カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    16コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    2

    13な


    3

    全部すき


    Pickup!
    4

    ラーメンに入ってるんだったら硬ゆでのが良いよな


    5

    10分で完熟になってないとか火力弱すぎだろ


    24

    >>5
    10分やと完熟にはならんやろエアプ


    26

    >>5
    水から中火にかけた時間くらいに感じるな


    6

    >>5
    沸騰してるぞ😅


    7

    6分とか7分てさ、うまく殻向けなくね?


    8

    >>7
    ちゃんと全体にヒビ入れてからむくんや


    9

    ゆで卵もオムライスもカチカチが一番美味い


    10

    8分が攻守隙無しだよ


    11

    全体にヒビ入れる過程で中身破損するんや


    12

    オムライスは半熟のが好きや


    14

    9分やろ


    15

    うまそう


    17

    要らない何も


    18

    8か9分くらいがいい


    19

    7分のネチョっとした感じが好き


    20

    11分やな


    21

    12分やな
    ハードボイルドがいい


    23

    6だと黄身がとろとろ出てきてウザそうだから7やな


    25

    3分で火消して5分放置や


    27

    黄身の中でも食感と風味が増す7分やわ
    カチカチ卵は潰して調理する用でそのまま食うもんやあらへん


    28

    完熟一択や


    29

    昔の西洋人は半熟の黄身だけすくって食べて白身は残してたらしいな


    34

    >>29
    カリオストロでやってたな


    30

    ゆで卵は、常温の水から茹でるのか、沸騰した湯に投入するのか


    31

    >>30
    冷蔵庫で常温戻すかどうかという問いならともかく
    沸騰投入だけはねーわ


    32

    >>30
    それやると殻が割れて中から漏れる


    33

    9分やろ


    35

    6分で止めて2、3分放置が好きや
    その後すぐ氷で冷やす


    22

    何に入れるかどう食べるかによる



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (16)

        • 1.  
        • 2024年09月28日 10:54
        • 火力高いと中に火が通りにくいことを知らないって料理しないバカなんだろうな
          料理するか熱力学の知識を持つかしてる人なら常識なのに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 5.  
          • 2024年09月28日 11:58
          • >>1
            熱湯に入ってるのに火力とか何言ってんだ?
            お前の世界では水が100度以上になるのか?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 6.  
          • 2024年09月28日 12:34
          • >>5どっかで火力の話聞いて、知ったような顔して言ってみたけど、実際には料理した事ないからゆで卵をどう作るかまで考えがいたらなかったんだよ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 8.  
          • 2024年09月28日 13:03
          • >>5
            ゆで卵を最初から熱湯で作るか水から作るかの差の話だろ
            スレの>>5に言ってやってくれよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 12. 伝説の名無し
          • 2024年09月28日 15:49
          • >>5
            火力で卵の周囲を通り抜けるお湯の温度に差が出る
            卵入れたら90度未満に下がるし
            調理中に95度を超えることはまずないぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2024年09月28日 10:56
        • 9分
          とろみがあるのが嫌い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. 3
        • 2024年09月28日 11:26
        • その時の気分次第で変わるから一概にコレとかはないな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 固めでお願いします
        • 2024年09月28日 11:31
        • タマゴ料理は生と半熟でさえなければ思いつく限り全部好き
          いつからかオムライスも親子丼も天津飯も何もかもが半熟で出てくるようになった
          女子供に媚びるな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 
        • 2024年09月28日 12:43
        • 食通ってだけでキモい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2024年09月28日 13:18
        • 熱湯に入れないと湯で時間わからんやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2024年09月28日 14:14
        • 茹で終わった卵をキンキンに冷えた氷水の中に入れると綺麗に向ける
          剝くときは割れない様に全体的にヒビを入れてから剥く
          卵が柔らかすぎると剝いている間に白身が割れて崩れるから注意
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13. 伝説の名無し
          • 2024年09月28日 15:52
          • >>10
            冷たい水に入れるのは皮をむきやすくするためではなくて
            火が通り過ぎるのを止めるためだ
            冷やさずに余熱分を見越して調整するのはずっと難しいんだ

            それを教えたくなくて皮を剥きやすくするためだとミスリードしてるわけ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 16.  
          • 2024年09月28日 21:53
          • >>13
            でも実際剥きやすくなるのは事実
            ミスリードでは無い

            半熟卵を作る際に火が通り過ぎるのを防ぐのも事実
            否定はしない
            それを教えたくない意地悪な奴が居るんですね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11. 伝説の名無し
        • 2024年09月28日 15:47
        • 白身がカチカチやんけ…
          茹で卵って本来白身も柔らかい状態で完成やぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 
        • 2024年09月28日 16:22
        • 煮玉子で味付けるなら6か7がいいかな
          ゆで卵として食うなら8か9
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. 965
        • 2024年09月28日 18:11
        • 食通じゃなくて食通気取りだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ