7
実際7ヶ月いないでもなんとか回るおっさんって戻ってきたらガチでいらなそう
150
>>7
1人いらなくなったら回らない会社ってやべーだろ
168
>>7
育休システム作るのにいなくなった後の制度も整えない会社ってあると思う?
28
>>7
ある程度人のいる企業てそういうシステムを作っとるわけやしな
個人技頼りの中小のがおかしい
9
>>7
人一人消えたぐらいじゃ大して困らんよ
ましてちゃんと手続き踏んで休んでるんだから
11
女上司は独身やったんやろ
17
女上司の嫉妬やね
18
同僚にもメリットがあれば育休取りやすくなるやろ
20
ちゃんとしてるとこなら誰が消えても回るしそうじゃないとこは新人が消えても回らん
22
これ研修で真っ先に出てくるレベルのパワハラ欲張りセットやん
これから妻子養わなあかんのに辞めとる場合ちゃうぞ
26
今は終身雇用期待するより
自分で力付けて転職するくらいじゃないとだめだね
27
46歳😱
29
どこの会社だよこれ
話盛ってないか?
31
お局相手に育休なんて隙を見せたらそらこうなる
33
仕事少なくなってええやん
35
お局様の末路
39
会社はOKしてたのにな
人事部からは「ぜひ取得を」と言われたが、50歳代の女性上司は「奥さん1人で子育てができないのはおかしい」と言った。育休制度の趣旨を説明しても、理解してもらえなかった。労働組合などにも相談し、7カ月の育休を取った。
213
>>39
自分は1人で子育てできたから故の発言かもしれんな
それか旦那も取ったけど使い物にならなかったとか
61
>>39
人事部がOKしてたなら女上司とその上司の監督責任やろ
懲戒処分やね
40
この女上司、独身やろな🙄
46
この女上司に子供がいたかどうがで話が変わってくる
14
男女逆なら大問題やな
コメント一覧 (16)
正規の手続きで休んだんだから
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
210連休してたやつに席ねーよな
kanasoku
がしました
そりゃ席ないわ
kanasoku
がしました
趣味はゴルフかDIY
kanasoku
がしました
女を社会に出すな
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
あまりの急激な変化にババアが対応できていないのも致し方無い所ではありますね。
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
妻子を実家に帰してあげた方が良かったんじゃないかと思う
重い仕事を任される男性の育休制度には無理があるよ
kanasoku
がしました
こんな制度が成立するはずがない。
kanasoku
がしました