カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    2コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    14


    1

    ドジャース大谷翔平投手(29)が、トロントの名所で出禁になっているようだと、米メディアが伝えた。

    大谷は昨オフ、エンゼルスからFAとなった際にブルージェイズが移籍先の有力候補に浮上し、地元ファンからカナダに来ることを期待された。カリフォルニアからプライベートジェットでトロントに向かっているという怪情報が流れ大騒ぎとなったこともあったが、最終的にはブルージェイズではなくドジャース入りを選択。今回、ドジャース移籍後のトロント初遠征では、打席に入るたびに地元ファンからブーイングを浴びている。

    https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202404280000160.html


    4




    5

    こんなこと許されるのか?


    10

    話の流れが謎すぎて面白い


    Pickup!
    8

    菊池雄星が寿司屋予約してくれるやろ


    9

    近藤健介も所沢周辺のスナック出禁にしろ!


    11

    ブラックリストや



    12

    大谷一平最低やな


    13

    ええやん
    近藤も狭山湖出禁にしたれ


    16

    近藤は横浜出入り禁止や


    17

    スパ施設のバックルームの出禁迷惑客みたいな写真の貼られ方してて草


    18

    やるんなら日本人出禁にしないと
    出来ないよね?


    21

    誰が流した噂なんやろな


    22

    シャレでしょシャレ


    23

    おもろいやん
    カナダ人てノリ良いんやな


    25

    大谷がほんとに来たときに入場を拒否されるのか試してほしい


    27

    その博物館の入り口に、大谷の写真が怪しげな人物の写真とともに貼られていた。
    同記者は「ショウヘイ・オオタニはブルージェイズと契約しなかったときからここには入ることができませんと、レジの人が教えてくれました」と説明している。

    怪しげな人物誰や


    28

    >>27
    >>11のことやろ
    ガチの出禁者の写真と並んで貼ってあるんや


    36

    >>27
    そらギャンブラーやろ


    29

    ロッテが珍さんくらいイキっとるようなもんか


    30

    ヤク中ホームレスみたいな奴らに大谷が並んでるの違和感あり過ぎるわ


    32

    こいつら反ワクも出禁にしてエンゼルスの貴重な戦力を削いだ過去がある


    34

    でも大谷がホッケー観戦にいきたいからチケット取ってとお願いしてきたら喜んで渡すだろこいつらも


    35

    おもろいやん


    37

    大谷って普段出かけんやろしまあええやろ


    38

    でも大谷が来たらホイホイ股開くんでしょ


    40

    やっぱ寒い地域の奴って陰湿だわ


    42

    ちょっと面白い


    14

    指名手配犯みたいに顔写真貼られてて草



    //tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news/1714210869
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (2)

        • 1.  
        • 2024年04月29日 04:44
        • なおブーイングにはホームランで返された模様
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2024年04月29日 08:27
        • ブーイングは歓迎まであるから
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ