14
学期末に筋トレ道具より重いカバン持って帰る文化も消えるんやな
15
教科書置いて帰ればええねん
17
>>15
窃盗その他トラブルあったら学校側が面倒やん
35
>>17
ロッカーくらい整備してくれりゃええのに
18
バックライト無しのタブレット使えばええやん
19
いや教科書でも姿勢悪けりゃなるやろ
姿勢良く勉強しましょうって、教科書とか学研ノートには書いてあるんやから、電子端末使用時にも同じこと言うたったらええやんけ
こんなんやっぱ紙の教科書に戻さんとあかんのやないですか?って理由付けのためやろ
20
両方使えばええやん
24
こんなん紙の時も起きてたやろ
26
紙の教科書→重いしチャリ漕ぎづらいです
電子教科書→目が疲れてしんどいです
結論 好きなほうでいいんじゃない?
27
昼間に眠く感じるとか昔からよく言われてる小学生あるあるやんけ
デジタル教科書関係ないやん
30
読むのきついもんなあ
教科書とかずっとだし まだ無理だったか
32
紙の教科書でも普通に目は疲れるやろ
紙とデジタルで明確に差があるってデータ出さんとただの印象操作でしかないぞ
33
別に紙でも目、肩、首は痛かったし授業は眠かったやろ
通学で重いもん運ばなくなるだけまし
37
正直大して変わらんよな
紙の時でもただでさえあの教科書体文字ちっさいから見ずらいのに
44
そら目は疲れるし昼は眠くなるやろ
46
家でYouTube見てるからだろw
50
子供の頃に目を酷使しすぎると目が悪くなるからな
51
大人でもずっとゲームしてたら目が疲れるもんな
54
背景を黒、文字を白にすると多少マシになる
62
>>54
マジで白は目に悪い
57
どうしたらええねん
60
ワイタブレットだけで大学受験乗り切ったけど特に記憶の定着が甘いとかは感じなかったな
重い参考書持ち運ぶストレスない分勉強に取り掛かるハードル下がるし、情報一元化しやすいし効率よかったわ
61
>>60
医師国家試験の勉強とか完全にタブレットが主流ですしね
65
>>61
ワイは司法試験受けるからそのままタブレットでやっとるわ
あんな分厚い教科書何冊も持ち歩くの割に合わん
64
デジタルは眩しすぎる気がする
光度さげたら見えんし
難しい
70
授業の体制でスマホ首になりそう
74
書籍ほとんど電子化したから本棚捨てれて部屋広くなったわ
これが1番でかいかもしれん
86
ワイは15年以上TVもPCもケータイもタブレットも特に疲れ目なんか起こさんし
睡眠の弊害も無いから個人差やろな
49
ランドセルが軽くなるなら些細なこと
コメント一覧 (12)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
漫画は読みやすいんだけど何故だろう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
結果的に滅茶苦茶重量増えたランドセル
kanasoku
が
しました
同学年に知れ渡ることになって女子を含め知らないヤツが教科書を
借りに来るようになって友達一杯出来た
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
一時間に5分程度遠くを見たら疲れんわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
おまけに、教科書以外のゲームとかも入ってたりして、長時間やってる
kanasoku
が
しました
紙のようにはいかない
kanasoku
が
しました