カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    27コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    アホなん?


    3

    清掃員?


    17

    >>3
    まあ主に肉体労働のことやろな
    建設業や林業や土木業かな


    Pickup!
    6

    でも高給でもやりたくない仕事はあるよね


    8

    お前ら社長やれるか?リーダーやれるか?


    9

    PTAとか消防団とか
    あんなのほぼタダでさせられるのおかC


    75

    >>9
    消防団は給料出てるぞ


    10

    介護は本来ピンハネされなきゃ高い金貰えてるはずなんだけどねえ


    11

    これなんだよな
    公的仕事で供給過多なのは減らせよ
    国会議員とか


    12

    賃賃金金


    19

    政府というより経営側の搾取やぞ


    20

    政府じゃなくて国民性の問題だぞ


    21

    株主総会のご意見とかヤバイぞ
    賃金カットして配当に回せみたいな意見沢山来るんだぞ


    24

    お前らに政治家は務まらんから大臣のおちんぎん上げるね


    25

    政府になにせいっちゅうねん


    28

    法人税上げたらええだけや中小は潰れろ


    31

    結局のところ誰がばら撒いたら解決するんだ?


    37

    >>31
    少なくとも今の50代60代がボケて権利手放してくれんと無理
    その下の世代で上手く行くかは分からんけど


    32

    何でも政府がやってくれると勘違いしてる赤ん坊のような思考の奴増えたよな
    やりたい仕事で稼ぎたいなら相応の努力すればいいのに


    33

    ブルーカラーは頑なにホワイトカラー以下の賃金ってのやってるから移民しか仕事せんのよな


    34

    介護みたいな経営搾取はどーしよーもない


    36

    結局企業支援しても労働者の給料がろくに増えないことはわかったやろ
    あとはわかるな


    38

    介護料てほんまに高いからな
    それで薄給になるのがおかしい


    40

    国がやることじゃなくて企業がやることだろ


    44

    >>40
    最低賃金上げればええぞ
    それで潰れる会社は潰れるだけや


    63

    >>44
    それやって崩壊したのが韓国だが


    43

    介護最大手のニチイ学館とか上場廃止してるしな
    何やってるか見当もつかん


    47

    最低賃金どんどんあげてけ


    48

    建築業は上がってるけどなぁ
    なんのスキルもない奴の受け皿になってて命の危険もほぼない介護とかは上がらんわね


    50

    やりたがらない仕事ってそもそも金ないやつ相手だろ?
    子供や老人は働かないからな保育士や介護が貰えないのは当然といえはわ当然なんだ😭


    54

    お金あげたくないからね


    59

    NHKみたいな利権集団はさらに富ませる


    71

    企業に補助金出すでって言っても介護みたいに中抜きされるからなぁ
    なかなか難しいね


    79

    会社の経営が苦しくなるやろ


    84

    お前らほんま介護舐めてるわ
    地獄見るで


    88

    金貰えんでも仕事するのがアカンのやろ


    90

    派遣会社潰せよ
    それだけでも少しは改善されるだろ


    //tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701303217
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (27)

        • 1.  
        • 2023年12月02日 11:37
        • 人のためになるやりがいのある仕事やからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. 
        • 2023年12月02日 11:41
        • 給料はあげません税金はあげます
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年12月02日 11:44
        • 昔の日本はたどり着いてたよ。だから土方の給料が高い。
          今の日本はあの空っぽメガネを首相にするようなポンコツ政治家しか居ないからな。
          どうしようもねーだろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 裏金自民党
        • 2023年12月02日 11:58
        • 業種ごとに最低賃金を決めるべきなのに全体で決めようとする無能政府
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 
        • 2023年12月02日 11:59
        • 派遣会社は全てつぶれて欲しい。測量技能あるから会社は派遣先から追加で数万受けとってるのに自分の給与には測量技師として追加で500円しか増えてない。頭バグるわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 10.  
          • 2023年12月02日 12:19
          • >>5
            いやそれはマージン率の低い派遣会社に転職しろよ
            スキルのあるお前が優良な会社に転職する事で、優良な会社が案件獲得で有利になるから
            新しく派遣を始める次の世代が良い案件に巡り合える可能性も少し増えるぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 13.  
          • 2023年12月02日 12:25
          • >>5
            そんな規制作ったら人材派遣会社から献金受け取れなくなるじゃん。
            献金受け取る側の政治家が自分の収入源を減らすために自発的に働くわけないじゃん。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2023年12月02日 12:00
        • 政治家とか官僚の地位っていかに金を無駄遣いできるかのバロメーターだからな
          余らせた予算は繰り越せないし次年度の予算も減らされる
          だから口先三寸で予算を引っ張ってきて適当な理由つけて散財できる官僚が評価される
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2023年12月02日 12:01
        • 「日本は景気を上げてはならん」という
          アメリカ様からのきつーーーーーーーいお達しがあるからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12.  
          • 2023年12月02日 12:21
          • >>7
            30年で許してくれんか
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17.  
          • 2023年12月02日 12:46
          • >>7
            プラザ合意、日米半導体協定、、
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 8.  
        • 2023年12月02日 12:08
        • やりたがらない=賎業=安くておk、みたいな謎の図式あるよな
          元々は現在金を持ってる金融やら娯楽やらの虚業が賎業とされてたのに勤労の美徳を悪徳に変えてしまった
          額に汗して働く事の何が恥か
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 19.  
          • 2023年12月02日 12:59
          • >>8
            因果が逆で低賃金でもやる人がいるから激務な割に賃金が低いままで結果やりたくない職になってんだよ
            底辺化した職種を変える一番手っ取り早い方法は能力のあるやつが別の業種に移ることで
            需要過多になれば金の流れも増えて有能な人材が流入して底辺じゃなくなるんだ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9.  
        • 2023年12月02日 12:15
        • 政治家「だって僕たち東京でスーツぅ!!」
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2023年12月02日 12:21

        • ブルーカラーって普通にやればホワイトカラーより遥かに賃金高いよ?
          一人親方になって人付き合い出来れば月100万程度はすぐにいける
          時給じゃなく人工で請求出来るのがでかい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16.  
          • 2023年12月02日 12:45
          • >>11
            そもそもホワイトカラーとかピンキリだしな。底辺ブラック営業マンも高級取りの経営者もホワイトカラー。
            上級も下級も似たような服装(スーツ)だから何となく割の良い仕事してるように見えるだけ。
            上司に詰められながらノルマに追われて働く営業職とか「誰もやりたがらない仕事」の一つだしな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 21.  
          • 2023年12月02日 13:04
          • >>11
            一人親方はスキルセットで見ればブルーとホワイトの両刀使いだけどな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 14.  
        • 2023年12月02日 12:40
        • お前ら政府が賃金決めてると思ってんの?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 18.  
          • 2023年12月02日 12:49
          • >>14
            最低賃金は法律ですけど
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 15. 名無し
        • 2023年12月02日 12:44
        • 意図的にスタグフレーションを起こしても許される国って有史以来今の日本くらいだよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 
        • 2023年12月02日 13:02
        • 賃金上げても社会保険料も上がってるから結局従業員の手元に届く金額は大して変わらん
          やっとこさ昇給しても手取りはほぼ変わらないのビビるでマジで
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. 
        • 2023年12月02日 13:13
        • 税金の全額免除で解決だろ!日本政府は頭を使わんな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. 
        • 2023年12月02日 14:01
        • これはいっちがアホやん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24.  
        • 2023年12月02日 14:28
        • 安い仕事て結局誰でもやれる程度の仕事だからな
          そんな仕事くらいしか選択出来ないアホは案外多いし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. あ
        • 2023年12月02日 17:12
        • なお自分たちの報酬は上げる模様
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26.  
        • 2023年12月02日 17:37
        • 政治家のお友達じゃないのが悪い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しのプログラマーさせ
        • 2023年12月02日 18:30
        • 派遣の最低時給を3千円にすれば済むけどな
          この金額は、派遣会社の中抜き分を「1割以下」に規制すればその金額は賄えるからな
          清掃だろうが警備員だろうが役所の窓口だろうが全部3千円以上になれば、世界が変わるわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ