6
次のトレーディングカードに移ってるやろ
常に相場にアンテナを張り続けていれば潮時やってわかるやろし
14
>>6
ポケカ自体の歴史が長いのもあるけどポケモンは潜在的なファンの数が段違いで比較にならん
プレイヤーでもコレクターでもないのにファングッズみたいな感覚で買われてる
7
ナンジャモさん…
9
もっとやれ
12
また数年後凝りもせず復活するんやろ
それの繰り返しやんポケカは
13
コンビニで小学生が群がって開封できる位に流通しとるんやろ
15
一周回って遊戯王に手出すんちゃうか?
16
200万のリーリエとかも下がってるん?
17
これでオリパ規制されたらショップ全滅までありそうやな
23
オリパは詐欺だってバレ始めてるからショップは終わり
どんどんつぶれてる
24
いたるところのコンビニにボックス積んであって草
25
子供が買えるようになって良かったな
32
>>25
マジこれ
27
リーリエが3000万から700万になってたの笑うどころか引いたわ
28
買えるようになったから始めたで~
昔とルール変わってなくて分かりやすくて楽しいです
29
コネある奴はとっくに売り抜いて他行ってるでしょ
負けるのはいつの時代も持たざるもの
33
少し転売したけど余裕でプラスになったわw
40
終わったのは転売屋だけや
ガキの遊びなんやからこれくらいでもまだ高い
45
大会優勝賞品の限定カードに高額がつくならともかく
レアカードとはいえ公式が普通に一般向けに発行してるカードに何万も値がついてたのがそもそも異常なんだよ
いい年してポケモンやってるような奴らだからそういう簡単な違和感にすら気づくまでここまでかかるんやろな
48
>>45
パック自体がもはや限定品みたいになってたからね
49
カードゲーム自体は大して面白くないってのが笑える
50
箱で買ってそのまま買取屋に持っていくと倍で売れた時代があったんやで
汚いおっさんが電器屋に行列作ってた
54
そんだけ落ちても今だに転売出来るからポケカはすごいわ
55
なんでそんな高かったんや?
59
>>55
抽選限定品レベルで買えなくて一箱1万とかで売られてて
その中から金のエンゼル当てるようなもんだから価値が異常に高い(ように見える)
57
子供がパック買えないくらい転売が盛り上がってるの不健全だよな
63
投資失敗した悲痛な叫び聞きたい
64
どんどん臭くなっていくのに高値が維持できるわけないやろ
67
本物と見分けがつかないカードって本物でいいよね
80
低年齢層向けカードなんだし高くて1万くらいで充分だろ
87
見事に作られた相場やったな
//tomcat.2ch.sc/livegalileo/
コメント一覧 (4)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました