カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    25コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    大金持ちだけに許されてた特権が…

    そこらの子供産みまくり陽キャが「税金」で更に勝ち組になる
    容姿やコミュ力優れてて金ないけど結婚できる人間が更に上の階級にいく制度



    3

    嫉妬や


    5

    国立医学部無料、でええやろ


    Pickup!
    7

    上級国民が優遇される社会が完成してどんどん劣勢遺伝子が駆逐出来て良いんじゃない?


    8

    多分やけど
    本当にそうなったら私立医学部の難易度は東大超えると思うけどな


    101

    >>8
    私大医学部学費平均が3000〜4000万で
    医者の生涯年収平均が勤務医で3.5億、開業医ならその倍以上やから
    学力あるなら今でも奨学金とか借りて行くべきやん
    高々5〜10%の優遇で偏差値バク上げは無いんじゃない


    162

    >>8
    塾代でその辺の大学以上に金がかかりそうだな


    18

    >>8
    これやろ
    医学部の倍率が跳ね上がるだけや


    9

    お前が子供3人4人もうければいいだけなんやが
    簡単やろ


    10

    知らんけど授業料はそこそこで施設設備費みたいなのが死ぬほど高いとかじゃなかったか?


    13

    >>10
    それならまぁええかもな


    11

    バカ「大学無償化は失策!」(たのむううううう俺が奨学金返済に苦労してるように未来の子供も苦労してくれえええええええ)←これ滑稽だよな


    213

    >>11
    老人「ワシが若い頃は学費を自分で稼いだ!お前達は努力が足りない!」

    そりゃ国立大の授業料が年間で10万位なら出来るわな
    奨学金があったかは知らんけど


    14

    国立医志望だけどこれって倍率低くなるよね?超ラッキー


    17

    何歳までが子供ですか?


    20

    一人目が卒業するあたりで子供じゃなくなるから二人目は無料じゃなくなるんだよね…


    23

    その状況で3人医者に出来るなら1億払う価値ある親や


    25

    東京の実質高校無償化も半分詐欺だったし落とし穴あるだろ


    28

    上限設ける言ってたやろ


    52

    これ達成者出たらすごいよ


    55

    実際は塾行くのに金かかるからな
    上級子だくさんのやつらだけが得する


    58

    女の価値が3人産めそうかどうかで決まる


    66

    せいぜい2000万だから6000万くらいやろ
    それでも最強すぎるけど


    70

    これが異次元の少子化対策…………!!


    78

    私立医学部ってそんな簡単なんかって偏差値調べたら国公立と変わらんやんけ

    金持ちやけど国公立受かるほどの頭がない奴が行くもんやと思ってたけど
    単に国公立受かる実力ある金持ちがセカンドチャンスとして受けてるだけかこれ?


    79

    兄弟多くて金のせいで進学諦めなくちゃいけない子供が居なくなるのはええ事やと思う



    //tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701995950
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (25)

        • 1. 名無し
        • 2023年12月09日 00:45
        • 勉強得意な奴は大学に行って
          嫌いな奴は高卒で働くって昔はバランス取れてたのだけれど
          しょうもない会社でも大卒じゃないと採用しなくなって
          勉強嫌いな奴もFラン私立文系に600万円くらいかけて通わないといけないから
          日本の社会ってコスパ悪いんだよね~。

          無償化がどうのって昔は国公立大学は年額30万円くらいだったし
          勉強できる奴は優遇措置有ったんよ。
          貧乏な奴は夜間大学有ったから6年通わないといけないけれど
          それも年額30万円くらいだったしな。

          大鉈振るって
          外国人留学生で定員インチキしているFラン私立潰して夜間大学増やせば良いんだよ。
          18歳から前倒しで働いてくれる奴も増えるし助かる会社も有るんじゃないか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2023年12月09日 01:05
        • 中退した場合は全額返還しろよ
          あと、60歳でも無料になるんかな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年12月09日 01:30
        • 今の時代子供を3人も産み育てることができるのは富裕層のみ
          だから、少子化なんじゃ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2023年12月09日 01:32
        • 賄賂至上主義。フランス革命前夜の中世を現代に再現。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2023年12月09日 01:35
        • 肉体系とかの労働者が減ってるんだから、大卒増やす必要ないっての
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2023年12月09日 02:10
        • 東京の高校無償化に煽られて出したネタやろ意地汚ねぇよ岸田。負けたくないクズ根性あり過ぎやこいつ。人としてダメなヤツやん。就職ミスったらわざと留年すればええやん。むしろ全員留年しまくれば就職も不利にならんしなんやこの場当たり政策。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. ななし
        • 2023年12月09日 02:36
        • 国公立大学と有用な資格取るための専門学校だけでいいよ。さらに言うなら家賃くらいまで出してやれ。
          Fラン潰せばそれくらいできるやろ。Fラン生かすのは利権絡みとしか思えん。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. 
        • 2023年12月09日 02:42
        • 容姿やコミュ力が優れてて金無いのに結婚出来る様な人は支援する価値が十分ある気がする
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2023年12月09日 03:20
        • バカ過ぎる。本当に3人もそういう風に育てたなら1億なんかよりはるかに価値があるから
          全然優遇していいよ

          端的な見方で極端な例持ち出して喚くなアホ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. 
        • 2023年12月09日 04:17
        • まぁ、3人産めば+1だしな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2023年12月09日 04:18
        • 正直、大学費用はネックだったからありがたい。人口維持に3人は欲しいから、3人ってのもわかりやすすぎてステキ。
          が、幼児期の親の負担減らしたほうがもう一人ってなる気はする。
          幼児期に大変すぎてもう一人は無理って、お金ある人たちも2人目諦めちゃってるし。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2023年12月09日 04:32
        • 多産でセイホ受給の在〇無職夫婦がトレンドだからな
          そこらの子育てファミリー優待6万円台の団地にワンサカいるよ

          産めば無条件に公金が貰えるのは日本人以上に外国籍なんだよ
          移民党とセイホ手配集団の宗教学会は国を滅ぼしたいのかな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. な
        • 2023年12月09日 07:18
        • Fラン私立の無償化に税金ジャブジャブ使うのだけはヤメロ!
          あと、医大でも川崎医大のようなところも無償化はやめてほしい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2023年12月09日 08:19
        • 俺29、嫁28で2人目頑張ってるけど
          2人が限界だと思ってた。
          これ来たら3人は生まんとってなるぜ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2023年12月09日 08:21
        • その金をどこから持ってくるかって話で
          老人の医療費下げないと結局
          さらに重税少子化加速のループするだけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2023年12月09日 08:21
        • この純粋培養の世間知らずおぼっちゃんはほんとズレてんなあ
          減税すりゃいいだけだろうがくそが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2023年12月09日 08:51
        • このご時世で3人も産んでくれるやつおるならそんぐらいのメリットあって全然ええやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. 名無し
        • 2023年12月09日 09:30
        • どーせなんだかんだ条件付けて金出ないよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. 。
        • 2023年12月09日 09:51
        • 両親医師で勉強の環境を理想的にしたけど
          兄妹揃って浪人重ねても医師になれないのもいるからなぁ6浪してる同級生は悲惨だったぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 
        • 2023年12月09日 09:53
        • 3人以上産んで初めて人口増えるとこに気づいたのは正解だが、大学だけじゃ足りないというか大学は行かんでもええねん。高校までを何とかせえや。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. へぃ
        • 2023年12月09日 10:06
        • まず、国公立医学部卒の相手を選ばないとな。容姿端麗だけとか親がカネモだけで選んじゃダメ、絶対
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. 名無し
        • 2023年12月09日 10:35
        • 川崎医科大とか開業医がぼんくら跡取りを金で医者にする大学の偏差値が上がってしまうと困るんでないか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2023年12月09日 11:45
        • ワイも大学に行きたかったな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24.  
        • 2023年12月09日 12:16
        • こいつら順番がわかってない 脳みそ腐ってる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25.  
        • 2023年12月09日 16:31
        • 馬鹿でもチョンでも大学に行くという風潮を止めればよい。それで子供の数は増える。教育費が掛かりすぎるから子供の数を制限している親には助かるはず。尚、本当に優秀な人だけは無償でもいい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ