カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    22コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    download


    1

    出来るビジネスマンっていうのはこういう所で時短してくんだよ


    2
    マグマかな


    3
    気化


    4
    ビジネスマンならもっと良いもん食え


    5
    かしこい



    Pickup!
    7
    容器ごと消し飛びそう


    8
    高圧下かな?


    9
    人生の時短?


    11
    何気圧なら出来るんやそれ


    12
    蒸気定期


    13
    ビジネスマンなのか?


    15
    沸かすまでの時間は?
    100度のお湯が1分で湧くとしても
    6000度まであげるのに一時間かかるが?


    20
    >>15
    ガスコンロ60個並べれば一分や


    16
    おいおいおい


    17
    じゃあワイは18000度で1秒


    21
    >>17
    72000度くらいあれば霧吹きでラーメンできあがるんかな


    18
    ワイ「0度の水で300分」


    137
    >>18
    マジレスすると氷にならなければできるぞ


    23
    冷めるまで待ってたら麺のびのびそう


    24
    実際問題お湯って時間かければ何度まで温度上がるんや


    29
    >>24
    100度に決まっとろうが!


    37
    >>24
    100度
    それ以上にはあがらんようにできてる


    42
    >>24
    義務教育の敗北


    156
    >>24
    99.なんぼやっけ?


    90
    >>24
    割と学者の間でも意見別れてるらしいな


    25
    50度で6分にしとく


    26
    ライフハックやね


    27
    ええやん


    28
    時短なら普通生でバリバリ食うよね



    http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1627362639/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (22)

        • 1.  
        • 2024年01月20日 06:19
        • 6000度のお湯って3分じゃ作れんだろw
          そもそも減圧室とか必要だからカップラなんか作るにゃもったいないくらい金がかかるし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.  
          • 2024年01月20日 06:50
          • >>1
            3分でできるのはカップラーメンだぞ
            湯を沸かす時間は別
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 8. 
          • 2024年01月20日 06:56
          • >>1
            減圧室がどうこうより国語のほうが問題で草
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15.  
          • 2024年01月20日 09:11
          • >>1
            減圧したら逆に沸騰温度下がるわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17. お
          • 2024年01月20日 11:02
          • >>1
            既にプラズマ化してるだろ それでカップ麺ってヤバない?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2024年01月20日 06:27
        • 科学としては正解
          人間としては失格
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4.  
          • 2024年01月20日 06:39
          • >>2
            麺が水を吸う時間が必要だから科学的にも不正解やぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 21. 
          • 2024年01月20日 12:27
          • >>2
            考えるまでもなく科学的にも間違っとるわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 
        • 2024年01月20日 06:30
        • 6000℃って太陽の表面と同じ温度やぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. ああああ
        • 2024年01月20日 06:41
        • 臨界点超えてるからどうやっても液体では保持できない。蒸気か超臨界流体っていうよくわからん状態になる。いずれにせよ過熱しすぎてるのでカップ麺は炭になる。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2024年01月20日 06:54
        • レシピ通りに作れ素人が
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 22.  
          • 2024年01月20日 15:53
          • >>7
            なんか草
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9.  
        • 2024年01月20日 07:29
        • 6000℃のラーメンを人間が食うんか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2024年01月20日 07:30
        • 100度のお湯に1分手を突っ込んだら火傷するが
          20度の水に5分手を突っ込んでも何にもならないぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 名無し丸
        • 2024年01月20日 07:35
        • 大学出でさえ文系はこういう考え方をする。
          思考実験としても成り立っていない。ジョーク未満。
          無知にさえ気づかず、そのま〇んで行くのである。あわれなものだ。
          根拠は6000℃の「水」が100℃の「水」の、6000÷100=60倍の効果があるということだろうが、
          最低限の常識。効果を算出するのは絶対温度でなければならない。
          つまりは60倍の効果が得たければ(273+100)×60=22380度K=22107度C
          でなければならない。
          この温度では「水」は分子レベルでも存在出来ないとか、大人の話はそれからだ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2024年01月20日 07:37
        • 仮に温度変化問わず状態が固定化させる技術が確立したとしよう
          容器が溶ける。中身も溶ける・・・で済むかなー?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2024年01月20日 07:50
        • それはもう焼きラーメンなのでは
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2024年01月20日 07:55
        • 基本的に水(H2O)を6000℃まで熱するのは困難だし、そんなに高温なものを近づけたらカップ麺が燃焼してしまうのでは?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. 
        • 2024年01月20日 10:23
        • つまり、炭を食べたいってこと???
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2024年01月20日 11:29
        • すぐに消火できるかも知れんね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2024年01月20日 11:57
        • 言うて圧力釜の原理の根本は似たようなもんだし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20.  
        • 2024年01月20日 12:22
        • 電子レンジ450wで5分のやつを900wなら2分半だなとか言ってそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ