5
外科は女医の割合6%なのに
皮膚科は42%
露骨に楽な科に集中しすぎだろ…
8
女医は増やすべきやぞ
男は無駄に働くからな
13
>>8
女が働かないから男がたくさん働かないといけないことになっとんやが?
47
>>8
無駄に働く?馬鹿かな
9
医学部の定員増やせば?
12
>>9
増やした分の設備に誰が金出すんや
11
大丈だよ
賢い女は歯医者に流れ出してるから
QOL重視だとそっちのが良いんだとさ
67
>>11
歯学部マジで女の子多い
14
楽したい奴が増えたらそのぶん男性が割を食うんやろな
マジで地方送りの確率高まるやろ
15
というか医師だけの話じゃないよね
あらゆる職業全般に言える話でたまたま素直に話したのが病院協会ってだけ
19
地方送りと言えば一般企業でも女は転勤免除とかあるよな
20
医師免許が強すぎるんだから仕方ねーじゃん
21
だから男は医学部の試験で下駄はかせてやってたのに
変に騒いで平等になった結果がコレ
23
当直?わたし女なんですけど?
24
看護婦さんほんとすげえと思うわ
女医さんはしらん
26
歯医者なんて器用な女のが向いてるやろ
今時誰でもなれるし器用で優秀な貴重な男は歯医者なんてやらない
29
医学部の入試科目に体力測定も入れたらええんちゃうか
体力ないやつは事前に弾いておこうや
32
>>29
これガチで思うわ
医者なんてかなりの体力仕事なんやから
体力テスト実施したら女や虚弱な人が合格できなくなる!差別!とか言い出すかもしれんが、いやいやそれ言い出したらそもそも知能でガチガチに選別してる医学部入試自体が差別なんよと
34
看護師は女性比率がダンチなのにな
40
いやせめて産婦人科にもっと集まれよ…
43
医者に合格するやつが増加してきたから将来的に合格の窓口を狭めますよーって予定なのに
必要な場所に必要な医者が行き渡ってない状態でそんなんやったら更に激務になりそうやな
46
産婦人科すらこの割合なの引くわ
50
臨床医も研究医も体力勝負すぎるからね
そもそもが女に向いてないよ
63
コロナで誰も病院に行かなかった時期が一番寿命が延びたんだから人手不足でちょうどいい
66
皮膚科は女医ガチで多いな
ワイの陰嚢湿疹よう見てもらっとる🥰
72
女子受験者の点数を引いていた医学部は正しかった…?
78
産婦人科なんて優先的に女回した方がええんちゃうんけ?
33
そもそもそんな必死に働かなきゃいけない現況がおかしい
コメント一覧 (21)
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
体力ないと集中力も保てないし、パフォーマンスにもろに影響するのに
kanasoku
がしました
いくら女が楽な科ばっかり選んだり地方で勤務しないからといってもこっそり点数操作してましたはやっぱりおかしかったからな
これなら平等やし女さんの選択の偏り問題も解消するやろ
kanasoku
がしました
単に女性はまだ多くが若手ばかりだから当直勤務が少ない
地方ではまだ昔の価値観が強いから地方の女医になる人が少ない
って話なんじゃないの?
学科の偏りはまぁなんとかしたほうがええのかもしれんけど
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
9時5時で働くと言うとサボってると言われる
kanasoku
がしました
現場優先で男性医者増やすためにやってたのに女性差別で潰したんだから医療崩壊の引き金になるのなんて目に見えてた
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
あいつらやっぱ根本的に医者に向いてないやろ
kanasoku
がしました
ワイは頭も悪くて技術も不器用な医者やったけど、ワイよりも頭の良いやつらが勝手に脱落してワイが出世したわ。ちなみに腕の良い医者は全員が体力オバケで体力オバケが寝る間を惜しんで練習してるからやで。才能やない。
kanasoku
がしました
田舎だと交代要員確保されてないからさらに大変、給料良くても嫌われる
皮膚科は開業時に美容外科などが一番稼いでるからだろ、相手は金持ってるし
kanasoku
がしました
体力が必須なら、医学部で体育の事業も徹底してやって、試験も体力測定でもするか?
kanasoku
がしました
働き方改革で苦しいのを女医のせいにしてるだけだろ
そもそもの働き方の問題だけど解決策が見えないからね
そもそも眼科とか皮膚科とか楽なところって当直あんの?
あと外科医の家庭崩壊率が高いことを自覚しろ
そんなのを他人ボランティア的に気軽に求めるな
kanasoku
がしました
今までが非常識なだけやろ
いつでも医者にかかれる今までがおかしかったんだよ
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
住み分けすればいいんだよ。男性は外科、女性は皮膚科
kanasoku
がしました
出産は女性にしか無い機能だけど、女医に限らずライフステージが変わる事と労働の環境が噛み合ってない
kanasoku
がしました