カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    17コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    デイヴ氏の場合、早期退職生活は4カ月で終わった。

    退職後まもなく、バンガロールにある電気自動車用インフラ整備会社で特殊プロジェクトを率いる役職を得た。

    「私は今、会社勤めをしているが、目標は以前と違う」とデイヴ氏は言う。「キャリアを積んだり富を築いたりするためではなく、毎日人々と交流し、ある意味、自分にとって予測可能な日々をつくるために働いている」




    6

    孤独好きな奴じゃないと駄目だよな
    なんか小さい客商売でもすればいいんだよ


    50

    >>6
    いちから人間関係作り直すのは大変だぞ、鬱になる人も多い



    Pickup!
    7

    ならボランティアか仕事すれば
    自宅警備なんかいいっすよ


    10

    ITドカタでデスマーチ経験すると定時で帰れるヌルい仕事が物足りなく感じて地獄に戻ろうとするからな


    352

    >>10
    そんな戦場が恋しいエリア88みたいな展開が?


    53

    >>10
    ワーカーホリック


    11

    色々と面倒くさい奴だな
    コイツ友達いないだろ


    12

    引きこもりには引きこもりなりの才能が必用なんだよ!


    14

    お金持ってるからといくら心の中で言い訳しても、客観視すればただの40代無職だからな


    136

    >>14
    君はお金が無さそう


    16

    プロ引きこもり


    18

    ずっと家にいて誰とも喋らなくても平気な人とそうじゃない人がいるからなぁ


    20

    一歩も外に出ない誰とも話さないって状態が全然平気なんだけど
    なんでそれが辛い人がいるのか理解できない!


    204

    >>20
    そう、ごちゃんも含めてありとあらゆる掲示板やSNSをやめてみろ


    44

    >>20
    そうやってネットで自己顕示欲を満たしてるから平気でいられるんじゃないか?


    21

    数週間誰とも喋らないと言葉が出しにくくなるんだよな


    24

    入社以来ずっと同じ会社で今すぐにでも辞めたいと思ってるが、実際に辞めたらこうなるんかな


    25

    サイドFIREがベストだな


    29

    後悔早すぎだろw
    情緒不安定なだけじゃん


    32

    誰にも気を遣わず趣味を楽しめることの素晴らしさに気付けばそんな愚かな発想にはならないわ


    149

    >>32
    性格や性質の問題だ


    38

    アレクサと会話してもらえばええやん


    45

    やりたければバイトでもすればいいし起業する選択肢もあるじゃん


    57

    こんなメンタルよわよわなのが
    何でグーグルに入れたのか


    60

    ひとりでする仕事だと
    どうなるんだろ?


    63

    fireもニートも社畜もそれぞれ適正があるわな


    67

    後悔しているならもう1回仕事すればいいだけ


    68

    お金のために働くんじゃなくて集団の中に身を置きたくて働いてる人はいるね


    49

    俺なんか他人と関わり合いになりたくないのに…


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (17)

        • 1.  
        • 2024年10月19日 01:29
        • FIRE = 引きこもり なのか?
          ワイは旅行したいから引きこもりは無理やな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 11. 
          • 2024年10月19日 07:55
          • >>1
            旅行だと会う人は一期一会の場合が多い
            彼氏彼女だけではなく仲の良い職場の同僚とかでも同じ顔とずっと会えないのはなんとなく不安になる人もいる
            どちらにしても合う人合わない人はいるよ
            年取ってくると仕事しなくてもいいんだが家にいても暇だしボケ防止のために定時上がりの軽い仕事しているって80近くまで仕事していた人もいるしさ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2024年10月19日 01:39
        • 社畜精神溢れるやつはFIRE向いてないからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. ひろし
        • 2024年10月19日 01:55
        • 40代で仕事引退してかれこれ3年ちょっと働かずに配当だけで暮らしてる
          昼過ぎに起きてゲームして工口ゲして飯食って糞して寝る生活
          人との関りがマジで無くなってる
          ドンキのレジとレジ袋いりますか?にたいする返事くらいしかニンゲンとの会話がない
          適当なバイトでもやって関りを作った方が良いかもしれないけどその気力も無い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2024年10月19日 03:13
        • なぜ歴史のない国の真似をするんだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2024年10月19日 03:44
        • FIREできるほど仕事漬けのやつがいきなり無色で好きなことしていいって言われても
          なにもできんよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2024年10月19日 03:49
        • 日本の仕事の多くはやりがいのあるものではなく、人生を切り売りして金を得るためだけのものだから
          やらないで済むならそれに越したことはない

          人々との交流や人生の生きがいは別のところで見つけたほうがいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2024年10月19日 03:53
        • 資産の額に関わらず貯金を切り崩して生活するってストレスやばそう
          無職で時間持て余してる状態で投資するとそっちが本業みたいになって結局仕事してるみたいになりそうだし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2024年10月19日 06:01
        • 畑とかやっればええねんw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. あ
        • 2024年10月19日 06:31
        • 仕事頑張って若いうちにFIREできるような金貯められるバイタリティのある人はFIREに向いてないという矛盾。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2024年10月19日 07:47
        • スレ20みたいなのは、年取ってくると耐えられなくなってくる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. 1
        • 2024年10月19日 08:44
        • ワイは元から躰が悪いから、45でFIREしたで。おかげで心不全も、糖尿も、高血圧もほぼほぼ治ったで。友人やった2人は会社に残り続けて癌と脳卒中でそれぞれ亡くなったで。一番躰が悪いワイだけが生き残ってしもうた。まあ、他にも患ってる病気があって、いったん余命宣告を受けてる身やからできることかもしれんなあ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16. ともだちんこ
          • 2024年10月20日 02:26
          • >>12
            お前だけ取り残されたのかかわいそう😭
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 13. さ
        • 2024年10月19日 08:48
        • FIREして、文筆業で細々やってる。
          会社に属することしか能がない人にFIREは向かない。
          二ヶ月以上罪悪感無しで休めるような人には向いてると思うよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 
        • 2024年10月19日 09:28
        • 宝くじで一生遊べる金手に入れても週2くらいでバイトはしときたい
          責任取らなくていい誰にでもできる単純作業でいいからさ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2024年10月19日 11:43
        • FIREは合わないやつはマジで合わない
          特に働きたがる日本人は早期リタイアなんて考えない方が良い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2024年10月20日 11:28
        • ニート生活も半年くらいが限界だもんな。平日は何処行っても人いないの寂しいし週末もなんか楽しくないし。隔世感が効いてくる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ