カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    21コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    41241234


    1

    これどうにかならんの


    2
    つれえわ


    3
    わかるわ


    7
    どうにもならん
    ブータンもスマホを持った瞬間から幸福度下がったぞ
    サンキューSNS



    Pickup!
    6
    Twitterとか調べてもその分野で一流のやつらがわんさかおるし


    8
    ほんまつまらんわ…


    9
    それ趣味ちゃうやろ


    11
    >>9
    これ


    12
    才能あるやつにはいちいち下積みしないでいいから最高な時代なんだよな
    なおその逆


    13
    それ元から大した熱量ないだろ
    趣味が欲しいから無理に趣味見つけてるだけや


    16
    >>13
    自分がいくら頑張ったとこで追いつけないスゲー奴らが簡単に目に止まるから虚しくなる


    14
    どんなに頑張っても才能あって長年やってきた奴には絶対追いつけないからやる気なくなるよな


    199
    >>14
    長年やれるというのも一つの才能なんやろね


    22
    >>14
    "才能あって"てのが曲者でね


    15
    なるほどなー以外の感想持つことなんかあるんか


    17
    追い越してやれよ


    20
    SNSのせいでどのジャンルでもガチのプロ以外しょぼいって感覚になっちゃってるし


    152
    >>20
    それならええんよ
    アマチュアでハイレベルなんがわんさといるから自信を失うわけで


    21
    それを繰り返しても辞めたくないと思えることが趣味なんやろな
    ワイには無理だが


    23
    やる気も才能もないんやな


    24
    趣味なら自分が楽しけりゃええからそんなん気にしたことないわ
    どんだけ虚しい人生やねん


    25
    わかる
    特技のゲームもそれで熱くなれなくなった
    最後に残ったのは嫉妬と怒りのみや


    27
    ゲームとかは普通に参考にするやろ


    28
    とにかく流行ってるモノが好きそう


    29
    虚しくなる


    32
    結果求めるの早すぎ
    承認欲求強すぎ

    この2つが原因や
    自分本位に活動できんならスパッとやめた方が気持ち楽になるで


    106
    >>32
    人生なんてどんだけコツコツつみあげるかや


    33
    Twitterがそれだわ辞めてないけど


    36
    ブルーオーシャンを目指せ


    39
    何年もその業界にいる人らをみて、自分のヤバさに絶望するのやめた方がいいで


    44
    自分が楽しめたらなんでもええんやで


    45
    プライド高すぎやろ


    19
    趣味で追い付くとか追い付かないとかどういう意味や



    http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1648795803/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (21)

        • 1. 
        • 2024年03月20日 08:05
        • マウントは悪趣味
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. あ
        • 2024年03月20日 08:15
        • なぜに一流を目指す…楽しむから趣味であって…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 5. 
          • 2024年03月20日 08:34
          • >>2
            綺麗事はそうだけどさ。例えば昔、ちょっとしたことでクラスのヒーローなれたやん。それが全部なくなったと思うとゾッとしない?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 18. 
          • 2024年03月20日 12:48
          • >>5
            承認欲求が強すぎなんよ
            上を目指すにしたって純粋に自分がうまくなったかどうかであって
            他人と比較するもんじゃねぇべ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 6.  
          • 2024年03月20日 08:41
          • >>2
            目指す楽しみってのもあるからね
            上達する楽しみの先には一流に、ってのもある
            スレに書かれてるように積み重ねなんだけど、
            初めのころは上達もわかりにくいからなおさらキツいんじゃないかな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 
        • 2024年03月20日 08:23
        • いいじゃねえか三流で…
          熱い三流なら上等よ…!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2024年03月20日 08:23
        • 見せびらかしてファボ稼ぎの女子よりやる気無いなら最初からやらない方がいいぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2024年03月20日 08:51
        • それでもやれるのが本物だ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. s
        • 2024年03月20日 08:59
        • 結局それが好きなんじゃなくて、チヤホヤされたいとか承認欲求が先に来てるだけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2024年03月20日 09:02
        • 理想が高くていきなり結果求め過ぎてるだけ
          こういう輩はコツコツやる努力が面倒くさいだけのくせして才能がないとかなんとかすぐ逃げる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. 梅原大吾
        • 2024年03月20日 09:33
        • 梅原大吾も同じようなこと言ってたな。
          今はネット対戦で自分のレベルがわかるから、昔みたいなお山の大将が少なくなる。
          意外とその勘違いは大切で、自分は強いんだと思いながらゲーム続けられてたって。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 。
        • 2024年03月20日 09:44
        • ジョギング好きだけど一流のアスリートになりたいとは思わんけどな。
          やらない理由探してるだけって感じする。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2024年03月20日 10:41
        • 模倣出来るとこ取り込むだけで自分のレベルが上がるんだからありがたいやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2024年03月20日 10:41
        • 恋愛とか結婚もこれのせいだよな
          美男美女カップルや裕福な家庭見て俺私もあんな風なのが良いって上見すぎて分相応な恋愛結婚ができない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. あ
        • 2024年03月20日 10:46
        • 自分の100倍くらいの金を使って本気でやってる奴らがyoutubeやtwitterにいくらでも居るもんな
          自分は本当に何やっても半端なクソ野郎なんだなと気付かされるだけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2024年03月20日 12:38
        • それこそネット断ちするしか無いな
          趣味って本来自分の内なる世界に集中してやるもんだよ
          今みたいにすぐネットに挙げようとしたり他人の進捗見たり出来るのは雑念でしか無い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2024年03月20日 12:39
        • 最近ゴルフ始めたけどYouTube見すぎると訳わからなくなってくるから試打動画とプロのラウンド動画しか見なくなったわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. 
        • 2024年03月20日 12:42
        • 自己評価高すぎなんだわ
          こういう無根拠の自信って今まで何の競争もしてこなかった証拠だから恥じた方がいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. 
        • 2024年03月20日 13:14
        • クラス一番の〇〇とか町一番の〇〇
          みたいなちょっとした自慢ができなくなったよな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 21. あ
          • 2024年03月21日 06:25
          • >>19
            実力ないのにビッグマウスであれこれ自慢したら勘違い乙で叩かれそうだしな
            何の気兼ねもせず趣味の話をしていい相手なんて家族か親友か彼女彼氏くらいなもんだ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 20. 
        • 2024年03月20日 13:27
        • クソゲー動画見て神ゲープレイするぐらいがちょうどいいわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ