8
公立なら特別に対応するか教師に3人分の人生補填する賠償金払わせなさいよ
10
というか受理しろや
しょーもない
11
人生変わっちゃうよね
12
いや受理したれや
生徒悪くないやん
181
>>12
ルールはルールや
一人許したら次から次へとかけこむから破綻するで
188
>>181
そういうわけでもないと思うんやがな
遅刻しても許されてるけどみんながみんな許されてるから遅刻しよとかやってもないし
13
後期受験とかないんかね
難易度変わるやろけど
14
ただのイージーミスやけど
本人にとっては一生モノやからなぁ
15
なんでも期限ギリギリに出す奴って無能だよな
20
これ定期的にあるけどまじで学校側の管理どうなってんの?
3重くらいのチェック必要やろ
28
>>20
前の人が見たからヨシ!
後の人が見るだろうからヨシ!
21
この教員は処分妥当としても受け付けてほしいわな
23
謝ったなら許す
35
教育委員会最低すぎるやろ
本人の責任全くないのに皆締め切りを守ってるから特別扱い出来ないとか
意味不明にも程があるし
38
別に大学でええとこ行けばいいやんか
252
>>38
高校によってやる気とか雰囲気も違うから大学受験も失敗する可能性高まるで
39
これが第一志望だったら一生引きずるやろ
挑戦してダメだったならまだ諦めつくけど挑戦すらできなかったなら消化できんで
40
定期的に願書出し忘れる学校あるよな
44
受理はしろよ。。
前例がーとかは別で学校に重い罰すればいいじゃん
49
2時間ならおまけしてやれよとは思う
そもそもなんでいまだに紙ベースでしかも直接持ち込みなのか
50
つうか生徒側からの締め切りって学校の先生に出すまでの締め切りじゃないの
教育委員会はそれを考えるべきじゃねえのかな
51
2時間程度なら大目に見ろよ
生徒は悪くないんだから
53
担任に提出忘れてないか生徒からリマインドすることもできたやんな
61
職員が提出するシステムやめろよ
64
3人の女の人生を変えちゃったね🤣
30
義務教育の最後に社会の理不尽さを学べたんやね
コメント一覧 (30)
この職員の処分ってどうなるんだ?
辛いミスやね。
kanasoku
が
しました
その後も仕事するんだろうし2時間くらいは目をつぶってやればいいのに
杓子定規にやるのがいかにもアスペ役人
こんな職業が人気なのが終わってる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
学校でまとめて出すシステムの本質的問題だわ、責任取れないなら制度自体をやめちまえ
kanasoku
が
しました
この事例も生徒が中学校に渡した時点で考えるべきじゃないか?
kanasoku
が
しました
第三者のミスで遅れてるなら温情があって良いと思う
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
おかしいだろこれは
kanasoku
が
しました
ミスをしたのは教師なのにその責を生徒が負うのはおかしい
願書を受け付けて教師と校長に罰を下すべきだろう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
とかでええやん
kanasoku
が
しました
>福岡文化学園
>博多女子中学校
>博多女子はいろんな進学の選択肢があることが魅力です!! · 3年後にトップレベルの高校へ進学。魅力です!! · 中学3年間>で発見した自分の個性をもとに、あらたな学校を選択 ...
なんか草生える
kanasoku
が
しました
銀行開設すらネットで申し込めるのに
kanasoku
が
しました
身の丈超えた受験することも多くて困るが、それで落ちても自己責任にすればいいだけ。
kanasoku
が
しました
だから中学教師の失態なんて内部でどうとでもなるはず、提出期日がどうこうの話じゃない
kanasoku
が
しました
>許しあう心を忘れるな
最近これ言う奴いるけど・・賠償しての話だよな。
賠償ナシにこれ言われ得ても「何言ってんだ?」レベル
「お宅の子供ひきころしました」「ミスは誰にでもある 許しあう心を忘れるな」・・サイコ野郎だよな。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
教員どもはルール無視なんて幾らでもやってるやんけ
kanasoku
が
しました