7
後払いって何が問題なん?
大谷に何の利益があるんや?
126
>>7
現役時の給料は1円にして引退後に日本に返って給料貰いますとやると日本に金が落ちるとかあるからかねえ
150
>>7
真面目に自分だけのため
29
>>7
支払いを後回しにすることで大谷がいる間でも球団の補強しやすくなるメリットがあるってことは
逆に言えば大谷退団後の補強の足を引っ張れるってことや
大谷が常に自分のおるチームを強くでき、よそのチームを弱くできるわけや
83
>>7
何と税制の無い州があるんだよな
引退後に引越したらお得やからね
8
草
10
法整備してないほうがダメなのでは?
11
いかんのか
12
そりゃ後払いする頃にはカリフォルニアから出ていってるだろうしな
13
うーんこの
17
大谷ルール出来そうやん
19
大谷法くるか
20
税金ちょろまかしてるようなもんだからな
裁判になったら負けるだろ
21
何故か優勝して当然みたいな空気になってるけど短縮シーズンしか勝ててないし普通に無理やと思うで
23
やっぱりな
高税率逃れにしか見えんもん
26
単にカルフォルニア州に入る税金が減ってるだけ
途中で日本に行くから日本でぬくぬくしてる間に払われて日本の税金になるのがムカつくってだけの話や
ほんまダサいアメリカ
30
正直なんも問題ないよな
32
契約と所得は分けて考えてもいいだろ別に
実際に今時点で所得はないわけやし
37
引っ越ししなきゃいいんじゃね
38
後払いの割合がね
39
問題視してるのは現行の税法やろ?
しかし後払いでも税は州に収めろってできるんかね
40
周りの住んでる人は高い税金納めて暮らしてるのに後払いだから払いませーんはそら言われるわな
47
別に大谷は節税の為に後払いにしたわけじゃないから大した問題じゃないだろ
ただMLBが後払いで贅沢税回避って手法を今後取らせないような制度改正はあるかもしれんと個人的には思ってる
192
>>47
大谷が何考えてるかなんて関係ないだろ
50
大谷がまったく活躍できなくても払い続けなあかんリスクあるやん
51
逆に契約した当時の州に税金払うようになった転居先の州が納得いかんやろ
そこのを使うんやから
52
意味がわからん
給料の貰い方なんて個人の自由やろ
53
移住されたら他の州に持ってかれるから焦ってんのか
それは大谷の問題というより州間でなんとかせーよって話では
54
カリフォルニアは相当税率高いらしいし
こんなんやられたらたまったもんじゃないわな
55
これは大谷が可哀想
59
>>55
言うほどか?
この支払い方掲示したの大谷やぞ?
67
>>59
州が税金取り損ねるとか個人が知ったこっちゃねぇだろ
ちゃんともらう時はその時にいる州に払うから脱税でもないのに
56
実際に収入ないし
58
今後20年の居住地をカリフォルニアにすることを確約すればええ
60
ワシントン州とか所得税ゼロだっけ
90
カリフォルニアさあ
101
多分大谷は引っ越して税逃れたりするつもりないと思うけどな
114
大谷のイメージめっちゃ悪くなったな
コメント一覧 (10)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
アメリカに住むならアメリカスタイルに合わせなアカン事もある、金絡みなら尚更やで
kanasoku
が
しました
今後は後払いは最高でも半分までってルール決めた方がええと思うで
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ああそうか、法廷闘争等を通じて法曹界、税務、会計、信託、出版会も大金に与りたいわけだ
kanasoku
が
しました