
1
「いくらチャリティといえども、自ら希望したとしても、体を張って番組に貢献し、寄付を促せた側面は確かにあるわけなので、金額はともかく請求して良いと思います。プロは絶対にタダでやってはいけない。それがプロです」との考えを示し、「貰った上で自ら寄付する話とは別です」と補足した。
続くポストで「1円でも頂くこと。それがプロです」と強調。「スタッフの暴走での赤字を主役のギャラで補填しようとギャラ無しと言ってきた事務所に対し、大先輩に相談したら『あり得ない。金額はともかく、どんなことがあってもタダでやってはいけないよ。それがプロだよ』と教わり、なけなしのギャラを頂いたことがあります」と自身の経験も記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64af2eeb44af1648972b5c6a98ca79f4ce7ea50f
続くポストで「1円でも頂くこと。それがプロです」と強調。「スタッフの暴走での赤字を主役のギャラで補填しようとギャラ無しと言ってきた事務所に対し、大先輩に相談したら『あり得ない。金額はともかく、どんなことがあってもタダでやってはいけないよ。それがプロだよ』と教わり、なけなしのギャラを頂いたことがあります」と自身の経験も記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64af2eeb44af1648972b5c6a98ca79f4ce7ea50f
やす子“ノーギャラ”に女性歌手「プロは絶対にタダでやってはいけない」 https://t.co/96AT5loAlq
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) September 3, 2024
3
これは一理ある
25
まあ貰ってから寄付したらいいだけか
コメント一覧 (27)
同じ事をアメリカで発言してこいよ
kanasoku
が
しました
んで貰ったらやすこはって叩き棒にされる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ギャラが1ドルだったっけか
kanasoku
が
しました
元ファンだけどお触りあんまりしないで、、
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
仮にチャリティー気取りでやす子がギャラ無し、とお願いしてもその分日テレの収益あるいは誰かの収入が増えるだけだから、きちんとギャラ貰った上でやす子が自分でしかるべき団体に寄付すべきだった
なんといっても寄付金着服前科持ちの企業相手なんだから、そこはしっかりやるべきだろう
仮にマラソンのギャラ無しのかわりに今後の出演回数やギャラ増加、という報酬が明示あるいは不文律のお約束として存在しているならば、それはやはりチャリティーではないしギャラ無しでもなんでもない、人気取りか底なしの考えなしのお人よしかは知らんが好感度はむしろ爆下がりになる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
擁護派にもトンチンカンに噛みついてファンネルとばして、あそこからマトモなファン大分離れた。自分もそう。
今回のコメント、チャリティーでも無償ではやらない、と断言してるわけだよね
あのときの寄付額10万くらいだったからスタッフとも揉めてそうだ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ホンマにノーギャラでする訳ねーだろ。そしてタレントは良くても事務所が許さん
事務所の経営者が声明くらい出せば信憑性が増すのに。
kanasoku
が
しました
『ギャラ』ではなく『寄付』として事務所やタレントに金が行くかな?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
金払うオファー側からの搾取ならNG
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
国から補助金貰って運営していてもタダ働きはしていない
ユニセフ協会にしても日赤にしても自分たちの給料を抜いてから残りを配ってる
日テレの場合は募金活動は無償協力するが、商売は通常通りするよってことだろう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
24時間もやらなくてもいい
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そう言われない為のボランティアであって。あとから寄付とか、ギャラも公表しないくせに言葉だけでは何とでも言えるわな。
kanasoku
が
しました