
1
同性婚の法制化を巡り、小泉龍司法相は23日の参院法務委員会で「多くの国民が理解した上で同性婚が認められれば、間違いなく幸せの量は増えると思う」と述べ、関連した議論を法務省内で続けていることを明らかにした。
同性婚を認めない現行制度について、札幌高裁が3月に違憲としたほか、計6地裁判決で違憲が2、違憲状態が3、合憲が1と判断された。23日の石川大我参院議員(立憲民主)への答弁で小泉法相は、国民の受け止め方や訴訟の動向などを挙げ「積極的に情報に触れていこう、一緒に考えていこうという気持ちを持っている」と強調した。
同性婚導入を盛り込んだ民法改正案は立民などが国会提出したが、議論は進んでいない。法務省の担当者は取材に「以前から、内部では意見交換や議論をしている」とするが、有識者を含めた検討会などは設置していない。(奥野斐)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/328967
同性婚を認めない現行制度について、札幌高裁が3月に違憲としたほか、計6地裁判決で違憲が2、違憲状態が3、合憲が1と判断された。23日の石川大我参院議員(立憲民主)への答弁で小泉法相は、国民の受け止め方や訴訟の動向などを挙げ「積極的に情報に触れていこう、一緒に考えていこうという気持ちを持っている」と強調した。
同性婚導入を盛り込んだ民法改正案は立民などが国会提出したが、議論は進んでいない。法務省の担当者は取材に「以前から、内部では意見交換や議論をしている」とするが、有識者を含めた検討会などは設置していない。(奥野斐)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/328967
4
幸福はゼロサムです
9
そして少子化が加速する
125
>>9
同性婚認めようが禁じようが、この人たちはどのみち子供つくれないから変わらんぞ
そのうち自分たちが子供作れないことを見せつけるのは差別だとかって、公共の場で子供連れて歩くことを批判しそうなくらい増長しそうだけどな
同性婚認めようが禁じようが、この人たちはどのみち子供つくれないから変わらんぞ
そのうち自分たちが子供作れないことを見せつけるのは差別だとかって、公共の場で子供連れて歩くことを批判しそうなくらい増長しそうだけどな
コメント一覧 (17)
kanasoku
が
しました
もしかしてその体裁壊して夫婦の優遇削ろうとしてねえかこいつら
kanasoku
が
しました
でも、憲法改正を反故にしたんだから
今更何言ったって国民は信用しませんよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
少子化は進むわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
今まではどちらかといればゲイよりだけど、異性もいけるって人が普通の家庭をきづけてて、それらがゲイが市民権を得ることで子を持たなくなる。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
同性同士で繁殖出来る様になってからで良いんじゃないか?
kanasoku
が
しました
前提条件付きだろ、理解しない国民が多くて無理かもしれん
kanasoku
が
しました
世間はどっちでもいいが大半なんだろう
kanasoku
が
しました