6
おじいちゃんが若者に相手にされたくてヒール役を演じてるんだ😭
8
間違っちゃいない
9
で、このおじさん何?
10
>>9
日本で一番偉い馬主
16
楽して儲けたいって奴ばっかだからな
コツコツやってきた人には理解出来んわな
18
現代に合ってないな
副業を認めたら個々で勝手に稼ぎ出すでしょうに
19
この人すぐネットの煽りに乗せられる
22
サビ残というものがあってな
24
尚現代でそれをやるとタダ働き
26
お前ら必死過ぎ
否定しないと生きていけないのかな
31
イーロンマスクも同じ事言ってたしな
41
>>31
イーロンが言うならまだわかる
あの人、それなりに辛酸舐めて生きてるもん
33
実際のところ能力が無いならその分頑張らなきゃ何も変わらんしな
サビ残ですら重ねりゃ出世の可能性があるんだし
理屈こねて他人をネットで叩いても給料増えない
36
権利ばっか主張する能無しも増えたけど
社員を蔑ろにする会社も増えたんだよ
昔みたいに安心して力尽きるまで頑張れる環境じゃない
37
時間かけたからといって売上とか成果に反映される時代でもないし
作れば作るだけ物が売れる時代の感覚なんだよな
38
昔みたいに明るい未来が待ってる!って希望が持てればいいけどこれから衰退していくのみなのにモチベーションが保てんのよね
49
反論の余地もないほどの正論だけど
これにいちゃもんつける人の言い分が聞きたい
53
>>49
元ソース見れないの?
ソニー損害保険は1月5日、20歳の若者を対象に実施した「2023年 20歳のカーライフ意識調査」というアンケートの結果
これありきだと
20歳に残業しろって言うの?
50
働く時間増やせばそりゃそれだけ稼げるだろう
そうじゃなくて時間あたりのインセンティブが低いんだよ日本は
56
言ってることは正しいよ
社員が身を粉にして頑張っても経営者が儲かるだけの現実の方が間違ってるに決まってる
65
働けば働くほど稼げる、偉いみたいな風潮もうないだろ
若者ですら過労とか馬鹿のやることだとみんな気がついてるよ
67
土日も働かせてくれないし残業もさせてくれない
副業も禁止
69
まあ言わんとするとこはわかる
働かないけど金くれみたいなのはオカシイ
75
頑張ったら頑張った分だけ評価されて報酬が貰えるとかお花畑過ぎる
78
結局働いてもおっさんが得するだけ
86
確かに働く時間が短いってのは一理あるけど
3倍は無理
58
たくさん働く若者とたくさん給料出せる経営者がいたら良いのだけどね
コメント一覧 (78)
馬鹿の一つ覚えすぎる
kanasoku
が
しました
実労働時間と仕事量で比べたら残業してた昔よりも定時帰りの今の方がこなした仕事は大分増えてる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
残業代も出ないのに誰が働いてやるかタコ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それも若者が残業しない所為なんすかね勘弁してください
年金払わなくていいっすか?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
結果出してから反論しろよな。
kanasoku
が
しました
残業を全くしないと手取り20万くらいだったけど
残業して手取り35万くらい行ってたわ
ちゃんと残業代が出る会社だったけど、血尿が出るくらいしんどかった
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
世界的にそういう風潮だから若いやつじゃなくて歳取ったお前らが作った世界に文句言えよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
みなし残業導入されてからしなくなったわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
残業規制で定時に出勤できないまであるぞ。
kanasoku
が
しました
戦争経験者が日本経済が悪いのは銃をもって戦わないからだって言ってるようなもん。
kanasoku
が
しました
アメリカ様がいないと何もできないなw
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
基本給が上がらないのが問題なんだろ
kanasoku
が
しました
これはこれ
若者は楽して文句言ってるのみで稼げる分だけ稼ぎたいだけであって
まともな収入を得たいなんて本気で思っていないから
これは国の領分
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
???「はい、罰金15万ね。払わなかったら脱税で逮捕だから。」
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
youtube 三橋TV
【全編公開】岸田政権の大罪/戦後最長の実質賃金下落はなぜ起きたのか?[三橋TV第882回]三橋貴明・saya
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
実際は出ないし止められる
kanasoku
が
しました
そりゃ他人の3倍働いて出世した奴は車が買えるようになるだろうそりゃそうだ
でも皆が出世できるわけでもない
8時間肉体労働してる人ががんばれば24時間できるわけでもない
そんな多くの若者が車が買えないって話なんだと思うけど
車が買える人には違った話に見えるんだろうね
kanasoku
が
しました
無視でいいだろこんなの
kanasoku
が
しました
残業させない企業が多いんだよ
人件費が一番金かかるからな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
生まれたときから裕福な暮らしが確定してたやつが苦労しろとか言ってもね。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
多くの労働者が真に受けると資本家にとって都合の良い存在になるだけだぞ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
反省しろ
kanasoku
が
しました
反論全部言い訳で草も生えない
kanasoku
が
しました
給料から天引きされる金も少なかったんだろ?
消費税も無かったんだろ?
手取りが少ないのは税金引き過ぎのせいなんだって
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
働けっていうのは解るけど労働時間増やすだけじゃ意味ないんよな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
休日出勤なら1.4倍だ
そうだよな?まさかただ働きさせるわけではないよね?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
スナックで皿洗いとかUberとかしたら月に10万くらいは増やせるよ
それで車買えばいい
kanasoku
が
しました