7
1は上がってるやん
8
上がってるのになんで1になるんだよ
真っ先に選択肢から外れるやろ
9
2定期
11
時間巻き戻すとかそういうやつか?
12
負の数字の方が小さい数字定期
13
-1下がってるんだから1が一番小さいやろ
マジで言っとるんか?
14
理系だけど小学生のテストっぽいから2って答えるかな
1は深読みしすぎな気がする
21
>>14
ホンマに理系か?
1+1が年齢によって1になったりしないやろ
深読みとかの話ではない
29
>>21
東工大やが
負の数ってたしか中一で習ったし小学生の受けるテストって考えればそんなもんだろうなと
84
>>21
問題の意図とか相手の機微をを汲み取るのが下手そう
16
2ちゃうの?
19
なるほど
1は上がっとるから下がっとるのとは違うやろ派と
上がっとるところが下がり具合としては最も少ないやろ派
って事か
23
下がってないんから1やろ
25
マジで1って答えてるやつの思考回路わからん
26
下がってないから1
28
>>26
ああそういうことか
問題が悪いわこれ
27
言い出したら他の答えも可能になる
31
まあ本当はこんな問題存在しないんだがな
34
文系やけど普通に1やわ
捻くれてるからな
35
気温の変化が最も緩やかな時間を選べとかならええんか?
37
ひろゆきなら1って答えるやろな
38
>>37
あいつは迷いなく2だよ
41
天才ぼく「3」
42
"気温の下がり方"が一番小さいのは1やろ
43
一番下がってないって事やろ?
1やん
49
1はそもそも下がってないから論外やろ
健常者は2を選ぶで
50
2と答えたワイ、健常者で安心
52
1は上がってて草
55
マイナス云々言ってるやついけるけどさ
1←下がった値0
2←下がった値2
3←下がった値3
いや答え1じゃん🤣
63
>>55
これなら小学生でもわかるし、尚更1が正しいな
マイナスを知らなくても、これなら「小学生にはわからない」は通用しない
62
1・・・上がってるから除外
2・・・2下がってる
3・・・3下がってる
答えは2やね。
64
普通に2やんなあ
1は上がる話や
70
傾きの大小の変則問題なだけやろ
78
脳死で1と答えてしまったワイは単純な馬鹿や
//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683596865
コメント一覧 (88)
また嘘か?
kanasoku
がしました
塾とかで先行して勉強してるとこういうので逆に間違っちゃうのかもね
kanasoku
がしました
授業と教科書の内容次第
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
やるならすべて下がった温度で比べさせるか
温度変化が小さいのはどれかにすべき
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
一応気象学も理系に分類される。
kanasoku
がしました
こういう理由で①が正解でも良いのではないか?
先生はどう思いますかってね
自分も昔、理科の先生に設問の問題点を指摘して訂正させた事があるし
人を説得して意見を変えさせる難しさを学ぶチャンスでもある
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
問題としてグラフを使ってはダメでしょ。しかも傾きがプラスの点とマイナスの点の両方を持つグラフを使っては尚更ダメでしょ
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
機械系ワイ「2」真顔
kanasoku
がしました
これに屁理屈つけて1とかいう意味が分からんて
kanasoku
がしました
答えにasiaが入ってて全員で訂正させたのはいい思い出
kanasoku
がしました
そんときは気温上がることはマイナス〇℃下がったって表記になるわけだから正解は1であってんだろ
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
1,3も分かるけど、相手が求めてるのは間違いなく2や
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
屁理屈のしようがない。
下がっただけなら問題に難癖つけられるが、気温が下がったとある以上は無理。明快。
気温がマイナス1℃下がるとは、気温が上がってる。
差だけを聞かれているわけじゃないのにしたり顔のマヌケが多いな。
kanasoku
がしました
下がってないから除外ってのは勝手な解釈に過ぎないし
「上がる」と「下がる」を全く関連性のない独立した言葉として捉えなければならないってなると
それは国語的に正解とは思えないんだが。
kanasoku
がしました
「下がり方が小さい」という表現は小学生にとってはやや難解な言い回しを堂々と使っているやつらだぞ、当然マイナスという概念は存在しないだろう
kanasoku
がしました
2
3
一番小さいのは-1
kanasoku
がしました
「下がり方が一番小さい」にアンダーライン引くべきだったと思ってそう
kanasoku
がしました
パッと見で2を選んだ理由を言語化したらこんな感じ
「明日は今日より-5℃下がる真夏日です」って表現が一般的ではないから1では無い
2が正解として、子供に教えるならこう答えるかな
負の変化量が0だから1が最も下がってないって言われたら良いところに気付いたってめっちゃ褒めるわ
kanasoku
がしました
は流石に小学生には無理ポ
kanasoku
がしました
選択肢1は1℃上昇してるわけだから気温は下がっていない。なので気温低下は最小値となるのでは?と聞いてみたいぜ
kanasoku
がしました
3つの選択肢で気温が下がってないのは1になるし、時系列や刻下を考慮して考えるなら2になるし。
補足や条件に言及なければそら違う答えでるやろ🥺
kanasoku
がしました
1って答えるやつはただのアホだぞ
kanasoku
がしました
精神科医の先生に聞けば答えが分かるかもね。
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
気温の下がり方だと言ってるのに上がってるのを選ぶのは
深読みと言うより思考パターンとしておかしい
kanasoku
がしました