カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    13コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1




    4

    たけしなら資産100億くらいないの?


    84

    >>4
    まぁ普通に持ってるだろ


    Pickup!
    5

    年金とインフレを組み合わせたら等倍返しになってるかすら妖しい


    10

    たけしはオフィス北野の経営者やってるときは厚生年金だろ?


    150

    >>10
    経営者は別の人じゃなかったっけ
    一応厚生年金にでも入る形にしときゃいいとは思うが


    11

    映画一本で
    国民年金基金に満額払ってもお釣り来るんじゃないのか


    14

    年金制度考えたやつは地獄に落ちてほしい


    15

    たけしは母親が律儀に年金かけてたからもらえるんだろ


    17

    今の世代は年金受給開始が75歳なのに平均寿命は65歳とかになりそう


    19

    掛け金で払ってる額が少ないからだろ
    なんで不当みたいに言うんだよ


    24

    >>19
    入りたくても入れないからでしょ


    20

    なお議員年金


    26

    ビートが払ってなかったからだろ?


    30

    >>26
    国民年金だと満額納めても月6万くらいなんだよ


    28

    たけしくらいの年齢なら保険会社とかの個人年金の積み立てで
    金利の良い時に契約してそうだけどな


    33

    俺の親父は年金貰えるようになったと思ったら介護生活じゃ
    ジジイになって金貰ってもしょうがねえ


    40

    厚生年金は25万ももらえるの?


    46

    基金分というのがよくわからないのだが


    53

    そんなん この世代の厚生年金なんて馬鹿みたいに安い
    ああ馬鹿みたい日本人でいるのが


    55

    公務員3階建てだと25万とかいくらしいな


    60

    >>55
    あのねおじいちゃん、共済年金はもう…


    62

    そら納めてる額が違うからね
    同じなら誰も厚生年金払わなくなるでしょ


    57

    年金で得するのは団塊世代だけ


    144

    >>57
    その前はもっと恵まれているから団塊は少ない少ないもっと寄こせと嘆いている


    63

    オレも未納ハンパないからとっとと死ぬことは覚悟してる
    その方がいっそ少子高齢化社会へ役立つだろうし


    81

    個人事業主でどうやって厚生年金に入るのかお前らに語ってほしいわ


    78

    掛け金が違うしね。



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (13)

        • 1. 
        • 2024年03月09日 20:24
        • ねんきん定期便が始まってからかれこれ15年、
          各時点での支給見込み額はばっちり書いてありますよ?

          問題は制度変更で支給額が変わる方っしょ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2024年03月09日 20:45
        • 個人事業主で国民年金で6万は普通(よりちょっと多い)
          あとは基金なりidecoなり個人年金なりなんなりやって増やすんだよ
          いい年した大人が金勘定もできないのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2024年03月09日 22:01
        • これまで何憶何十億と税金払ってきて年金6万じゃ眩暈も出るわな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9.  
          • 2024年03月10日 02:49
          • >>3
            税金いくら払おうが厚生年金に金払ってなけりゃ月65000なの
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 13.  
          • 2024年03月15日 02:48
          • >>3
            こういう意見出る時点で、マジで制度を理解してないやつ多数なんだな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4. 1
        • 2024年03月09日 22:38
        • 年金は40年払って、1年払うごとに2万加算される
          6万は多いどころかすくねーよ
          満額払ってれば月に66666円貰える
          他に収入があれば減らされるけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 名前
        • 2024年03月09日 22:51
        • 大多数のサラリーマンは年金の仕組みなんてわかって無いからな
          レス見てれば個人事業者が何故国民年金なのかわかって無いっぽいしな
          国民年金は満額払って月6万5千円だ、それ以下はあっても以上はない
          国は月6万5千あれば生活できると言い張ってるって事だ、ナマポに遠く及ばない金額だけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. - -#
        • 2024年03月09日 23:01
        • 年金は保険料な、健康保険も保険料、
          それを税金の様に使いだしたのが岸田自民だ、少子化対策財源として健康保険料に上乗せ月1250円(500円は嘘でした)
          (そもそも財源1兆円を成人数で割れば、月で500円な訳が無い、就業人数6800万人で見ると1人頭で年約15000円で月換算で約1250円になる)
          目的外使用でありデタラメ!、少子化対策税として税を新設するのが筋!こんなデタラメしてたら、何でもありじゃん。
          ホント岸田は頭来る。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2024年03月10日 02:46
          • >>6
            知能の低さがすごいわかる文章だな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7.  
        • 2024年03月10日 02:44
        • そりゃ厚生年金払ってなけりゃそうだろとしか
          だからみんな厚生年金ありの会社に就職したがるわけで
          というかスレ内でも厚生年金と国民年金の違いも分からずにいる奴がいるな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2024年03月10日 04:49
        • 年金無くても老後は安心だろw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 厚生老動省
        • 2024年03月11日 14:00
        • 日本の団塊世代以上が全員今この瞬間にパッと消えれば、お金が結果的になくならないわけよ。
          魔法が使えるようになるといいな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2024年03月13日 13:39
        • たけしは別れた奥さんにほとんど資産あげたから金ないよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ