カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    36コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    ■所持しない一番の理由「節約」

    関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。

    「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。

    全文は下記
    https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c


    5
    金を浮かすためだけの人生だった…


    6
    すごい不便な生活


    8
    毎日使わんならいらんやろな



    Pickup!
    9
    独身ならそれでええけどさあ


    12
    都内なら必要ないのは確か


    13
    まあ週一乗るか乗らないかなら所持せんほうがええわ


    15
    カーシェアじゃダメな理由って何


    18
    >15
    週一ならそれでええな


    16
    車検で普通に15万飛んで草も生えん


    17
    というか車ってなんであんな高いんや
    20世紀の技術やん


    145
    >17
    安全装備だのエコだのメーカーの独りよがりでいらん機能モリモリ突っ込んできたからな
    新興のEVが思ったより価格破壊してくれなかったのが残念やね


    184
    >17
    利権モリモリなところは技術が上がっても安くなる要素ないし


    19
    まあ貧乏人は持たないってのは正解かもな


    20
    サンデードライバーならレンタカーの方が安くすむかもしれんな


    25
    外出する度タクシー呼んだほうが安い


    29
    税金と駐車場代が高すぎる


    30
    ガソリン高すぎてガソリン入れる前めっちゃテンション下がるよな


    32
    車って買って終わりじゃないしな
    維持費も保険もあるし税金だってかかる


    33
    通勤で使わないならマジでレンタカーでええやろ


    34
    ワイ社宅の駐車場1000円だから所有してるわ


    35
    てか普通車って年間50万で済むか?


    36
    子持ちなら都内でも流石に要るだろう


    37
    理不尽な違反で金を払うこともあるから車とか不要


    40
    一年の2ヶ月は車の為に働いててワロタw


    41
    まぁガチで金はかかるよな…


    43
    あれば便利だがあまりにも高過ぎる


    46
    ワイは車買ったら貯金できるようになったわ


    54
    節約とかコスパとかちゃうねん
    金無いねん



    http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livegalileo/1669761255/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (36)

        • 1.  
        • 2024年07月13日 07:36
        • 嫌ならクーポンを配ればいい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2024年07月13日 07:40
        • 普段の交通費や利便性の対価を考えずになにいうてんってかんじ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12.  
          • 2024年07月13日 08:36
          • >>2
            ん?20年間で1500万円以上の利便性があるって言ってます?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 27.  
          • 2024年07月13日 12:09
          • >>12
            余裕で有るよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 31.  
          • 2024年07月13日 13:51
          • >>27
            ねーーーよw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 
        • 2024年07月13日 07:42
        • ケースバイケースやね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2024年07月13日 07:46
        • 車を持つことで逆に多くの不便を抱え込み車に振り回される日常生活に気づいている人は少ない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2024年07月13日 07:58
        • そら金持ちは車持つ、当たり前のことなんよ
          貧乏人が言ってるだけ定期
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13.  
          • 2024年07月13日 08:37
          • >>5
            億り人になったけど車は買う気ないわ
            コスパが悪い上に人生が終わるリスクまである
            かっこいいとかの感情もない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2024年07月13日 07:58
        • 特に田舎の人はお金出して利便性を得てるのよ
          山奥でも都心並みにバスが数分おきに走ってたり低運賃なら皆公共交通機関使うだろうけど、実際有り得ないじゃん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2024年07月13日 08:17
        • 中古の軽で田舎なら月一万くらいや
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2024年07月13日 08:19
        • 首都圏なら車は必需品ではないからね
          移動も電車の方が時間通りに着くし早い

          モノを運ぶとかじゃなきゃいらないし、コスパ悪い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2024年07月13日 08:21
        • 貧乏は車乗らなくていいで
          無保険カスも出てくるからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. 
        • 2024年07月13日 08:26
        • 不思議なのはこんな高級なのに、壊れてないのに10年で乗り換える洗脳民が多いこと
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2024年07月13日 08:34
        • そこまでの節約にはならないと思う
          同じ軽自動車に10年乗ってるけど、保険・税金・車検・
          燃料等で年15万以内だから20年乗っても300万以内
          公共機関なしで遠出可能だし元は十分取れるよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2024年07月13日 08:45
        • 車持ってるけど5年で20km走ってない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. ああ
        • 2024年07月13日 08:55
        • バッテリー上がり防止で2週間に1回しか乗らんけど、たまのゴルフや
          遠出の旅行があるからな。車は自由度の拡張手段だから、無駄は承知
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. あ
        • 2024年07月13日 08:56
        • 都会の話でしょ、田舎はタクシーもバスも電車もすぐ来ないんだから。
          その分家に倍払ってるんだから、どっちがコスパいいかなんて一概にいえない。
          子ども出来たらあったほうがいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年07月13日 09:08
        • 家族5人で静岡から九州に帰省するとき全然費用が違う
          飛行機だと往復30万が5万円で済む
          年2回で50万違う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 21.  
          • 2024年07月13日 09:56
          • >>17
            年2回も帰省しなければいい
            長距離運転は疲れるし事故のリスクもある
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 34. 名無しさん
          • 2024年07月13日 15:28
          • >>21
            最近の運転支援システムはよくできているから楽
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 18.  
        • 2024年07月13日 09:16
        • 都会だとレンタカーかカーシェアでいいよ、大阪ですら駐車場代は2万/月だしな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. な
        • 2024年07月13日 09:17
        • 電車も定期代とかめちゃめちゃ金かかるし同じ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20.  
          • 2024年07月13日 09:54
          • >>19
            ブラック企業でしか働いたことないの?
            普通、通勤手当として定期代出してくれるもんだと思っていたけれど
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 22. 
        • 2024年07月13日 11:04
        • 車を持ってると人格叩いて良い時代になってる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. 名無し
        • 2024年07月13日 11:12
        • 地方住みだけど通勤徒歩圏内だし車持っとらん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24.  
        • 2024年07月13日 11:27
        • 若い頃免許とって車買おうと思って色々金額シミュレーションしてみたら単年計算で百万近くになって辞めたわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. 
        • 2024年07月13日 11:29
        • 金持ち父さん貧乏父さんの頃から言われてるやつだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26.   
        • 2024年07月13日 11:39
        • 日本で一般家庭が車が必要なのは、過疎地、つまりだだっ広い田舎と、小学校の子どもいる家庭やな。仕事除けばあとは趣味。たまに必要なだけなら電車、タクシー、レンタカーの方が楽。たまにしか電車乗らないのに、ずっと定期券買い続けるようなもんw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28.  
        • 2024年07月13日 13:21
        • モノも一緒に運ぶなら車は要るが、単純にヒトだけ動くなら電車・バス・原付・自転車で充分だ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29.  
        • 2024年07月13日 13:43
        • 自分は節約するが他人には使わせるのが最強
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30. 名前
        • 2024年07月13日 13:48
        • 我が国はもう後退国なんだから生活が質素になっていくのは必然だぞ?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 32.  
        • 2024年07月13日 14:02
        • 通勤で使わないなら乗る暇なくてバッテリー上がったりとかな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 35.  
          • 2024年07月13日 16:02
          • >>32
            毎休日乗るわけじゃないから今日は車乗らなきゃってプレッシャーがあるんだよね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 33. い
        • 2024年07月13日 14:12
        • 土地の税金より安い車の税金
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36.  
        • 2024年07月15日 07:59
        • と言いつつ車は10万kmでダメになると盲信して金持ちでもないのに新車欲しがる人多いやん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ