カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    37コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    もうどうすることもできんのか?


    2

    まあいいじゃんそういうの


    3

    現実逃避しようや


    Pickup!
    4

    クルド人呼び込めば一気に解決するよ


    5

    少子化対策ってどう頑張っても
    ワイらが生きている間に効果は出ないのに
    なんでこんなに支持する人が多いんや


    6

    氷河期世代見捨てたからな


    8

    今から子供増やそうって頑張っても年金補充要因にさせるだけでしょ子供が不幸になるの分かってて産むやつなんているの?


    11

    >>8
    その頃には年金無くなってるでしょ


    14

    >>11
    受給年齢の引き上げと年金支給額の縮小でずっと維持するぞ
    それで日本国は年金制度は破綻してないと言い張るんや


    12

    氷河期見捨てた時点で終わりだよ
    いつ同様に見捨てられてもおかしくないのに頑張れって無理だろ


    20

    少子化対策と子育て支援ってまるでイコールじゃないだろ
    それらは別物と捉えるべき


    22

    >>20
    子育て支援が充実してれば産みたくなるだろって発想がそもそもなんだよね(´・ω・`)


    27

    >>20
    子供もう一人欲しいけど金が不安って夫婦はそれなりにおるやろ
    そもそも結婚する気や子供作る気ない層は国がどうこうしようがないし


    25

    うーんこの


    31

    子育て支援よりまず税金減らして手取り増やせ


    40

    教育に金がかかりすぎるんだから
    旧帝と医学部残して大学を潰してしまえ


    46

    なんで今になって騒いでるのか分からん
    出生率1.8くらいの段階で対策せんと無理やったやろ


    49

    >>46
    政治家的には自分の生きている内は影響少ないから割と後回しになりがちだった


    59

    >>46
    票になるのが18年後やからな
    老人の相手するよね


    47

    もう国が子作りを仕事にして給料出すとか常識ぶっ壊すことやらんと無理やと思うで


    52

    移民しかないで


    55

    国土に対して人口多すぎだし
    少しくらい減っても問題ないやろ…


    39

    全員結婚して3人以上子供つくらないと人口増えないんだからそりゃ手遅れだろ



    //tomcat.2ch.sc/livegalileo/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (37)

        • 1.  
        • 2024年10月13日 19:46
        • 氷河期さえ見捨てなければ、今ごろ働きざかりの氷河期がばりばり働いて、その子供世代も新しい人口ボリュームゾーンとなって働き手に加わって、生産力も消費力も爆上がりして日本経済を支えてただろうにな
          バカなことしたよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 32.  
          • 2024年10月14日 00:02
          • >>1
            成婚率も出生率も前後の年代と変わってないから、データ上では氷河期を見捨てて少子化が悪化した事実はないと思う。

          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. 名無し
        • 2024年10月13日 20:04
        • とっくの昔に手遅れですが??🤔
          どれくらいヤバいか現実見るなら地元の小中のクラスの数や1クラスの人数とかその年に地元で何人子供生まれたか出生率発表されてるからそれらを見たら良いよ。
          自身が子供の頃より圧倒的にクラスも人数も少ないからね。
          まあ都会ならまだ数が多いから誤魔化し効くけど田舎は本気の手遅れレベルで子供いないからね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20. 
          • 2024年10月13日 21:46
          • >>2
            それで見るべきは出生率じゃなく出生数だな
            あとよく「都会はまだマシだけど田舎はー」みたいな言い方する奴多いけど、日本の場合全ての都道府県で人口維持できるだけの出生率は下回ってるし海外からの流入もほとんどが短期間で帰国する技能実習生だから皆が想像する意味での移民がガンガン入って来てるわけじゃない
            そして技能実習生は日本の人口が更に減少して経済がヤバくなると来なくなる可能性大
            だから都会は現時点で自然減の分人口が減少しても流入分でなんとか食い止められてる状態なのに田舎に人が居なくなったら自然減に加えてその流入分がなくなり急激に人口減少する
            “急激に”減少するってそれはそれで実はかなりヤバいんだわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3.  
        • 2024年10月13日 20:07
        • 結婚してる家庭は子供2〜3人いるところが多いよ
          ひとりっ子って意外と少ない
          うちはひとりっ子だけど、子供が発達障害で育てにくい子だから
          いくらお金を貰えても2人目は考えられない

          結婚して子供育てたい人たちを支援すべきだと思うわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4.  
          • 2024年10月13日 20:12
          • >>3
            成婚率は減って離婚率は増えて三人目を産まなきゃ増えないのに子供一人だけって家庭の割合は既婚者のほぼ半数
            どうすんねんって話
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 7.  
          • 2024年10月13日 20:34
          • >>4
            どうすんねんもなにも、する気ない国賊フリーライダーとかどうしようもないから、少なくとも産んだ人を応援しようというだけやろ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 16.  
          • 2024年10月13日 21:03
          • >>7
            フリーライダーの連中って国が悪い国が悪いと叫ぶ割に、「じゃあ国がどう支援したらお前らが子供作る気になるのかか書いてみろ」って聞いてみたら何も書けないんだよな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2024年10月13日 20:27
        • 姉はぎり30代で第一子出産したけど、第二子、第三子は妊娠できてもこれという原因も無く続けて流産でもぅ諦めた模様。
          婚期遅れると産もうと思っても身体がついてかないってさ。なので氷河期後期でも手遅れなんで若いのがなんとかしてくれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9.  
          • 2024年10月13日 20:35
          • >>5
            そりゃ生物的には子供の出産の適齢は16くらいの出産やからなあ
            無駄に大学行って無駄な知識つけて、その知識使わずに二十代半ばで就職やし
            仕事覚えて落ち着いたらアラサーやもんな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 22. 
          • 2024年10月13日 21:55
          • >>9
            実際は出産の適齢期は20代後半と言われてて16って結構リスク高いけどな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10.  
          • 2024年10月13日 20:36
          • >>5
            氷河期は徹底してすり潰すしかないな。あとはお荷物になるだけ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2024年10月13日 20:33
        • てゆーか、外国人に頼るとか言ってるけど
          外国人が衰退した日本に居続けるって本気で考えてるの?
          流石に帰るでしょ😼
          それくらいわかってるよね?まさか本気で外国人に頼れると思ってたのか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2024年10月13日 20:34
          • >>6
            帰らないけど?お前らが衰退してるからって日本から出て行かないのと同じ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 11.  
          • 2024年10月13日 20:37
          • >>8
            日本人は日本が衰退しても支えるけど外国人頼りは危険やろ
            国に帰るやつ、来る数も減る、足元見られて外国人参政権とか可決する可能性もあるし
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 13.  
          • 2024年10月13日 20:45
          • >>11
            嘘つけや。お前ら現に支えてないからこんな少子化になってんだろ。とんでもねぇゴミクズだな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15.  
          • 2024年10月13日 21:02
          • >>13
            ゴミクズは言い過ぎだろ
            少子化は先進国でよくある問題で、解決してるのは移民を大量に取り入れて移民に子供を産ませてる国だけだよ
            何か構造的問題があるんだと思うね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 28.  
          • 2024年10月13日 23:39
          • >>15
            移民も移住して世代を重ねると先進国の価値観に染まって産まなくなる。
            だから移民いれて回復した国も今になってまた少子化進行してる。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 12.  
          • 2024年10月13日 20:38
          • >>8
            ついでに言うと母国が日本より発展したら?どうするよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 14.  
          • 2024年10月13日 20:46
          • >>12
            日本人だって海外でやれる優秀層はでていくから、それと同じ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17.  
          • 2024年10月13日 21:04
          • >>14
            つまり日本が衰退したら日本を捨てるってことでしょ?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 18. 
        • 2024年10月13日 21:09
        • 手遅れ
          老人達は自分が逃げ切れれば後は知らんスタンスだからな
          老人の老人による老人のための政治よ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2024年10月13日 21:10
        • そのうちナントカ、なるだ〜ろ〜お〜♪
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.   
        • 2024年10月13日 21:50
        • イスラムみたいな強烈な宗教でも流行らない限り少子化問題解決は無理。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23.  
        • 2024年10月13日 22:40
        • 戦後の日本は昭和初期に生まれた世代がどれもこれも自分たちのために作った国だからね
          もうその孫世代は介護と社会保障表を稼ぐ役割しか残ってないさ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24.  
        • 2024年10月13日 22:56
        • 上級に子供5人作らせるぐらい優遇した方がまだマシだったろう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25.  
        • 2024年10月13日 23:00
        • こども家庭庁とかいう無駄な組織あるんだから
          精子バンクと卵子バンク使って試験管から作った子供を国が育てればええよもう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26.  
        • 2024年10月13日 23:17
        • また聞いてもないのに見捨てられた氷河期の痛い痛いアピールかよw
          お前らの子育て能力はモラルハザードのZ育てた実績しかないし子育て向いてないやん
          子育て無理なら今独身の氷河期は独居老人を引き取って介護すれば財政圧迫してる医療費の負担減らせるからそっちで貢献しろ
          子ども作らない、税金も低収入で並以下しか納めないくせに社会にフリーライドしてんじゃねえぞ独身氷河期弱男ども
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27.  
        • 2024年10月13日 23:23
        • 今の自民党は朝鮮政党だから、自民党よりもマシな野党は無い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29. あ
        • 2024年10月13日 23:42
        • 日本化とか日本病とか言われて世界が注目してるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30.  
        • 2024年10月13日 23:53
        • 重婚OKにしたらええ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31.  
        • 2024年10月14日 00:01
        • >>
          成婚率も出生率も前後の年代と変わってないから、データ上では氷河期を見捨てて少子化が悪化した事実はないと思う。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33. 名無し
        • 2024年10月14日 00:34
        • 天下り公務員(特に私大)が目指した社会。中抜き公金チューチューでよくもった。20年前から予定通り…テレビ電波オークシ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 34. 
        • 2024年10月14日 04:15
        • 進学も就職も少子化の方が競争相手が減って有利になっていいじゃん
          人が減れば給料も上がって行くだろうしおめでとー
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 35. あ
        • 2024年10月14日 05:18
        • 今の自由とか権利とか倫理観とか重視する状態で政治家が少子化を解決することなんて不可能。
          政治家の少子化対策なんてただのばら撒き。
          だいたいお金目的で子供作り始めたらそれこそ倫理観が終わるだろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36.  
        • 2024年10月14日 10:11
        • 私権をどれか制限すれば増えるかもな
          つまり 移動の自由、職業選択の自由、婚姻の自由 このうちどれか1つでも制限する
          それと引き換えにするか?って話
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 37. 
        • 2024年10月14日 10:45
        • 女性の社会進出が始まったあたりから出生率は下がってるんだよな
          1980年代ぐらいから

          女性の社会進出と所得上昇と婚姻率の低下には因果関係があるのではないか?
          だからってどうしようもないけど
          若者の結婚を奨励しないと少子化はどうにもならない
          結婚するのが当たり前っていう世間からのプレッシャーが必要だよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ