カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    24コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    download


    1

    皆さんの学校は、生徒の身なりに厳しいですか? 制服がなく自由に装飾品を身につけられる学校もあれば、スカート丈や下着の色まで指定するような学校もあります。私の学校にもいろいろな校則がありますが、頭を悩ませているのが「コートの規制」です。 (高校生記者・ひよこのこ=2年)

    ■靴下の色やコートの種類にも指定がある

    まず、私の通う学校のルールを紹介します。

    ・制服着用
    ・染髪・化粧・ピアス禁止
    ・スカート丈の規定
    ・靴は紺か黒
    ・髪留めは紺か黒
    ・セーターは紺か黒
    ・靴下は紺、黒または白
    ・コートは紺か黒のダッフルコートまたはPコートのみ

    私としては、この校則は厳しい方だと考えています。

    ■ダウンコートNG、理解できない

    私が一番困っているのはコートの指定です。私の学校では「制服に合わないから」という理由で、ダウンコートやベンチコートを着てはならないことになっています。

    でも、制服はたいしてあったかくなく、許されているダッフルコートやPコートはどれも重い上、ダウンコートより寒さを防げません。

    同じ学校の友達からは「制服着用は分かるけど、コートまで規制するのはやり過ぎでは?」「そもそも制服に合う、合わないって先生の考え」「ダッフルコートは学校用にわざわざ買った。ダウンコートならもともと持っているのに……」といった意見がありました。

    全文は下記
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9f7ddcd4fc28ffea1201d63385169ac9deafe3


    14

    PTAから学校に苦情入れろや
    そういうのを政治っていうんや


    23

    >>14
    高校生なら生徒会で決める内容
    確かにPTAも使えばより効果的だけど


    278

    >>23
    それが出来る高校生ならもうやってるはず
    悩んでるってことは出来ない高校生達なんよ
    マスコミにこんな記事書かせても例えば教育委員会が動かなきゃ学校は何もせんよ
    そんな事するよりPTAから苦情入れるほうが圧倒的に早く効果的


    Pickup!
    7

    インナーダウンを中に着込んだらよくね?


    8

    北海道や東北の高校ならダウンは必需品


    11

    寒い夜にダッフルコート着た君と原宿あたり風をきって歩いてる


    15

    軍隊らしさの強調と中抜き搾取の構図
    古き悪き慣習だよな


    21

    昔は高かったからな。高級品ってことで禁止になったんじゃないの?


    25

    俺が通ってた高校もアウター着たらダメって言いやがるから
    制服の下に陸上部で着ていたウインドブレイカーを着てたよ


    26

    ダッフルとかpなんてなんの役に立つんだよあんなもの、紙巻いてるのと一緒だろ
    ダウンとは言わないまでも最低限は中綿コートでないと駄目だろ


    77

    >>26
    今まで人生でどんなダッフルコートやピーコートと出会ってきたんだ?
    ほぼ毛布を着てるようなもんだろあれ
    ソースにも重すぎるって書いてあるだろ


    35

    校則無視マン


    37

    ダウンジャケットってあったかいよね
    3000円ぐらいの安いのですらまあまあ暖かい


    39

    薄いダウンよりウールのコートのほうが暖かいんだがビバンダムみたいなやつ着て学校行けないだろ


    46

    体操着はブルマ以外は禁止にならない不思議


    49

    おじさんが温めてあげる!!!!!!!


    51

    ルールブレイクしたくてたまらないのはZ世代か


    56

    インナーダウンならバレないよ


    61

    コートが駄目とかおかしいわな


    64

    防寒も自由にできないのは意味不明
    教師もダウン禁止にしろ


    67

    こんなことで無駄な時間使ってどうするか考えてるの
    日本の判断が遅いのがこんなとこでも現れていて笑える


    90

    バカみたいなルールだな



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (24)

        • 1.   
        • 2023年12月05日 10:38
        • ワイの時はマフラー以外禁止やったわ
          アウターOKとかええな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2023年12月05日 10:49
        • 高校の校則って生徒会(全校生徒)で定められてるものも多いから、
          生徒総会で議題に挙げて改正できるでしょ
          会長だの会計だの書記だのの執行部だけが生徒会じゃないぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. ななし
        • 2023年12月05日 10:50
        • わかってらっしゃる校則じゃあないか
          男子は坊主ふんどしハチマキとかでええやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 
        • 2023年12月05日 10:51
        • 軍国主義のやり方が一番残ってるのが教育機関だからな
          ガキは押さえつけてナンボ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2023年12月05日 10:52
        • 色の指定とかスカート丈の指定って気持ち悪いな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2023年12月05日 10:53
        • ダウンはきらびやか派手に見えるからかファーついてたりな
          一理あるけどな、この議論するならそもそも制服を廃止だな。
          USBで発熱するインナーダウン着とけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2023年12月05日 10:58
        • 普通に人権侵害なので教師どもを皆ごろしにすべき
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. 
        • 2023年12月05日 11:04
        • うちはアウター禁止だったな
          男子がスラックスの中にジャージ履いてて先生にバレてなかったのが本当羨ましかった
          女子はタイツだけじゃ寒すぎてスカートの下にジャージ履いたらすぐにぐちぐち怒られたの未だに覚えてる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 11. 
          • 2023年12月05日 11:42
          • >>8
            脚フェチが考えた校則と言われても信じてしまいそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9.  
        • 2023年12月05日 11:33
        • カーディガンの色で紺は良いけど茶色はNGだったり、式典(卒業式とか)では夕イツすらNGだったり…
          冷え性だったから余計キビシかった。
          その代わり先生はダウンコ一トべンチコートでぬくぬく装備という格差よ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2023年12月05日 11:38
        • コートは黒紺なら何でもOKだったけど
          セーターや靴下は校章入りしかダメだったな
          嫌なら校長なり理事なりに提案するしかないかもね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.          
        • 2023年12月05日 12:09
        • 明らかに変な校則に従順なことの方が不思議なんだが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2023年12月05日 12:25
        • 雪も降らんようなところでダウンとか着てる寒がりな輩みたら笑うけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14.  
          • 2023年12月05日 12:45
          • >>13
            皮下脂肪ないやつは寒がり
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 15. 
        • 2023年12月05日 12:50
        • 社会人のスーツ、革靴も自由にさせて欲しい。特に革靴は足痛いから自由にさせてほしい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2023年12月05日 13:17
        • 筋トレしろ
          筋肉があれば暖かいぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2023年12月05日 13:38
        • めちゃ時代錯誤なんだよな。爺は変えるの苦手なんだからいつまでも偉ぶってたらあかんな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. 
        • 2023年12月05日 13:58
        • 生徒が変えられるものって認識がまず抜けてるんだよな
          基本的に3年しかない生徒時代にそれを知り、知ったうえでやろうとする人は本当にわずか
          教師がうるさいのは校則だからであり、校則を変えてしまえばそのうるさい教師を味方に付けられる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. あ
        • 2023年12月05日 14:26
        • 近隣のジジババが暇つぶしに苦情の電話入れてくるんだよ
          ダウンコートなんか百年早いわ!って
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20.  
        • 2023年12月05日 14:27
        • だいたい近所の衣料店とズブズブでキックバックとかあるんだよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2023年12月05日 15:01
        • バカ正直に校則に従うなよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22.  
        • 2023年12月05日 17:17
        • それを承知でその学校に入ったんじゃないの?
          納得いかなくて嫌なら「ルールを変えよう」じゃなくて「自分が変わる」しかないんだよ
          環境を無理矢理変えようとするのはただの傲慢
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23.  
        • 2023年12月05日 17:42
        • 情報収集手段が著しく限られていたり偏向が酷かった昔ならともかく
          こういう干渉があるのを承知で全日制に行ってるんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. 掃除するのを諦めるのが一番!
        • 2023年12月07日 18:53
        • コート云々をうったえる以前に、あのバカみたいに短いスカートをやめたまえ。
          どう考えたって、ありゃ、すこぶる寒かろうが。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ