6
何を指示するんだ?
7
めっちゃ食うの草
8
ガキ笑顔にして食う飯は美味いか?
9
94で働くな
10
健康的だけど充実してる感じでええな
11
手塚治虫 60歳で死去
やなせたかし 69歳でアンパンマンアニメ化
12
作品だけじゃなく本人の性格まで子供の手本になる人間の鑑
13
めっちゃ仕事頑張るんやな、すごいわ
14
やなせうさぎすこ
17
水木先生もそうだったが、長命な人はよく食べるな
18
まだ生きてるんか?
22
>>18
生きてたら100こえとるわ
19
絵可愛過ぎるだろジジイ
21
125
>>21
60過ぎて成功して死ぬって未練やばそうやな
せめて40代で1発当ててればそこそこやりたいこと出来ただろうけど
142
>>21
94でこの心の若さほんま凄いよな
本人的には心が萎えてない分身体の限界が余計キツイんやろうけど
172
>>21
こんな生き方したかったわ…
24
>>21
かっけぇわ
25
>>21
これめっちゃ切ない
ワイも世界の技術進化してておもろい時代なのに死にたくない
もっと長く生きたい
26
>>21
ワイなんて30でもう死にたいとか言ってるのに
活力が凄いわ
31
>>21
94まで生きてなお楽しいからまだ死にたくないって凄いわ
51
>>21
これ悲しくて嫌い
23
12時寝なんやな
結構起きとるな
27
遅咲きやからなぁやなせ
28
起きて飯食って二度寝って面白いな
29
腕立て40回ってさらっと書いてるけどかなり凄いやろ
34
長生きの秘訣は睡眠と鍋やな
37
元気で長生きしてる人はめっちゃ食ってる
80歳だかでフルマラソン完走したおばあさんは好きな食べ物が牛ステーキで毎日大量に食ってるとインタビューで言ってたな
45
>>37
内臓が健康やから出来ることやね
年取ると胃もたれしたり消化不良起こしたりで食いたくても食えなくなることが多いから
54
>>37
歯が悪くなって噛めなくなると一気にボケるとも言うしな
食事は基本やわ
38
やなせたかし 94歳没
水木しげる 93歳没
藤子不二雄A 88歳没
さいとう・たかを 84歳没
赤塚不二夫 72歳没
藤子・F・不二雄 62歳没
石ノ森章太郎 60歳没
手塚治虫 60歳没
106
>>38
永井豪が生きててビビった
46
>>38
手塚治虫っていま生きてたら100歳くらいかな
65
>>46
生きてたら96歳
水木しげるが92歳で新連載を始めているので、令和でも手塚治虫の新作が読めたかもしれない
39
腕たまごの容器が仏壇のそれ
44
玩具アパレルとか凄まじいぐらい関連グッズ売れてる
版権収入マジでとんでもない額だろうな
48
頭がちゃんとしてるのがすごいわ
やはり生涯死ぬまで少しは働いてお金もらわないとあかんわ
52
子供いなくて奥さんが早くに亡くなったから30年くらい1人でこのルーティンだったんだよな
56
やっぱり長生きの漫画家は健康的な生活してんだな
三浦建太郎とか忙しすぎて1ヶ月ぶりに外出したとか巻末によく書いてたけど早逝だったもんな
59
ジジイになってから大金得たもんな
そらもっと生きたいわ
63
健康に気をつけてるほど死ぬ前に後悔強くなって苦しむらしいな
66
絵が可愛いな
69
たくさん寝る人間は生きる
91
幼児ほぼ全員が通る化物コンテンツ
93
長生きのコツなんて簡単だよな
・よく食べる
・よく寝る
・よく仕事する
・好きなことをする
・ストレスを溜めない
これだけや
107
>>93
これがなかなか難しいねんな
コメント一覧 (9)
食べられるから健康なんじゃなくて健康だから食べられる
あと、若い頃を空腹で過ごすと長生きという統計もあるっぽい
kanasoku
が
しました
7時半くらいまで寝てればよくねと思ってしまう
kanasoku
が
しました
普通の会社勤めしてる様な人間だと不可能なライフサイクルだから理解得られなそうなだけで
kanasoku
が
しました
羨ましいわ
kanasoku
が
しました
若い頃から十分すぎるほど良い仕事してる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
確かにそれもそうだな
しかし独りでこの生活と健康維持してたのはまじですごい
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
長生きのコツなんて簡単だよな
・よく食べる
・よく寝る
・よく仕事する
・好きなことをする
・ストレスを溜めない
これだけや
107
>>93
これがなかなか難しいねんな
なんj民は よく仕事する 以外は楽勝だろ
kanasoku
が
しました