カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    17コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    2

    これが現実


    3

    ワイらの手取りが増えないのは企業のせいではない
    社会保険料のせいや
    View post on imgur.com



    6

    ???「でもお前らもいつか高齢者になるんだから」



    Pickup!
    7

    ​───────消せ


    8

    収入に応じて貰える年金も増える定期


    9

    やっぱ人間40代あたりで死ぬサイクルが健全よな


    17

    >>9
    医療費の内訳を見るに60歳くらいでええやろ
    View post on imgur.com



    26

    >>17
    医療費の3分の2を65歳以上の高齢者が独占してるのワロタ


    11

    健康保険に加入しないことによって入ることになる国民健康保険は保険"税"だから実質税金みたいなもんだけどね


    13

    草も生えない


    16

    捧げよ捧げよ


    18

    厚生年金は運用してるからなんだかんだ貰えるやろ
    国民年金は無理そう


    23

    >>18
    有識者が厚生年金と国民年金統一しろって言ってるから統一する
    だから厚生年金も30年くらいすれば破綻する


    19

    アメリカでは社会保障税で税金扱いなもよう


    21

    27

    >>21
    これマジでいつまで伸び続けるんやろな


    33

    >>27
    2023年の高齢化率は29.1%らしい
    高齢化率は2050年には37.7%まで上がる推定なんで
    ざっくり見積もっても社会保障給付費は年間200兆円を超えるんとちゃうかな
    マジで現役世代死にそう
    View post on imgur.com



    263

    >>33
    今よりさらに手取り減るんか……


    22

    ショボクレ猫がひたすらかわいいだけの動画


    28

    人口構成考えたら当然か


    30

    国民への還元率100%の神制度やん


    35

    終わりやね


    37

    ワイが老人になる頃には老人切り捨ててるからへーきへーき


    39

    社会保険料の負担増なんてのは自民党・財務省の嫌がらせにすぎない


    42

    上がってるのは保険料だけやないしな


    43

    今こっそり国民年金と厚生年金統合しようとしとるから30年後には統合しとるやろな


    46

    ちなみに働く人口は2600万にしかおらん大赤字や


    51

    最近やっと歯医者で医療費使ことるわ
    払った分に比べたらぜんぜん足りんが視力も落ちてきたんでがんばって眼科にも通おうとおもう


    53

    高齢者1割負担は頭おかしくなるで


    57

    終わってるよなマジで
    アメリカみたいに自分の金は自分でなんとかするみたいなほうが現役世代にとっても経済にとってもいいやろ


    58

    引かれる金額高いわね
    厚生年金もやけど市県民税は統一して安くせえ


    60

    まぁ今の現役世代は半分高齢者のために働いてるようなもんだよな


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (17)

        • 1.  
        • 2024年02月13日 13:20
        • 社会保険料の累進制をもっと強化することやな。
          大金持ちでも月額最大は14万円というのが安過ぎ。
          逆進性が強過ぎるので、金持ちにはもっと負担して貰うのがえーよ。
          国庫負担率を現在の5割から7割くらいにすればもっと良し。財源は国債やで。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 7. あ
          • 2024年02月13日 15:41
          • >>1
            こんな先で破綻するのが見えてる制度なんぞ廃止すりゃええんじゃ。
            だーれも幸せにならん。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 9. 
          • 2024年02月13日 17:55
          • >>1
            んなことしたらよりやばい
            金持ちは十二分に負担してるっつーのやっかみが酷いぞ
            そんなことより高齢者の負担割合3割にしろで十分
            なんなら壊れやすいんだから3割以上でもええ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. 
        • 2024年02月13日 13:49
        • この馬鹿は社会保険制度は岸田が始めたと思ってんの?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8. .
          • 2024年02月13日 17:10
          • >>2
            黙れ無能
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. ななっさん
        • 2024年02月13日 13:59
        • 国民年金ならともかく、企業が半分出してくれる
          厚生年金止めてどうする。
          企業年金も無くなるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 11. .
          • 2024年02月13日 18:13
          • >>3
            「企業が半分出してくれる」ってのは欺瞞だぞ。
            企業の会計では被雇用者・会社負担分合わせた額を同じ「人件費」として処理している。
            この人件費の負担は企業に重くのしかかっており、派遣やなんちゃって個人事業主(偽装請負)を使う動機になっている。
            賦課方式の厚生年金は、企業が労働者を雇う負担を増やし、労働者からすれば自分が払った分の金額支給すら保証されないクソ制度なんだよ。しかも企業が賃上げすれば厚生年金保険料率も上がって結果手取りが増えないという。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2024年02月13日 14:09
        • 税と社会保障費を足し合わせた国民負担率って諸外国と比較しても普通レベルでしかないんやで
          こういう比較論の中で見ないとまるで無意味なアジテーションでしかない
          あと、アメリカ並みを目指すって言ってもアメリカは単に貧乏人は早くし・ねっていうシステムでしかない
          金持は高額医療をなんともも思わない高収入で高額医療を受けてるいるだけや
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. .
          • 2024年02月13日 19:15
          • >>4
            そうだね、単純な比較論は無意味。各国基準(GDPを分母)の場合、日本の国民負担率は33%となりOECDランクはむしろ下がる。しかし、これは現役世代の負担率を正しく示しているのだろうか?自分の理解では日本は少子高齢化で老齢世代が多い逆三角形の人口ピラミッドになっている。つまり、現役世代の高負担は単純な割り算では見えなくなってしまうのでは無いか?

            日本には高額医療費制度があり、自己負担限度額を越えた分は払い戻される。これが、本来であれば老衰で天寿を全うする高齢者に対して高額医療が適用され本スレ17のグラフになるのだろう。日本は金持ちでなくても高額医療を受けられるのだ。

            本来は年齢に関係なく不慮の事故などで重篤な状態になった患者家族を経済面で支えるための制度だったと思うが、日本の高額医療費制度は,今は明らかに制度の趣旨とは別の理由で利用されていると感じる。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2024年02月13日 14:21
        • 海外は税だから何なのよ
          トータルの負担率は海外とかわらんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.  
          • 2024年02月13日 14:39
          • >>5
            極端な例を出すと、ルクセンブルクは87%が国民負担、つまり給料の13%しか手元に残らんぞ。
            もっと有名な国を出せば、ひろゆきのいるフランスは68%、出羽守大好き北欧の代表例であるスカンジナビア半島のフィンランドノルウェースウェーデン三兄弟は61.5、56.6、55と、日本より1割程度上。ちな、日本の令和6年度国民負担は45%程度の見込みな。
            逆に、OCED内で負担率が低い国はメキシコ(23%)、チリ(28%)、コスタリカ(32%)、アメリカ(34%)などがあるけど・・・移住するならお好きにどうぞ?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 10. .
        • 2024年02月13日 17:56
        • 税金と社会保険料の違いを教えてやる。
          税金は税率の改定に国会の議決が必要だが、社会保険料は厚労省の省令だけで変更可能だ。
          だから現役世代からみて理不尽な社会保険料負担増大がまかり通る。
          政治家は数の多い老人の味方だ。現役世代に逃げ場なし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2024年02月13日 18:26
        • もう嫌だよ…この先地獄しかまってねぇやん…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. 名無し
        • 2024年02月13日 18:29
        • よし老人狩りしよう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2024年02月13日 19:37
        • 医療福祉は聖域なのをいいことに垂れ流しのごとく税金にたかる仕組みになっていて
          業界ぐるみで利用者も使うから誰も見直しをしない。しかもそれで関係者は高所得を得て
          権力もあるからメスなんか入る事は無い。このずっと責任逃れで他人事でやったツケは
          今の中年から若年、次世代が負わされるのだが原因を作った当事者はその頃は墓の中
          もう完全にどうしようもない話。まあ、日本人が集団的過ぎてなあなあなのが悪い
          多数に従うばかりで物事を考えないのだから破綻するのは必然。嫌なら国籍変えるしかない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 17. .
          • 2024年02月13日 20:08
          • >>15
            そうは言っても、日本の外は外で地獄なんだよねえw
            ほら、ガッツも言ってただろ?逃げ出した先に楽園なんざありゃしないのさ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 16.     
        • 2024年02月13日 19:48
        • じゃぁアメリカみたいに全部自腹。治療費が高すぎて風邪や虫歯程度じゃ医者行かないのが普通ってシステムにするのか?ってのもなぁ・・・・・
          どっちが良い?って言われると日本の方がマシに思う。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ