カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    15コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    14


    1

    2

    米の品種で調理法変えるのは当然だろ


    3

    タイ米でワロタ


    Pickup!
    5

    野菜とか豆茹でるみたいなもんだろ


    6

    理にかなってると思う


    7

    タイ米なら茹でるでいいぞ


    8

    タイ米は糖分が低いからゆでても旨味が逃げないから向いてるよね


    10

    あーもうチャーハンにすればいいから
    米は全部チャーハンにすれば食えるから


    11

    白飯やパスタというより日本におけるバターコーン的な付け合わせ


    12

    別に米の食べ方なんて国それぞれやろ


    13

    インディカ種は鍋で煮るのが正しい
    逆に日本みたいに炊くと硬くて食えなくなる


    17

    >>13
    これな
    これ知らんやつが昔米が不作の時に輸入したタイ米を日本の米と同じように調理して不味い不味い言ってたんだよな…


    23

    >>17
    タイでも米は「炊く」けど


    14

    パスタかよ


    18

    自国の文化にケチつける外国被れのめんどくさいやつってフランスにもいんだな


    19

    長粒種なら茹でて当然


    28

    茹でると粘り気減るのか
    炒飯のときやろうかな


    29

    トルコとか中東あたりがこんな感じじゃなかった?


    31

    むしろ日本米も茹でるのありなんじゃッて思うな


    36

    長粒米なら普通


    39

    なるほど
    おいしそう


    41

    おいしそう


    22

    うまいならええやん



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (15)

        • 1. 
        • 2024年09月12日 15:10
        • 長粒種のインディカ米食べてる地域の方が多いんだしタイ米タイ米言うてるほどじゃないと思うけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2024年09月12日 15:30
        • サラダの具にしたりするんよな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2024年09月12日 15:31
        • 自由に食べればいいよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2024年09月12日 15:34
        • ピラフじゃん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2024年09月12日 15:50
        • 囲炉裏文化が発達してた頃までは茹でるのが一般的だったんだが

          竈門が一般家庭に浸透してからの歴史の方が圧倒的に短いんだから流石にコメを茹でるって知らない奴は少ないやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12.  
          • 2024年09月12日 17:41
          • >>5
            そもそもその頃はおかゆみたいに水増しして食ってただろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15.  
          • 2024年09月12日 20:01
          • >>12
            江戸時代に主流だった湯取り法は茹でた後に水分を捨てて火に掛けて飛ばすから今の米と同じ見た目だぞ

            おかゆは弥生時代辺りと昭和初期から終戦後までの時期だけ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2024年09月12日 15:51
        • 美味しいんだwならいいんじゃね。
          タイ米か、ナルホド?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 名無し
        • 2024年09月12日 15:51
        • 茹で汁をちゃんと捨てるから糖質カット炊飯器とか言う偽物と違って本当に糖質カットになるんだよな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. 匿名
        • 2024年09月12日 16:06
        • 確かこの動画の外人さんてフランス人だから、茹でるのはヨーロッパでは普通の調理法になる
          他の調理法だと、生米を炒めて煮るリゾットや、炒めて炊き上げるピラフやパエリアなんかが一般的な方法だったと思う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. テリ
        • 2024年09月12日 16:11
        • クスクスみたいなもんだと勘違いしてる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2024年09月12日 16:44
        • 日本「コーンは野菜」
          西欧「米は野菜」
          米国「ケチャップは野菜」
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2024年09月12日 16:48
        • ご飯じゃなくてライスだもんな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2024年09月12日 18:05
        • 米だけで炊くジャポニカ米の方がマイナーだろ。
          米の生産量知らんのか?大半はインディカ米だぞ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. あ
        • 2024年09月12日 19:17
        • バターライスは日本人だってやるよ
          醤油もかけるよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ