
1
酷くない?
俺の給料の賃上げ効果
— けんさんじゅうはっさい (@kensan16sai) November 28, 2023
(22年9月vs23年10月)
昇給:7,200円
健康保険料:1,410円UP
厚生年金保険:0円
雇用保険料:2,014円UP
所得税:690円UP
住民税:1000円UP
控除合計:5,114円
手取りUP額:2,086円
昇給額の70%以上ボッシュート🫠
酷くない?
政府がやることは本当に賃上げか? https://t.co/JM79DY0Udq
3
社会保険料ちょっと重すぎんよ
5
雇用保険はコロナでぶっ壊れた
6
住民税とかいう後から来る罠
コメント一覧 (13)
kanasoku
が
しました
これでアメリカさまの武器買えるな
kanasoku
が
しました
年収500万の従業員雇うには650万の現金が必要になる
派遣や個人契約が増えるのも分かるわ
kanasoku
が
しました
老人は身内だけで支援できる範囲が寿命でよいだろ
今の現役から搾取しても先細りするだけでいい加減やめないと国家として破綻するぞ
kanasoku
が
しました
労働者「2000円しか上がっとらんやん、アホらしくて働いてられんわ」
企業「ダメだ、有能な人材がいない」
これが日本の生産性が低い原因やろ
kanasoku
が
しました
老人を切り捨てろよ、俺も老人になったら切り捨てられてもいいからよ
kanasoku
が
しました
中小は頑張って賃上げしても労働者への還元率が異常に低い
追加で別途とられる住民税とかいうくそ
国に取られる分が多すぎる
kanasoku
が
しました
馬鹿馬鹿しくて働いてらんないよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
自力で稼ぐ手段なんかいくらでも今はあるのになあ
kanasoku
が
しました