尽な価格設定の店が潰れるのは当たり前やろ
    普通のラーメン650円、チャーシュー麺850円で勝負しろや


    33

    1000円が高いんやなくて1000円払うだけの価値がないだけでは?


    34

    でも丸亀もうどんだけにしとかないと安くないしなあ
    それもかけだけとか


    36

    >>34
    毎月1日に釜揚げ食え


    35

    たまに食いに行く高めのジャンクフードって感じやな


    42

    町中華やといまだに500円以内で頑張ってるところとかあるよな


    51

    >>42
    そういうとこはモニョモニョの麺にうっすい味のスープにチャーシューなんだかハムなんだかよくわからん肉が乗ってるやつじゃん
    ラーメンじゃないよ


    43

    スープ取るのに何時間も煮込むのが馬鹿なんじゃないかと
    ガス料金上がってなくても材料を粉砕機にかけて細かくしたら10分で充分出汁は取れる


    54

    でもラーメンってショバ代とかで結構引かれるんやなかったか?


    65

    >>54
    光熱費やな


    67

    消費者からすればそこまでのクオリティ求めてへんのにラーメン作ってる側が頑張っちゃってすれ違いが起きたんやろか


    72

    でもチェーン店で千円出すつもりはないわ


    83

    物価上がったしハードル1200にしよう


    89

    潰れるやろ


    90

    日本経済って値上げを許容できない消費者にも問題あるよな



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700517716/1-300
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (24)

        • 1.  
        • 2023年11月21日 12:22
        • いらないよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. .
        • 2023年11月21日 12:29
        • ラーメン屋が無駄に数多いだけじゃないの?
          そんな言うほど毎日食べたいもんでもないし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年11月21日 12:30
        • 価値のない店が消えてるだけやろ?
          ええ循環やん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2023年11月21日 12:38
        • ラーメン屋はメインターゲットが男性客だから辛いな
          値上げだったり量減らしたら客が減る
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2023年11月21日 13:08
        • 元々過剰だし、以前から倒産件数は無茶苦茶多いし、へーきへーき
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2023年11月21日 13:12
        • 本コメ29とか51みたいなラーメン屋のステマみたいなのも通用しない
          マーケティングで作られた虚像なんて水物中の水物なんだし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2023年11月21日 13:21
        • 上でも書かれてるけど、ラーメン屋が多すぎだろ
          客を分け合うことになるのだから、そら人気店以外は客減るし、
          客単価上げようと値段上げてさらに客数が減る負のスパイラル
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. 
        • 2023年11月21日 13:23
        • 並びが牛丼とかと同じやしな、好きな店は1000円超えても行ってるけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. 
        • 2023年11月21日 13:41
        • 競合店が多い場所だったりして
          隣に日高屋があったら最悪w
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2023年11月21日 13:47
        • 最低賃金上がって実質賃金は横ばいじゃなかったっけ?まぁそれは別としてよくいくラーメン屋行くたびに値上げ入るから単純に今なんぼなのかの感覚くるっさっと入りにくくなってはきているな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2023年11月21日 13:47
        • スガキヤの時代来たな!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. 
        • 2023年11月21日 14:02
        • ラーメンが好きだから食べる層は思ったより少ないって事だよ
          安くておなかいっぱいになれるから食べていたんだと思う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2023年11月21日 14:15
        • ラーメン1000円って普通やろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 名無し
        • 2023年11月21日 14:30
        • 豚山高いから行かない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.   
        • 2023年11月21日 15:11
        • 同じ1000円でも、おやつの「たこ焼き」に比べたら安いと思うが、何故か「食事の値段」に厳しい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2023年11月21日 15:35
        • ラーメンに1000円出さない人はパスタにも1000円出さんやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2023年11月21日 15:39
        • よく行くラーメン屋は1000円超えるが変わらず繁盛してるな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2023年11月21日 15:41
        • 1000円以上払うなら落ち着いて味わって食わせろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. 
        • 2023年11月21日 16:14
        • わざわざ食いに行く外食なら1000円程度はまあだす
          週に何回か定期的に食うような日常の食事ならそんなにだせん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しの養分
        • 2023年11月21日 16:45
        • 町中華→仕込みのロスも少ない利益率の高いラーメン専門店へ
          最初この流れだったが利益率低くなって業務が成り立たないなら町中華に原点回帰しろよ
          ラーメン特化技能はよほどじゃないと成り立たなくなってきたってことなんだから
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2023年11月21日 17:59
        • 素ラーメン500円とか600円でトッピングで追加取るパターンでまだ行ける
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22.  
        • 2023年11月21日 18:27
        • 牛丼屋がやっていけるんだから統合すればいいんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. 
        • 2023年11月21日 23:07
        • 新規ジャンルが出てこなくなったのも影響してそう。定番メニューは値上げしたら避けられるよ。値上げしたいなら別ジャンル考えないと。ただ値上げしろって言ってたゼンカモンほんと浅いし、まともに聞いたらいけないよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. 
        • 2023年11月21日 23:10
        • 値上げせずに上手く経営したところに客取られるからね。ス-パ-やドラッグストアも同様。安置な値上げはライバルを有利にするの普通な話やん。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ