10
親から引き継いだ不動産でニートしてたことあるけど刺激がないと人生つまらないわ
11
楽に稼ぐ方法ってなんや?
12
そりゃ本気で公平を信じ願っとるからやろ
18
:
>>12
その人が願う公平は生涯来ることないのにね
本人が苦労してるからみんな苦労して欲しい!みたいな思考になるのがなんともね
13
楽に稼ぐのも才能やろ
14
言ってるやつは楽に金稼ぐ方法が無いことに気付かなかった人生だからな
20
法律やコンプラ守れならわかるけど楽かどうかは関係ないよな
24
そもそも勝手に相手が楽してると決めつけるのが傲慢極まりないわ
27
:
>>24
実際これ
25
肉体労働者がいなくなったら社会が回らなくなるからな
26
パパ活はなんかやらされてることになってるからやろ
29
楽に稼げる手段が大抵ろくなもんじゃないからやろ
一見楽に思える仕事はいくらでもあるけど
30
要はただの嫉妬よな
31
あとパパ活してる奴税金払わずに丸々懐に金入れてるの許せんわ
32
いうほど楽して稼げる仕事あるか?
34
>>32
なにかは犠牲にしているわな
33
:
簡単に稼ぐ手段も考えず人生の大半を労働に費やす方が正直馬鹿やと思うんやけど
ああいうのって楽に稼ぐ手段が本人にあるにも関わらず頑なにしようとしないんよな
38
:
ここでパパ活嫉妬してる奴は実際にすればええやん
男だって供給が少ない分競争率は思った以上に低いし
そんなに楽々言うならやってみればええやろ?
40
楽して稼ぐことができるならそれでええかもな
41
楽してって言ってる人の影には必ず苦労してる奴がおるからな
自分は仕事しないで人に全部投げるわ~みたいな
誰かに苦しいこと押し付けてたらそら嫌われるよ
44
楽して稼ぐまでに相当な努力いるからな
45
パパ活は言うほど楽じゃないわ・・・
50
パパ活なんて税金払ってないから稼いでるとは言えんしなぁ
55
稼ぐのは楽でも前後がめんどくさい
苦労してそうだけど本人は楽しんでる
収益はイマイチでも楽
どっかしら楽して何かしら難儀してるもんや
74
:
>>55
実際これなんだよね
61
ワイも最近までそう思ってたわ
でも、ここ最近の出来事で苦労しないとモラルが身につかん
66
社内ニートが最強なんよ
70
他人の金の稼ぎ方に文句つけても自分の懐に金は入らないからなぁ…
78
衰退しそう
93
悪銭身に付かずはガチやからな
堅実に生きろって事やろ
108
クリエイター異常に叩いてるやつたまにおるけどあれも嫉妬からきてるんかな
110
>>108
そういうのはビョーキやろ
112
>>108
100嫉妬かワナビ以下の奴らやと思う
115
転売ヤーが楽という妄想
120
>>115
時給換算すると大体普通に働いたほうがええよな
それか中国人みたいに集団でやるとか組織だってやればええけど
122
>>115
ホームレスやら自分で行くなりして商品確保して取引して包装して発送いちいちやらないかんのかったるそう
脳死で会社に属して働いた方が余程楽っしょ
124
>>122
しかも毎月給与貰えてリスクねぇしな
116
そんな考え方だから要領のいいやつとの格差が広がるんだよ
117
若さを利用して楽して稼ぐと金銭感覚狂って年取ってから地獄やからな
ほとんどの人は才能無いんやし地道に稼ぐ過程でスキルを身につけて長い人生を生きる力を身につけていくんや💪
ずっと楽して稼げる有能ならええと思うけど
118
ポケカに並んでる奴見たら60超えてるじーさんばーさんもけっこうおって草
孫のためなら微笑ましいんやけなどなあ
130
小説家や漫画家なんてずっと座って作業するから肩や腰ぶっ壊れるしな
131
いうて小説家とか漫画家もけっこう人と関わるよな
コミュ力大事や
135
>>131
コミュ力いらん仕事がない定期
139
とっくに出てるやろうけど嫉妬やろ
143
ワイは年20万円ぐらいの株の配当と株主優待の楽して稼げるぐらいでええわ
144
どの分野も上だけみて儲かるだの言ってるのはバカ丸出し
180
そもそも、何をもって「楽」って判断するかよな
//hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682038608/
コメント一覧 (22)
労働者共働けよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
共産的思考
kanasoku
が
しました
辛くて稼げなくて、その上無くなったら社会が成り立たない仕事を
いかに楽して稼げる仕事にするかを考える必要があると思うの
kanasoku
が
しました
加えて苦労の質も悪い
kanasoku
が
しました
ただ人生は一定期間(短い期間)苦労はした方がいい。自〇するレベルはダメだけど。人生の深みが変わりいろいろと豊かになる。
kanasoku
が
しました
必要以上に稼ぐことに嫌悪感がある
だから楽に金かせいじゃダメってことじゃなく
楽に稼いでるように見えると嫌われるから気をつけろということ
ビートたけしは芸人は楽に稼げていいなと言われて
そうだよあんたもやればいいと答えていたね
kanasoku
が
しました
自己語り恐縮だが、株での副収入の存在と株優待券を使ってる事で、年配の親戚にメチャ陰口叩かれたわ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
他人や自分の人間性犠牲にした仕事するかどっちかで
世の中で悪目立ちしてる楽そうに稼いでる奴がだいたい後者だからよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
え?そうなん?誰が言ってんの?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
労働を分散すんのは当然やん
楽して稼ぐって普通に働いてるだけやん それのどこが楽なん?
きっちり分散して仕事こなしてくれて貴族様も大笑いしてると思うよ
kanasoku
が
しました
「なんで苦労しないといけないの?」なんて小学生の坊やみたいなことを良い年したおっさんが言ってるの見ると本当にそう思うわ
kanasoku
が
しました