カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    21コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421



    1

    ホンマなんでやろなぁ・・・
    見当もつかんわ




    3

    やりがいとは言葉ではなく金


    7

    警察官、自衛官、教師

    ここらへんは給料倍にしたらええやろ
    そしたら流石に人も集まる


    10

    やりがい搾取前提で成り立たせてる業界の末路



    Pickup!
    6

    5chの情報によると
    ・毎日定時
    ・土日完全休み
    ・夏休みは2ヶ月
    ・30代で年収800万
    ・教科書を読むだけ
    ・日教組の利権に守られているから無敵

    という簡単な仕事らしいのに・・・


    14

    今どきはモンペの対応が主な業務な教師になりたいなんて奇特なやつはそりゃおらんよな


    16

    部活が強豪やと休日返上でプライベート崩壊するらしいな


    17

    人手が足りない→給料上げる
    この当たり前ができない業界多すぎだろ


    157

    >>17
    公務員と医者の給料下げたら支持率あがるって橋下はんが言ってた


    19

    AIでええやん


    21

    ネットで無駄に知識つけたガキ共の相手とか恐ろしいわ


    23

    教師に関しては環境やろ


    27

    絶対やりたくない仕事や


    29

    AIでええよ


    32

    免許なくていいなら応募するんやけどなあ


    39

    なんの権限もないのに責任押し付けられるの可哀想


    44

    拘束時間長過ぎ問題全く解消されないとか無能過ぎんか


    54

    イベント事簡素化して部活廃止すりゃ現状維持でもいけるんちゃう


    60

    いじめの責任を教師になすりつけるけど
    大人でも撲滅できんようなもんクラスにただ1人の大人に何ができんねん


    68

    部活の顧問は外部委託しろよ


    87

    >>68
    その金誰が払うのって話やし


    123

    >>87
    部活やりたいガキの親やろ


    138

    >>123
    んなもん個人的に払うなら外でやってるやろ


    71

    昔みたいにもっと誰でもなれるようにすればいいのよ
    昔は民間就職できないどうしようもない人間が行き着く先が教員だったんだから


    78

    教師が土日に部活来てたの見てたら子供でもブラックなの気付くわ


    79

    担任制度と部活顧問をなくしてやったらどうや


    85

    昔は殴っときゃよかったけど今はそういうわけにはいかんしな


    92

    公務員叩きしたツケが行政や教育に現れてきたな


    93

    部活なんか廃止でええわ
    部活の負担が厳しすぎて教員の質下がって国が滅ぶとか本末転倒もええところ


    95

    教師を尊敬する雰囲気完全に無くなったけど
    何でなんやろ


    107

    >>95
    かつては親のような権限があったからだろ
    クラス内のルールは教師の意のままやしそれこそ殴って言う事聞かせられたんやし
    今のなんの権力もない教師を誰が尊敬するかよ
    ただのサービス業やもん


    122

    >>95
    知識を持ってることが武器になってないんやと思う、中には「ネット(YouTube)だとこう言ってるけど先生?」って言う生徒もいるくらいやし


    97

    先生もAIにして一括管理しとけ


    98

    ワイも教員免許持っとるが絶対に教員にはならんで
    子供が好きとかでフォローできるレベルじゃない制度や


    116

    もはやどう足掻いても人はおらんのや


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (21)

        • 1. 
        • 2023年12月26日 12:14
        • で、応募が8人しかなかったとやらのソースは?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4. 
          • 2023年12月26日 12:28
          • >>1
            風,俗は法律違反しまくってるのになんで警察は逮捕しないの?
            法治国家を否定したいの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10.  
          • 2023年12月26日 13:17
          • >>4
            色んなところに関係ない同じ文章書きこむなボケ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2023年12月26日 12:20
        • DQN親の対応とか一番ストレス溜まりそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年12月26日 12:27
        • 引退した教員をリモート授業の教員として再雇用すれば良い
          通勤や授業以外の面倒事さえなければまだまだ教壇に立ちたい
          と思う人達は少なくないと思う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2023年12月26日 12:41
        • 宮崎の教員は臨時職員を優先で教員採用試験での登用ほぼしないって聞いたけど、若い内に登用すると退職金やらが多くなるから30代まで取らないとか
          博物館とかの学芸員枠は教員優先登用とか、なんか汚さを感じる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2023年12月26日 12:59
        • 正規採用を絞っておいて基本6ヶ月最長1年の臨採職員に頼るのがおかしいんだよ
          教員志望しても正規採用で落とされて臨採で面倒なクラスを押し付けられるからやりたがらない
          教員の休職期間の条件を厳しくして正規採用を増やせば教員志望も増えるよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 名無し
        • 2023年12月26日 13:12
        • まずは文科省から潰せ
          役に立たないどころか有害や
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年12月26日 13:14
        • 教員は公務員だからな
          議員としては公務員の給料や採用を抑える事が人気取りに有効なんだしそらこうなりますわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. ななし
        • 2023年12月26日 13:14
        • 法治国家を否定するのは法に携わる人々という
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2023年12月26日 13:42
        • 昔は普段ブラックな分、夏休みがたまの当直日以外はほぼ休みだったのに
          どっかの馬鹿が不公平だとか言いだして無駄に出勤させられるようになってブラックさが上がってしまったらそりゃ人も来なくなるよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. 
        • 2023年12月26日 13:49
        • 定年終えて暇してるのが小遣い稼ぎで臨時講師で授業受け持つぐらいできるだろうけどな
          テスト制作や成績付けるのとかは難しそうだけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.     
        • 2023年12月26日 13:52
        • 教師の殆どが社会人として未熟な人が圧倒的に多いよなぁ
          大学生→すぐ教師って人ばっかで、学校という閉鎖空間で外部の社会人とのビジネス取引をする機会が殆ど無いので熟年になっても学生の延長的な意識や習慣な人ば多い。そんな人ばかりで構成されている未熟な特殊業界なんだもの心身病むんでリタイヤする人も一般社会より多いだろう。そしてそんなアレな中に途中から新しく入って行く一般人は殆ど居ない。
          業務や勤務時間云々より教育業界の人の常識やマナーが一般社会とかけ離れていてそのギャップこそが問題だろうな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 
        • 2023年12月26日 13:56
        • 逆に3000人も休職になるのが問題なのかと
          そのままならもしも人数を埋めてもまた同じじゃないの
          たぶんおかしいのが湧いたりしていたらまともなほうが停止したりもする傾向なんだろうね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2023年12月26日 14:09
        • 定着しない理由をこそこそ添えるようでは真剣に改善する気なんてないんだろ
          ボロボロにならないと変えようとしないお国ですから
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2023年12月26日 14:23
        • AIで教員いらなくなる。ChatGPTの方が100倍優秀やで。実際のところ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2023年12月26日 14:54
        • うるせーよ。工夫しろ!子供達が何が何でも目の前の教師に
          直接授業してもらわなきゃならん訳でも無かろうが。
          学ぶだけなら動画や、複数教室オンラインでとか
          今ならいくらでも手段はあるだろうが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2023年12月26日 15:19
        • ひろゆきに影響されて「それあなたの感想ですよね?」とかいう子供いたらヘタなヤンキー候補相手にするよりストレスやばそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2023年12月26日 15:52
        • まずは国債で充分な予算を取ってこい。
          世間に言う前に、財務省とザイム真理教信者と戦う所から始めろw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 
        • 2023年12月26日 16:40
        • 応募が少なすぎるから糞みたいな奴でも採用せざるを得なくなるのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2023年12月26日 20:58
        • 教員免許持ってるけど絶対にやらない
          クソガキとモンペの世話なんてまっぴら
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ