7
恵比寿は飲み歩くには良い
酔っ払い多いから夜の公園で大声出して騒いでるやつとかいるぞ
10
3代以上23区に住んでからマウント取れよな
でもそういう家系はわざわざマウント取らんのよね
17
足立区民とか生まれてから渋谷新宿池袋港区あたり遊びに行かないしな
20
本人の努力ではどうにもならない生まれを悪く言うのは普通に悪質な差別
肌の色や人種でバカにしてるのと同じ
大切なのは生まれたあと本人の努力でどうなったかだろ
21
草
ただの番組の台本じゃねえか
26
生まれて動かない人羨ましい。出生地、出身地、本籍、現在全部違う
27
テレビ番組じゃん
28
練馬区民の俺高みの見物
30
こういうたまたま生まれた土地で優劣つける考え嫌いだわ
33
そらそうだ
43
恵比寿なんてなんもなくね自由が丘もだけど
東急がマスコミ使って作り上げた街
44
恵比寿住めるぐらい成功したなら住みたいところ住ませてあげて
出身地差別的はあかん
72
ちょっと言いたいことはわかる
なぜか上京してきて意識高い街に住んでいる人が上から目線なんだよね
78
しょうもない争い
京都人が鼻で笑うレベル
81
自分は生まれ育ちが恵比寿だけど、昔はビール工場しかないような素朴な町だったよ
地元民は今でもそんなに華美な人はいないゃうに思う
97
>>81
上京して恵比寿に住んでいる知り合いが「町工場w」みたいな感じなんだけど、恵比寿だけでなく川の近くとか工場は多かったと思う
83
中川気にし過ぎ
でも確かにホストやホステスは見事に田舎者の集まり
86
こうゆうマウントはアリだな
202
これ東京生まれの中川が地方にマウント取ってるだけだよね
構図は同じなんよ
85
埼玉県はイイぞおじさん「埼玉県はイイそ」
コメント一覧 (5)
kanasoku
がしました
嫌われるやつに物申して言ってやった感出されても
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
生まれマウント取り合うんだったら、そもそも東京は地方に経済基盤も土地も持ってない人が夢見ておのぼりした家系が多数なんだから
ガチもんの地主とか金持ちは東京に住んでないのは有名な話だし
kanasoku
がしました
タワマンなんてそもそも貧困層の住むところとして作られた建物なのに
kanasoku
がしました