4
クルド人呼び込めば一気に解決するよ
5
少子化対策ってどう頑張っても
ワイらが生きている間に効果は出ないのに
なんでこんなに支持する人が多いんや
6
氷河期世代見捨てたからな
8
今から子供増やそうって頑張っても年金補充要因にさせるだけでしょ子供が不幸になるの分かってて産むやつなんているの?
11
>>8
その頃には年金無くなってるでしょ
14
>>11
受給年齢の引き上げと年金支給額の縮小でずっと維持するぞ
それで日本国は年金制度は破綻してないと言い張るんや
12
氷河期見捨てた時点で終わりだよ
いつ同様に見捨てられてもおかしくないのに頑張れって無理だろ
20
少子化対策と子育て支援ってまるでイコールじゃないだろ
それらは別物と捉えるべき
22
>>20
子育て支援が充実してれば産みたくなるだろって発想がそもそもなんだよね(´・ω・`)
27
>>20
子供もう一人欲しいけど金が不安って夫婦はそれなりにおるやろ
そもそも結婚する気や子供作る気ない層は国がどうこうしようがないし
25
うーんこの
31
子育て支援よりまず税金減らして手取り増やせ
40
教育に金がかかりすぎるんだから
旧帝と医学部残して大学を潰してしまえ
46
なんで今になって騒いでるのか分からん
出生率1.8くらいの段階で対策せんと無理やったやろ
49
>>46
政治家的には自分の生きている内は影響少ないから割と後回しになりがちだった
59
>>46
票になるのが18年後やからな
老人の相手するよね
47
もう国が子作りを仕事にして給料出すとか常識ぶっ壊すことやらんと無理やと思うで
52
移民しかないで
55
国土に対して人口多すぎだし
少しくらい減っても問題ないやろ…
39
全員結婚して3人以上子供つくらないと人口増えないんだからそりゃ手遅れだろ
//tomcat.2ch.sc/livegalileo/
コメント一覧 (37)
バカなことしたよ
kanasoku
が
しました
どれくらいヤバいか現実見るなら地元の小中のクラスの数や1クラスの人数とかその年に地元で何人子供生まれたか出生率発表されてるからそれらを見たら良いよ。
自身が子供の頃より圧倒的にクラスも人数も少ないからね。
まあ都会ならまだ数が多いから誤魔化し効くけど田舎は本気の手遅れレベルで子供いないからね
kanasoku
が
しました
ひとりっ子って意外と少ない
うちはひとりっ子だけど、子供が発達障害で育てにくい子だから
いくらお金を貰えても2人目は考えられない
結婚して子供育てたい人たちを支援すべきだと思うわ
kanasoku
が
しました
婚期遅れると産もうと思っても身体がついてかないってさ。なので氷河期後期でも手遅れなんで若いのがなんとかしてくれ
kanasoku
が
しました
外国人が衰退した日本に居続けるって本気で考えてるの?
流石に帰るでしょ😼
それくらいわかってるよね?まさか本気で外国人に頼れると思ってたのか?
kanasoku
が
しました
老人達は自分が逃げ切れれば後は知らんスタンスだからな
老人の老人による老人のための政治よ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
もうその孫世代は介護と社会保障表を稼ぐ役割しか残ってないさ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
精子バンクと卵子バンク使って試験管から作った子供を国が育てればええよもう
kanasoku
が
しました
お前らの子育て能力はモラルハザードのZ育てた実績しかないし子育て向いてないやん
子育て無理なら今独身の氷河期は独居老人を引き取って介護すれば財政圧迫してる医療費の負担減らせるからそっちで貢献しろ
子ども作らない、税金も低収入で並以下しか納めないくせに社会にフリーライドしてんじゃねえぞ独身氷河期弱男ども
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
成婚率も出生率も前後の年代と変わってないから、データ上では氷河期を見捨てて少子化が悪化した事実はないと思う。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
人が減れば給料も上がって行くだろうしおめでとー
kanasoku
が
しました
政治家の少子化対策なんてただのばら撒き。
だいたいお金目的で子供作り始めたらそれこそ倫理観が終わるだろ。
kanasoku
が
しました
つまり 移動の自由、職業選択の自由、婚姻の自由 このうちどれか1つでも制限する
それと引き換えにするか?って話
kanasoku
が
しました
1980年代ぐらいから
女性の社会進出と所得上昇と婚姻率の低下には因果関係があるのではないか?
だからってどうしようもないけど
若者の結婚を奨励しないと少子化はどうにもならない
結婚するのが当たり前っていう世間からのプレッシャーが必要だよ
kanasoku
が
しました