カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    9コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    ・右脳の発達により、左利きの人は直感力に優れ、創造的な思考が得意
    ・右利き中心の世界で生きるため、柔軟な適応力と問題解決能力が培われる
    ・左右の脳をバランスよく使用するため、多角的な思考や情報処理が可能
    ・右脳の発達により、空間把握や視覚的な情報処理に長けている
    ・マイノリティとしての経験から、独自の視点や洞察力を持つことができる

    https://www.lifehacker.jp/article/2208_left_hander/

    尚飲食店では隣の人にぶつかりハサミはまともに使えずボールペンは種類が限られる模様
    しかも言語化が苦手なのも相まってADHD&左利きのワイは孤独と言う残酷な現実


    10

    イッチが無能なのは左利きのせいでは無いと思うで


    12

    >>10
    元が悪いからな
    左利き云々はプラスアルファや


    Pickup!
    23

    左利きなのに無能なワイは?😳


    26

    >>23
    ワイも無能やで安心せい👍


    42

    交差利きで何もできないワイが最強てことでええか?


    53

    冷静に考えれば手が二つあるのにメインが違うだけで差別するとか怖いな
    今は自由な世の中になったもんだ


    57

    今矯正せんのか
    筆記用具だけでも右にさせた方が絶対ええやろ


    62

    >>57
    病院で矯正しちゃダメって言われたらしい


    63

    脳が違って少数派にいる左利き
    影響が利き手だけにあると思うなやな


    68

    ワイは早く階段駆け上がると絶対に足が変になる


    69

    右利きってチー牛しかおらんよな


    71

    りょうききやが?


    72

    マウスは左やね右利きだが


    74

    ワイ色々体異常なんやけどこれは左利きだからやろか?


    78

    >>74
    いろんな些細な事で左利きは日常的にストレス抱えとるって説はあったわ


    79

    >>78
    なんか左利きの方がストレス受けてるからちょっと寿命短いらしいな


    81

    >>78
    まぁ右利きに比べてストレスは多いからな
    基本右利き用に作られてる物を左利きとして使わなダメな訳やし


    82

    >>81
    せやせや
    その不便のストレスは右の人にはわかってもらえへんしね


    87

    ワイ右利きやけどたまに自分が左利きだと思う時がある


    89

    左利きってだけでスポーツ有利やん


    111


    View post on imgur.com


    左利きと右利きはこんな感じで違うらしい


    113

    >>111
    これ見ると左利きの方が賢そうw


    115

    >>113
    実際左利きのが賢いらしいんやがな
    言語化が苦手なせいで下に見られる


    123

    やっちゃった
    お財布持たずにスーパー行っちゃった
    これもきっと左利きだからやね


    125

    >>123
    ワイも左利きやから約束忘れて寝ちゃってたわあ


    126

    >>123
    ワイも左利きやから鞄忘れて職場出てたわあ


    130

    ワイがそうなんやが
    左利きは右脳使ってるから直感が鋭いらしい


    70

    ワイは選ばれた存在で良かったわ



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723354842/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (9)

        • 1. .
        • 2024年08月12日 12:16
        • 左利きっていうとすぐ寿命が短いっていうやつとは関わらないようにしてる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 2.  
          • 2024年08月12日 13:13
          • >>1
            世の中は右利きのものばっかだしストレスは多いんでないの
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 9.  
          • 2024年08月12日 17:03
          • >>2
            その程度のストレス管理もできずに寿命が縮む雑魚を基準にされてもな
            「天才」を冠する俺ら左利きの中では最弱の寄せ集めだよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 5.  
          • 2024年08月12日 13:36
          • >>1
            初めて聞いたから調べてみたけど30年前の左右合わせてたった千人未満の統計が根拠っぽいのかな
            しょうもねーな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 
        • 2024年08月12日 13:18
        • 左利きだけどカウンターで食べてても左隣の人が腕広げて食べる様な人じゃない限りは腕ぶつからんけどね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2024年08月12日 13:22
        • 字書き辛そうって印象
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. A
        • 2024年08月12日 14:06
        • オレも何かあったときのために左手でも箸と文字かけるように練習して両利きになったよ
          音楽やってたから右脳を使いたかったっていうのもあるけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. ななせ
        • 2024年08月12日 14:20
        • 左利きはsyamu
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2024年08月12日 14:22
        • 左利きだけど社会の仕組みに適応する内に自然に両利き状態になってそこまで不便感じない
          右利きハサミでも左できれいに切れるし、マウスも普通に右で持つ、習字も右で書ける
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ