
1
家で育てることになった、高校生の甥。金銭感覚がわからない
『事情があり、去年から甥を育てています。少し前までは遠慮もあって控えめでしたが、心を許してくれたのか最近はかなりワガママになってきました。それと同時に、金銭感覚も疑問に思うことが出てきて』
投稿者さんは3つの実例を挙げました。まずはお小遣い。月に1万円をあげているそうですが、買い食いや課金などですべて使い切ってしまうのだとか。また、そのお小遣いを無断で人に貸してしまうようです。
先日は1ヶ月分のお小遣いを全額貸していたので投稿者さんが叱ると、「どうせ戻ってくるんだから、別によくね?」。
さらに誕生日プレゼントに5万円のロードバイクをねだられたこと。「今どきは、これが普通なのでしょうか?」と、ママたちに尋ねました。
以下ソース
https://select.mamastar.jp/736931
『事情があり、去年から甥を育てています。少し前までは遠慮もあって控えめでしたが、心を許してくれたのか最近はかなりワガママになってきました。それと同時に、金銭感覚も疑問に思うことが出てきて』
投稿者さんは3つの実例を挙げました。まずはお小遣い。月に1万円をあげているそうですが、買い食いや課金などですべて使い切ってしまうのだとか。また、そのお小遣いを無断で人に貸してしまうようです。
先日は1ヶ月分のお小遣いを全額貸していたので投稿者さんが叱ると、「どうせ戻ってくるんだから、別によくね?」。
さらに誕生日プレゼントに5万円のロードバイクをねだられたこと。「今どきは、これが普通なのでしょうか?」と、ママたちに尋ねました。
以下ソース
https://select.mamastar.jp/736931
2
2万円くらいのロードバイクで十分だろ
速さは大して変わらん
速さは大して変わらん
3
クロスバイクにしとけ
13
うちの甥っ子はトミカ2台でキャッキャ喜んでたぞ
18
サドル代だけ出してあげなさい
コメント一覧 (23)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
金の貸し借りはさせるな、次の日に返せる類いじゃ無ければ相手の計画性の無さだからよろしくない
kanasoku
が
しました
買ってあげるのはロードバイクじゃなくて貯金箱
あと小遣い減らしてバイトさせてお金の価値を学ばせた方が良い
減らした分は貯めて大人になってからお祝いに渡せばいい
kanasoku
が
しました
5万程度で良いなら、少し節約したら普通に小遣いで買えるだろうに
ただ、通学とかの足として必要なのであれば、自転車に5万って別にそこまで無茶な高額ではないので環境次第だわ。最近の安物の自転車が安すぎるだけで、5万でも自転車としては高くはない
kanasoku
が
しました
こっちの方が問題では
お金の貸し借りはもちろん全額貸すって相当頭悪いから早めに言い聞かせないと
給料全部パチンコに突っ込む系のカスになりそう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
義姉はシんだか蒸発したのか?
この感じだとスマホ代も払ってそうだし、バイトさせてそっから払わせて小遣いなしでいいだろ
何もしなくても小遣い1万円ならバイトしなくてもいいしな
kanasoku
が
しました
5万円とかマジでルック車だからもうちょっと追加したほうが良い
kanasoku
が
しました
ゲーム機だってスイッチ以外それ以上するし
スマホもゴミスペ以外は最低でも5万以上
自転車だって格安ママチャリじゃなけりゃ最低ランク
それより週1でもバイトさせて小遣いは減らした方がいいんじゃね
kanasoku
が
しました
金銭感覚が自分の家庭とズレてるなら教えるべき
周りの金銭感覚とか関係なくね
あと金貸すのになんで許可が必要なんだよ、借りる側で迷惑かけてるなら怒ってもいいかもしれんけど
kanasoku
が
しました
そら何も労働せずに月1万貰えたらおかしくもなる
5000円くらいにして自分でやりくりさせんかい
kanasoku
が
しました
それ以外の金の貸し借りとかは教育だし話合えよって感じsnsでこんな事相談してる時点でチョットあれだけど何もしないよりはまあいい
事情が有って甥っ子云々は関係無い
kanasoku
が
しました
その価格帯ならエントリークラスのクロスバイクを選んだほうがよっぽどいい
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
チャリ持ってなくて通学に使うチャリとかなら例外的にギリ許すレベル。そうでなければバイトさせて5万稼がせたほうが教育的にも良い。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました