
1
若者が結婚しない理由
・金がない
・自粛のせいで出会いも減った
・セクハラ対策と煩いせいで職場でもロクに異性と会話しなくなった
・我儘な女性が増えた
・それに見かねて趣味に人生を全振りする男が増えた
・家電や惣菜のクオリティ向上により独身でもまともに生きられるようになった
・学校や保育園による児童虐待が問題化(こんな奴らに子供任せたくない)
・社会情勢の悪化(こんな世代に生まれてくる子供がかわいそう)
・周りも結婚してないし自分もいいか、と考える人が増加
・お見合い文化の消失
・lgbt活動家(笑)が異性愛に対してネガキャンするせいで大っぴらに男女カップルを作る動きが抑制された
・その悪影響かお節介系の縁結び叔母さんや縁結び上司が減った
・コミュ障が増えてそもそも恋愛ができないメンタル弱者が増えた
2 ・金がない
・自粛のせいで出会いも減った
・セクハラ対策と煩いせいで職場でもロクに異性と会話しなくなった
・我儘な女性が増えた
・それに見かねて趣味に人生を全振りする男が増えた
・家電や惣菜のクオリティ向上により独身でもまともに生きられるようになった
・学校や保育園による児童虐待が問題化(こんな奴らに子供任せたくない)
・社会情勢の悪化(こんな世代に生まれてくる子供がかわいそう)
・周りも結婚してないし自分もいいか、と考える人が増加
・お見合い文化の消失
・lgbt活動家(笑)が異性愛に対してネガキャンするせいで大っぴらに男女カップルを作る動きが抑制された
・その悪影響かお節介系の縁結び叔母さんや縁結び上司が減った
・コミュ障が増えてそもそも恋愛ができないメンタル弱者が増えた
独身子無し税をお願いします!
3 しないんじゃない
出来ないんだ
5 出来ないんだ
出会い系とかやってるからだろ
男も女もお互いを信用出来なくなってる
207 男も女もお互いを信用出来なくなってる
>>5
でも最近の出会いは婚活アプリになってる不思議
でも最近の出会いは婚活アプリになってる不思議
コメント一覧 (32)
女は結婚しようと思えばどうにでもなる
つまり未婚者が増えたのは全て女のせい
kanasoku
が
しました
(自分を磨けば)自分に相応しい王子さまやお姫様が湧いて出ると勘違いしたまま
高齢化した言い訳が「社会が悪い!」
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
自分の善性を守るためだったらいくらでも嘘の言い訳並べますよね
kanasoku
が
しました
「最低500万も稼いでない弱男が恋愛しようとかおこがましい」「イケメン以外が女性にアプローチ掛けるのは女性への攻撃だっていい加減気づいて」とかネットやSNSの声にさらされて成長してきたことで凄く気にするようになっているんだよね。この辺は草食男子の頃から傾向はみえていたんだけど。
だから今の子は普通に見える男子まで「チー牛みたいに勘違いして女子にアプローチなんてしないように気を付けないと」「そうだイケメンじゃない身の程をちゃんと知って。でも清潔感は出して女性に迷惑かけないように。それだけは気をつけて女性に近づかないように生きていこう」みたいな男性が山のようにいる。彼らに風〇をすすめても意地でも行かない。なぜか聞くと「風〇行くような男は女性蔑視の最低の人間、許せない」って。SNSでそうやって植え付けられてる。だから素人●Tにすらなれない、女性に触れたことすらなくあわあわしてる。SNSでずーっと拡散されてきたフェミ思想にからめとられてなにも動けなくなってる。
kanasoku
が
しました
仕事して趣味を見直して見た目に気を使えば普通は結婚出来るのに、それが出来ないからだろ。
kanasoku
が
しました
そこまで他責的とはびっくりする
kanasoku
が
しました
俺「世間体のためにする気もない結婚をする方がみっともない」
母 泣いた
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
無能は金使うことばかり提案するよな。
kanasoku
が
しました
昔と違って簡単に結婚のデメリットを知る事が出来る様になった
そしてネットでいくらでも寂しさを紛らわせる
この二つはかなり大きいと思う
kanasoku
が
しました
式挙げるのも手続きとか金とかいるし、結婚に限った話じゃないかもしれんが、なんかもう全てがめんどくさいんよ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
結婚の前にやることできてないんだから
kanasoku
が
しました
大人になれないってのはあるかもしれん
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました