
1
大谷の報道をよく見ると2年分の会話内容を確認ってある
つまりアメリカ政府は盗聴してるし録音もしていることに
つまりアメリカ政府は盗聴してるし録音もしていることに
速報を震えて読んだ
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) April 11, 2024
①大谷口座からの送金は24億5千万円
②2018銀行開設、2021から違法賭博
③賞金は大谷ではなく自分の口座へ入金させていた
④銀行からの取引確認電話で、大谷自身になりました録音
⑤日本語学者と、数年に渡る2人の通信を調査。賭けに関する一切の会話なし
https://t.co/BH4vILgNYz
2
これさらっと出てるけどやばすぎやろ
3
やだ中国並みの監視社会じゃないの!
4
言うて日本でも犯罪者とかの通信記録は見るだろ
5
>>4
流石に録音はしてないだろ
流石に録音はしてないだろ
6
>>4
通話内容を2年間も保管してたり聞いてるか?
通話内容を2年間も保管してたり聞いてるか?
コメント一覧 (7)
しかもそれを認めるというのは
さすがに無いのでは
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
水原と銀行の通話は当然銀行側で全て録音されてる
水原と大谷のメッセージの履歴は端末に当然残ってる
それを当局が確認しただけなのに、盗聴とかアホかよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
盗聴法だけじゃ足らんね
kanasoku
が
しました