6
どうせ始まったら増えるわこんなの
15
>>6
行った人が楽しそうにしてるとワイもいこうかなってなるよね
7
21%が4回行けば目標は達成できるんだよなあ
8
アニメとコラボすればお前らくるじゃん
11
2800万人だったらまあ行けるでしょ
ただ自分も1回は行く予定だけどリピーターとかする気にはならないし来場者数はリピーターの数の影響が強いよね
13
普通に期間長いからな
なんだかんだで一回は行きそう
14
赤字補填は国民の責任だし来場者数はそこまで考える必要はないけどねえ
16
ついでにUSJも行こうかな
19
いろいろ言われてるがコロナみたいなことなけりゃ
なんだかんだでそこそこの成功で終わるんじゃねとは思ってる
21
愛・地球博はどんなもんが来たんや?
22
>>21
2200万人やで
23
まぁIRの土地整備が目的だから万博成功とか考えとらんやろ
24
過去の大阪万博の内閣府の世論調査見てたら行きたい割合が75%もあった
万博を一通り回るのに3日いるとも書かれていたけど今回の万博はそんなかかるもんなのかな
26
正直どういう万博がどういうものなのかマジでわかってないわ
27
ほんとに何のために開くのか全く分からんし
28
別に赤字になっても最終的に仕方ないよねで終わるやろ
30
昔はガチに未来技術の紹介って感じやったんやろうけど今なんか企業ごとの会見プレゼンでそういうの個々に見られるしな
32
万博で近未来的な体験できるのかな
昔の大阪万博みたいな突拍子もないのが
33
終わった跡地どうするんやろ
夢洲ってまじでなんにもないとこだよな
36
>>33
カジノになるんやで
むしろそのためのインフラ整備のための万博
34
目標3兆円やからな
行かない奴は非国民にするで
37
五輪も万博も惰性で誘致してないかこれ
ほんとにやって得してんのか
38
完成度によるけど妹と行くで😌
40
ワイはせっかく大阪住みやし行かんで
42
>>40
建設費運営費の負担だけよろしく
41
建設の目処が立ってないんやろ? チケットの事を気にしてる場合か?
43
カジノになったら行くわ
48
金もかかりまくりでこんなに反対されてるのになんで強行するの?
49
半額になったら行く
50
正直いのちの輝きくんすき
52
60
在阪企業の商品展示をわざわざ金払って見る意味が分からん
その辺のショールーム行けば無料で見れるやん
61
インターネットで世界中の情報にアクセスできる現代でやることじゃないだろ?
何の意味があるんだよ?こういうのを金ドブっていうんだよ
59
日本人の20%が行くイベントとかやば過ぎるやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702796394/
コメント一覧 (17)
暇空発狂おじさん✊
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
買いもしない萌えイラストにケチつけてるフェミみたいじゃないか
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
東京オリンピックも札幌オリンピックもそういう目論見で始めた
交通が発達した頃とインターネットが普及した現代が
混濁したまんまで日本の権力を握っている
爺さんたちはインターネットあんまり使えないからね
kanasoku
がしました
わざわざ、危険な大阪行ってまで見たいと思うイベントじゃない。
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました