カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    34コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    これガチのホンマ?



    3

    マジやで


    4

    賢い


    Pickup!
    7

    ワイもこれや
    彼女も絶対子供作らんって言いよる


    9

    本当だろうね!
    結婚と自由が両立できる社会になるといいね!


    10

    わかるわ
    日課1つ増えるだけですら多大な心労があるのに


    11

    子育ても国がやる、かかる費用も全て国がやる、子供が問題起こしても親も子も責任問われないくらいにしないと少子化は解決しません


    14

    「自由なくなって責任持たない好きなことできる人生」
    これさお前ら結局人が作ったゲームとか漫画とか読むだけだろ?


    21

    単純に生まれてくる子が可哀想や
    ワイらの代でさえ老人の尻拭いで死ぬまで働かされるのが確実視されとるのにさらに少子化進んだ下の代とか地獄やろ


    23

    子育てする自信とかいらんねん
    お前そんな大層な育て方されてないやろ


    56

    >>23
    これ


    25

    そもそも責任なんて考えんでいいやろ
    生きていくにはどうせ働かないといけないんだし


    27

    ワイはお金稼いで好きなゲーム好きな配信者の配信見れたらそれで幸せ


    28

    子供産まれてからオンラインゲームは全く出来なくなったな
    まあ、ハマってたゲームから物理的に離れることができて良かったと思うことにした


    31

    結婚は人生の墓場っていう名言もあるしな


    33

    国の終わりも近いな


    35

    結婚したさもしたくなさもある
    メリットデメリットデカ過ぎるんよな


    45

    結婚が失敗だった時のリスクでか過ぎんだよね


    53

    昔は底辺でも結婚は普通にしてたのに今は誰も結婚しなくなったよな


    60

    お前らさては冒険しなさ過ぎて「面白い」を知らんのじゃないのか


    73

    異性と付き合えない言い訳してるだけ


    74

    結婚子育て昇進が楽しいかはワイは分からんけど
    独りで趣味に没頭するのも楽しいやろ


    76

    冒険だ!で結婚するのはやめた方がええと思う
    散歩コースくらいのレベルで結婚した方がええ


    78

    虫ですら子孫残してるというのにね


    79

    ただ弱くなったってだけ
    日本人が


    82

    恋愛嫌いって両親の不仲が原因らしいな
    心理学書で読んだが
    現代家庭は崩壊してるとこ多そうやししゃーないなんな


    87

    お前ら自分の意見もって流されず戦って生きろよ


    89

    これ10代20代と30代が同じこといってもニュアンス変わるやろ


    92

    10代や20代なんてそりゃ結婚興味ないやつの方が多い気決まってるやんって思うわ
    そこまで未来のこと考えてないやつが大半やろ


    94

    マジレスすると今は完全に金がないと子育て出来ないからねぇ
    昔と違って地域の助け合いとか皆無だし、完全に自分たちで子育てしなきゃいけない


    18

    若いうちはそうでも彼女いて年取ると結婚して子供作りたくなるだろ



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713405084/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (34)

        • 1.  
        • 2024年04月18日 22:31
        • したくない → しなくていいかな → してもいいかな → したいのかも → したいけどもう出来ない


          こうなる前に中田氏しちゃえ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 23.  
          • 2024年04月19日 09:01
          • >>1
            日本では税金的にしたいけどもうできない。中央値が低年収300万円税金や必需品(車、ガソリン、通信電気ガス代)で130万円、残り170万円で衣食住にも消費税掛けられて実質150万円で一人なら年間住60万円、食36万5千円、衣10万円、妻や子どもを育てるのに残り40万円で2次元で育てるのか?学費や保育代、幼児専用服、幼児用おもちゃやゲームが無いと虐待扱いされるぞ。そして、低年収ほどブラックである。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 24. 
          • 2024年04月19日 10:06
          • >>23
            それ、税金って言うより消費行動の問題
            金が無いなら実家近くの会社を探せば家賃は無料車じゃなくてチャリで十分、電気ガス食費も生活費として5万も入れれば許してもらえる
            通信費なんてMVNOでスマホ110円でもらって500円で済ませばいい
            そもそも年収300万なら地元から出る選択肢がもう贅沢嗜好品、削れるとこ削ってから文句言いなさい
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 31.  
          • 2024年05月16日 21:14
          • >>24
            子供いて車無しは草
            妄想は大概にしろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.    
        • 2024年04月18日 22:43
        • もうアラフィフだが未だに結婚したいとも子供が欲しいとも思ったことが無い
          もっと年取れば後悔するんかな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. .
          • 2024年04月19日 02:02
          • >>2
            定年退職した後が地獄
            だれからも気にもとめてもらえなくなる孤立感、周りを見れば孫と楽しそうにショッピングする同世代
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年04月18日 22:58
        • 親が孫抱きたいって言わない?
          って言うか親孝行したくないの?してほしくないの?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 7.  
          • 2024年04月18日 23:53
          • >>3
            お前は親孝行のために子供作るんか?子供がそれを知ったらどう思うだろうな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10. 名無しさん
          • 2024年04月19日 01:09
          • >>7
            子供ってめっちゃ可愛いんやで
            孫はさらに可愛いうえに育てる責任もないんやで
            じいじいとお風呂入るとかばあばあと遊ぶとか
            ジジババ遊びに来た時「帰らないで」わんわん泣く孫見て涙ぐむばあば

            俺も孫を抱きたいし
            子もそう思うように育てたい
            多分7さんのような考えには全く至る心配はないと思う
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 11.  
          • 2024年04月19日 01:12
          • >>7
            へー、爺ちゃんと婆ちゃん私が産まれてきて嬉しいんだな!ぐらいにしか思わないよ
            子ども持ったことないエアプがそれっぽいこと言っても虚しいだけだし、ネットにおいて現実以上に独身のおっさんはマジで人権ないこと自覚した方がいいよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15. 
          • 2024年04月19日 02:04
          • >>7
            他人の子供に老後の面倒見てもらう気満々のやつがなんか言ってるw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4. あ
        • 2024年04月18日 23:19
        • 自分の人生なんだから大切にしたらいい。
          結婚も子育ても1つの幸せの形でしかない。
          ただ漠然と不安なだけだったり、失敗を恐れたり面倒臭い、金がない、が理由なら1度挑戦してみるのはいいと思う。
          若者の話してると、
          0ー100で考えてる人が多いとは思う。
          子どもがいても友達と遊びに行ってもいいし、結婚しても自分の時間を大切に出来るよ案外。金も何とかなる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 名無し
        • 2024年04月18日 23:46
        • 今日のテレフォン人生相談キツかったな
          62歳独身爺が一度は結婚してみたいって相談なんだが
          ハムスターやセキセイインコなど小動物を多頭飼いしてて
          ペットショップやドラッグストアで接客してくれる20代の女にばかり恋をして
          そういう優しい子と結婚したいって内容だった
          もちろん回答者にフルボッコにされてたが自分の立場分かってなさすぎ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 名無し
        • 2024年04月18日 23:48
        • 移民に乗っ取られるのも時間の問題
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. 名無し
        • 2024年04月19日 00:27
        • 自信がない
          一人で生きるのにも金や親含めて背負うものがいっぱいなのに、誰かを幸せにする子供を育て上げる自信がない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16.  
          • 2024年04月19日 05:45
          • >>8
            子供なんて精々月二万~三万あれば育つけどな
            共働きなら最低賃金同士でも月35万は手に入るだろうし
            子供手当てが一人あたり一万五千円貰えるから余程無駄遣いしない限り余裕
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 28. 8
          • 2024年04月23日 00:25
          • >>16
            レスすると
            精神障害あるし、親はもう施設にいるんだよ
            あえて選ぶ人間は普通はいない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9.  
        • 2024年04月19日 01:07
        • いやこれを1番言い訳に使って結婚できないのを正当化しとんの氷河期独身弱男やろ
          まーた若者をバカにして溜飲下げて安心してんのか
          お前らはもうどうにもなんないからまとめの養分で飼い慣らされてるだけやぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. 名無し
        • 2024年04月19日 01:43
        • 「既婚」って事でしか他人にマウント取れない連中が焦ってるの笑える
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13.  
          • 2024年04月19日 01:56
          • >>12
            何に焦る必要があるんだよ笑
            ネットで独身であること開示すんのは急所晒してひっくり返ってるぐらいのアホやぞw
            なんで独身弱男って黙ってりゃいいのにわざわざ煽られるために出てくんのw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 20. あ
          • 2024年04月19日 08:48
          • >>13
            この記事がまさに焦ってるんじゃないか?
            個人の幸せの形なんて自由なんだから、黙っとけばいいのに、その思想にあーだこーだ食って掛かってるのはお前ら「既婚」だろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 17.  
        • 2024年04月19日 05:49
        • 価値観幼いよな子育てしたことないやつって
          親になったことないからそりゃ子供のままなんやろうけど

          ちゃんと自分のDNAから産まれた生命の奇跡は見ておいた方がええで
          子供いれば仕事のやり甲斐も出るし
          出世も独身より圧倒的にしやすい
          女社員にも好かれるしな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2024年04月19日 05:54
        • 他人の子供はどうでもいいけど
          自分の血を引く子供って気が狂うほど可愛いぞ
          孫やひ孫も楽しみや
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. あ
        • 2024年04月19日 08:44
        • お前らが頑なに子供「は」かわいい しか言わないから不安にもなるんだろ。
          結婚した相手との関係はどうなってんだよ。
          子供はかわいいけど相手は嫌いなんて関係何十年も続けたくないんだよ。
          かわいいしかメリットないならペットで十分なんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 33.  
          • 2024年05月28日 12:41
          • >>19
            妻も可愛いぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 21.   
        • 2024年04月19日 08:55
        • アメリカの虐待したら、逮捕は正解かもしれん
          日本は家庭には立ち入らないようにしているが、過干渉、過保護、親の喧嘩、虐待とか、何かしらの不調があるから子供が「不安なまま成長」しているんや
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 22.  
          • 2024年04月19日 08:56
          • >>21
            20歳くらいの男の子が、母親がくっついてくるから地元を離れたいとか、彼女に相談していて辛そうだったわ

            親の子離れ、子供は自分ではないという自己同一視をやめることで、若い子の心のパーソナルスペースが救われるんやないか
            つまり、「昭和の自由さ」が必要なんだな
            (平成生まれだけど)
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 25. か
        • 2024年04月19日 10:36
        • これも文明の行末の一つだから仕方がない。自由や個人主義を煽ってきたメディアの影響が強い。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. 名無し
        • 2024年04月20日 01:51
        • 想像の孫とは言え「永遠にお爺ちゃんお婆ちゃん子」って仮定は、やめておいた方が良いぞ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27.  
        • 2024年04月20日 11:53
        • これは半分社会のせいもあると思うで。
          自分の人生すべて捧げないと子育てできなくなってるもの。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 29. 名無し
          • 2024年05月03日 03:43
          • >>27
            大学まで面倒見なきゃいけないってのがハードル高いよな。高卒でも幸せに生きていける(幸せだと勘違いできる)社会にできなかったのが失敗。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 30.  
          • 2024年05月04日 21:33
          • >>27
            半分ではなく100%完全に社会のせいじゃないか
            DNAが書き換えられたわけでもないのに統治者がそれぞれ違う先進国で軒並み少子化進むなんて超常現象なのだから全体社会の変化以外には原因になり得ないでしょ
            ホンのちょびっとだろうが個人の責任にしてしまったらミスリード過ぎて絶対に改善できないよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 32.  
        • 2024年05月23日 23:27
        • 若者って言うけど、身の回りの20代30代はキッチリ結婚して子持ち家待ち多いけどな。
          独身弱男の変人は氷河期ばかりなんだが。
          若い子はそんな哀れな人間になりたくないと案外賢く立ち回ってるで。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 34.  
        • 2024年06月06日 11:15
        • 他人の子供も親が怒鳴ってると可哀想だと思う
          泣いてるのにガチ無視してる親を見てるとこうはなりたくないと思うから
          他人の子供は可哀想に見えるけど当事者になったらこうなるんだなって思うと絶対嫌だ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ