カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    20コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    雨降らねぇ!→人口で降らせたろ!→雨止まねぇ!



    インドから気象兵器だと猛批判されている模様


    2

    もう驚かなくなった


    3

    流石父さん
    スケールが違うわ


    Pickup!
    5

    なんでこうなるんや... ダムとか貯水池とか整備してないんか


    17

    >>5
    決壊したダムがある模様



    6

    >>5
    整備してるからこうなってるんや


    8

    >>6
    整備したら洪水減るやろ


    11

    >>8
    無駄にデカいダム作る→大雨で放水して大惨事
    の繰り返し


    16

    >>11
    馬鹿で草


    10

    黄色の旗を掲げるのじゃ


    15

    とにかく毎回毎回損失でかいからほんまになんとかした方ええなこれ


    20

    三峡ダムってあるやん?
    それはダム言うとるけど琵琶湖より多い水貯めれるようになっとるみたいやで


    22

    100年に一度の大雨でも大丈夫なインフラ作りました→100年に一度の大雨なんやからしょーがない
    100年に一度の大雨が毎年起きて毎年洪水やんけ!→1000年に一度の大雨やからしゃーない今ココ


    25

    ついこないだも洞庭湖で堤防の決壊があったばかり


    30

    治水失敗して砂漠化や洪水頻発やね。


    38

    自浄作用やな


    43

    割と過剰開発の負の影響は受けとると思う


    59

    ちうごくは水遊びが好きなんやね


    66

    バカで草


    72

    洪水の時放水ってダムの意味ないやんけ


    75

    >>72
    ダム決壊したら甚大な被害出るからしゃあない


    89

    >>72
    そこはしゃーないねん
    ダムがぶっ壊れると大漁のダムの瓦礫と津波が流れるか
    水だけ流すかどっちかしかないから


    76

    中国はいつでも崩壊してるからな


    80

    また変な病気蔓延しそうだよね


    82

    内陸が気候変動で洪水起きるようになったんかな


    102

    中国ってそれこそ古代から洪水だらけやからしゃーない
    モンスーン気候が悪い


    113

    まぁ水は無いよりあった方がええわな


    119

    流石世界の問題を作る国


    129

    台湾攻めてる場合ちゃうやろこれ



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721183633/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (20)

        • 1.  
        • 2024年07月17日 18:34
        • ただ単に面積が広い分だけ日本の数十倍で災害起きてるだけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2024年07月17日 18:34
        • まーだダムの放水に意味がないとか言ってる奴がいるのか
          ダムがあるおかげで逃げるまでの時間稼ぎができるのにね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12.  
          • 2024年07月17日 21:08
          • >>2
            意味がないじゃなくて、ダムが被害を大きくするって奴らは言ってるんだよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 13.  
          • 2024年07月17日 21:12
          • >>2
            結構なコストかかってるだろうに時間稼ぎにしかならないのか・・・
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 18. 名無し
          • 2024年07月18日 06:18
          • >>2
            ダムは、大雨に備えて、あらかじめ放流して多少の雨でも持ちこたえられるようにするのが普通。だが中国の場合は、水利権の問題で、ギリギリまで放琉をしない。・・・大雨でダムがやばくなった時点で、いきなり放流するから、下流は更に洪水の被害が大きくなる。・・・ほぼ人災だろ。そして、数千人の犠牲者が出て居ても、公式発表は数人程度。
            コロナもそうだが、既に中国の人口は10億を割っているんじゃないのか?・・・まあ、地球環境としては、4億人程度に
            夏て貰った方が、環境に優しくていいのだが。・・・キンペーは何処を目指しているのだろう。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3.  
        • 2024年07月17日 18:35
        • 水不足の地域に配ったれよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. あ
        • 2024年07月17日 19:01
        • 昔は蒋介石が堤防ぶっ壊して都市を

          水没させて自国民56していたから

          大したことねーだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.   
        • 2024年07月17日 19:05
        • 中国ってEV車いっぱい走ってるよね?
          EV車って洪水時に危なくないの?漏電とか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 19. 名無し
          • 2024年07月18日 06:19
          • >>5
            大丈夫、大丈夫。中国だから。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2024年07月17日 19:22

        • 汚染と汚泥の国中国
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20.  
          • 2024年07月22日 03:42
          • >>6
            ちゃうで
            汚染と汚泥と汚職の国中国や
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7.  
        • 2024年07月17日 19:25
        • 人類がどれだけ頑張っても一つの洪水、一つの津波で海洋プラスチックはどんどん増える
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2024年07月17日 19:26
        • 中国のおわりのはじまり!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2024年07月17日 19:58
        • 武蔵うんこ杉で泳いでた奴もいるのに中国のこと笑ってる奴らww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2024年07月17日 20:00
        • 定期的に大雨来る時期なんだから日本みたいに事前に梅雨前に大量放出して空けておくとかしないのか?って感じやわ
          それともすでにやっててこの被害なんか? それやったらもう天災だから高床式みたいに浸水を前提とした都市設計に変えたほうがええと思うわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2024年07月17日 20:21
        • もーすぐにポイ捨てするんだから
          レジ袋有料だよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. あ
        • 2024年07月17日 21:22
        • 毎日チェックしてるわ
          しかも洪水シーズンはこれからだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. あ
        • 2024年07月17日 22:16
        • 大量の空き家の使い道見つかってよかったやん。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. あ
        • 2024年07月17日 22:41
        • 治水の意味ないよね。
          開発進んでも水洗便所で全部リセットするんだから。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2024年07月17日 22:48
        • 三峡ダムを建設した事で
          そこを中心に雨雲の通り道が出来てしまった
          毎年蓄積するヘドロ
          海水温上昇による災害規模の拡大
          後何年耐えられるかな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ