8
ワイもニコ動全盛期にやっとけばよかったわ
いつまでも消費者側に回ってるだけじゃチャンスをみすみす逃すだけやね
16
>>8
誰がどうみても成り上がる大チャンスやったのに始めなかったってことが
ワイらの境遇を決定づけてるよな
行動力が全っ然足りんわ
52
>>16
半分は当たっている
耳が痛い
58
>>8
なるほど
毎日のように人集めて長時間配信しまくれば稼げるのかしらね
61
>>58
今はもうレッドオーシャンやからどやろな
当時は今と比較したら全然配信者自体の数が少ないブルーオーシャンやった
まぁ十年後にも同じ事言ってるかもしらんけど
10
名誉w
12
あのtwitchで毎日何時間も配信してる人ら?
あれ真似できるか?
14
名誉やなくて名声やろ
18
上澄の中の上澄みを全体化させるな
21
もこうってほんますげぇよな
23
釈迦を超える人がいない
27
ニコ動時代は如何にマイナーな実況向けゲーム見つけるかがカギだったよな
アイワナとか最初は良いけど有象無象が群がった状態になっちゃったらもうだめ
33
ワイのネットで知り合った友達で実況始めた奴おるけど
ある程度登録者増えたら速攻で仕事辞めてたわ羨ましい
37
輝かしく見える業界ほど暗い部分も多かろうよ
一攫千金を狙って次から次へと後人が台頭してくる過当競争な世界やろし
38
いまから伸びる可能性あるとしたらプロ並みにゲームうまいか有名な人と関わるか炎上するかぐらいか?
41
>>38
ガチでそうやと思う。それか元々テレビ出てて有名な人がゲーム実況やるパターン。無名がゼロから成り上がるのレッドオーシャンすぎて無理やろな
39
ヒカルとかも言ってたが配信者の方が絶対楽やってさ。工場とか飲食店でやすい賃金で何時間も働く方が絶対しんどい言ってたな。ただ配信の世界でたまたま当たってメシ食えてる人が少数派だからしんどいと思ってる人がいるだけでって
40
有名配信者って皆して親兄弟と仲良さそうよな
43
>>40
金もってて人生に余裕があるからやろな
45
同接20くらいでも彼女出来るってむらまこさんが言ってました
51
ゲーム制作側にもっと還元されたらええのにな
ストーリー重視のゲームは特に
54
ゲーム実況に限らずビットコインとかもさ
ワイがチャランポランに遊んでた学生時代に毎月一万でも買ってたら今頃億万長者や
当時も存在は知ってたのに怪しいなってんで手を出さなかったワイヤマタノオロカ
62
俺がおもろいと思うチャンネルて大体1日200回以下がほとんど
いつ辞めておかしくないから心配や
15
まあいうて無数にいる中のほんの一握りやで
コメント一覧 (4)
ネットのゴミクズが自分が好きな人間を必要以上に持ち上げるのマジで反吐が出るくらいキモイ
マジで4ねば良いのにって感想しかない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ブサメンだとプロ契約してくれるとこ無い
kanasoku
が
しました