カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    15コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2


    1

    俺なら左に出してると思うけど
    View post on imgur.com




    2

    ひだり


    4

    左ウィンカーじゃ本線から見えないから意味ない


    31

    >>4
    じゃ普通のT字路左折するときどうするの


    Pickup!
    5

    左に出

    して………、
    通行する車から
    見えるかな……??


    6

    左車線が↑なら右↓なら左


    7

    そもそもこれウィンカー出さなくても合流するのわかるだろ


    15

    >>7
    一般社会でこんなことがあってな


    8

    じゃあコレで百歩譲って右に出して左に曲がるとして右に曲がりたい時はどうするつもりなんだ?


    9

    ちょと頭出しながら左ウインカー
    見えんよね…


    11

    この角度で右出す奴は免許持ってないだろ


    12

    右?


    24

    停止線があるから左


    10

    誰に向けて出すウィンカーなのか考えれば正解は明らか



    //tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1710862598
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (15)

        • 1.  
        • 2024年03月25日 18:18
        • 停止線ある時点で左以外に答えないだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 15.  
          • 2024年03月27日 11:51
          • >>1
            それが分からないバカが沢山運転してるのが現実なんだよなぁほんと現実はクソ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2024年03月25日 18:24
        • 停止線の有無定期
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. 
        • 2024年03月25日 18:33
        • 何故かwikiだと車線変更で検索すると強制的に進路変更になって内容は進路変更は車線変更ともいうとか強弁してる辺りがまたおかしなことだわな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2024年03月25日 18:45
        • 停止線がある時点でこれは左折になるので左しかない
          右に出す人は合流と勘違いしてるアホ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 
        • 2024年03月25日 18:47
        • 停止線がある場合は交差点なので左ウインカー
          停止線がない場合は合流なので右ウインカー
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2024年03月25日 18:52
        • 別に本線の車から左ウインカーが見える必要はないんだよな。直進がないんだから右ウインカーが点灯していない=左ウインカー出してるになる。そもそも右折だろうが左折だろうが本線に進入する車が本線を進行している車にブレーキを踏ませないよう安全なタイミングで進行する必要があるのであって、ウインカー出してるんだから譲れという考えが根底にあるのが間違い。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 
        • 2024年03月25日 19:32
        • 停止線なら左
          線なしか点線なら右
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2024年03月25日 20:20
        • 停止線があれば交差点なので左ウインカー出して左折
          直進優先だから左折車が直進車が途切れるのを待つ
          直進車にウインカーが見える必要はない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2024年03月25日 20:21
        • 迷ったらハザードでも良いのよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.   
        • 2024年03月25日 20:54
        • これ右と答える奴は頼むから免許返納してくれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2024年03月25日 21:16
        • 右に出したら反対車線にまで行くってことにならない?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. sage
        • 2024年03月25日 21:32
        • T字交差点って考えりゃどっちか分かる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. あ
        • 2024年03月25日 21:44
        • 右が正解^^
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2024年03月26日 01:00
        • 両論採用でハザード
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ