カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    16コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1




    2

    当たり前だろ因縁ヤクザかよ


    3

    今はね


    6

    検討終わってから言えよ


    Pickup!
    7

    そんなん良いから必須業務減らして値下げしろや


    11

    集金は最初だけ


    12

    しかし野望は捨ててないだろうな


    13

    スマホやパソコン持ってるだけでは非対象です!
    ※ただしネットに接続できる環境だと対象になります

    こんな感じだろ


    16

    スマホを持ってるだけでみなくても取られるよ


    17

    ネットに繋ぐとってことか


    20

    どうせ回線契約の方に上乗せで徴収するんだろ 汚いやり口だぜ


    34

    アプリが入ってたら対象にします!
    利便性のためにキャリアのスマホには最初からインストールして貰いますね!


    36

    嘘ついてまで無理矢理契約させようとしてきた連中の言う事なんか、何一つ信用できないわな。


    37

    アプリとかで登録したら有料ってことだろ
    負担とか言わずにただの有料会員制コンテンツだって言えよ


    38

    国民から金巻き上げたくてしょうがないのな


    44

    NHKオンデマンドで金取るのもおかしい
    もう金払ってるんだから


    48

    永久とは言ってないから信用不可


    49

    キャリア、プロバイダから取って代金に上乗せされそ


    60

    見たい人が課金したら見れるシステムがあるのにわざわざ法改正するって事は何かしら理由付けでユーザーから徴収するって事。


    61

    国営ヤクザ


    62

    マイナカードは強制じゃない→強制でした


    65

    持っているだけで負担にならないのはいつまでとは定めていなかったがこれから有料化します!


    71

    いやいやいや
    最初小さく通して後でどんどん大きくする手法
    何回見たと思ってるんだ


    81

    時間の問題だなw
    今のNHKの利権は契約者の世代交代に我慢出来ないんだから
    そのうちとぼけて絶対に法律化してくるぞ


    83

    受信料取ることはいいと思ってるが高過ぎなのがダメ


    87

    スマホやパソコンやカーナビを持っているだけでは負担の対象にならない
    使えば負担の対象になります的な知らんけど


    90

    アマプラより高い


    98

    そら、いきなりスマホ持ってたら受信料強制徴収にはならないでしょ
    でも、テレビ離れも進んでるし、いつの日にかスマホ使ってたら受信料強制徴収になると思ってますけど


    102

    災害時に必要なラジオだけ税金で残して後は売れば良い



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (16)

        • 1.  
        • 2024年05月18日 16:18
        • 今までのジャーナリズムも何もない偏向報道の送り付け商法を改めてから言えって話よ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. 、
        • 2024年05月18日 16:24
        • 去年の時点で企業向けのリーフレットにNHK受信料の支払いが必要になる設備の例としてスマホも記載されてたんですけどどういうことですかね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. 
        • 2024年05月18日 16:30
        • 流石、総理大臣よりも給料多い奴らが多い利権集団様だぜ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.          
        • 2024年05月18日 16:34
        • だったらワザワザ必須業務にせずに従来通りでよかったよね?
          持ってるだけでは義務じゃないけど通信キャリアと契約したら義務とかやりそう。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. あ
        • 2024年05月18日 16:41
        • 持っているだけでは負担の対象にならないけど、電源を入れて電波が受信できる状態になったら対象になる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2024年05月18日 16:45
        • 法律なんて通してから追加するもんを成立前に安心なんかできるかよw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2024年05月18日 16:52
        • どんな事があろうと契約しない
          契約しなければ払う義務が無い
          TV持ってないが持ってても契約はしない
          絶対だ!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2024年05月18日 17:03
        • 後から変えるんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2024年05月18日 17:27
        • スゲーな。政治家じゃないのに政治やってる。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2024年05月18日 18:15
        • 指摘されてなきゃそのまましれっと持ってる奴から金とってたろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2024年05月18日 19:33
        • NHKのバックは日本政府 献金キックバックを合法にすれば国が傾いて当然
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2024年05月18日 21:53
        • 当たり前だろカス
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2024年05月18日 23:45
        • ネトフリのスタンダードより受信料高くて草
          過去の放送とかNHKプラスで一部しか見れんし
          貧乏人が増えてるんだから、もっと安くしろよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 困ったもんだね
        • 2024年05月18日 23:48
        • 再エネ賦課金、子育て支援金、震災復興税のように
          法律にしてしまえば
          別名義の抱き合わせで徴収できる前例作っちゃったからな
          携帯料金から強制徴収する日も近いね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2024年05月19日 23:48
        • すぐに手のひら返して、不公平だの公共性だのぎゃーぎゃー言い出しやしないかと警戒してる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. .
        • 2024年05月21日 16:09
        • 子供が小さいうちは契約してたけど、妻と二人になってテレビイラネになって解約したが
          子供が小さいうちでもイラネって世帯が増えてきたら手を出すだろこれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ