【画像】ジジババ、なぜか立憲に入れまくり日本死亡wwwww
-
- カテゴリ:
- 政治・経済
Pickup!
7
歳でもう頭回んないんだろうな
8
ここで立憲選ぶのが謎
10
おれも余命もうすぐなら面白そうな方に投票する
11
共産党はZ世代に滅ぼされた
12
20代の共産党ゲージ消失してて草
14
自民さん老人の為に頑張ってきたのにね😭
15
れいわなんかに入れてる若者やべえな
闇バイトに引っかかるやつがいっぱいいるわけだ
闇バイトに引っかかるやつがいっぱいいるわけだ
25
>>15
まあメインは関西だし...
まあメインは関西だし...
17
もうボケてるから民主がやった事忘れてるんだな
18
10年前のことを思い出せないほど耄碌してるんだろう
22
菅を酷使してるのみて思うところがあったんじゃないか
23
国民民主党も立憲民主党も略称が同じだったぞ
27
普通にもっと40歳以下だけを考えますって政党を作ればいいのに
32
>>27
40歳以下が選挙に来ないのにそんなことして当選できると思えないだろ
どう考えても巷に溢れかえってる老人に票貰ったほうが稼げる
40歳以下が選挙に来ないのにそんなことして当選できると思えないだろ
どう考えても巷に溢れかえってる老人に票貰ったほうが稼げる
28
れいわ議席7になってるな
30
20代のれいわと死に損ない共の立憲に絶望しかない
35
国民民主は俺が育てた
198
>>35
「俺の背中を見て育った」の方が正しいな
「俺の背中を見て育った」の方が正しいな
37
どっかの天才コメンテーターも同じようなこと言ってたしね
38
問題は国民民主党の政策が世間に知られてないことだな
50
まぁ国民民主は次もっと伸ばすだろうし政策ももっと知られてくでしょ
53
マッチングに忠実に従った
54
れいわに入ってるのヤバい
55
ここのやつらも同じぐらいのレベル
64
国民に入れたわ
立憲とかマジで終わってるやろ
立憲とかマジで終わってるやろ
66
選挙いけって焚き付けておいて批判だからな
どっちだよって話や
どっちだよって話や
70
社会経験のない若者はやっぱ青いなってわかるグラフやな
72
国民が若い子に人気があるって本当なんだな
76
選挙マッチングで立憲が一番高かったからそこにしたよ
78
老人が自民に入れると思いきや立憲にこんなに入るもんかね
81
テレビばかり見てるからじゃね
85
日本に明るい未来はない(断言)
89
真面目な話、選挙行こうぜ…
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (75)
国民民主党も立憲民主党も略称が同じだったぞ
自分も投票所でこれ気になってたわ
略称でもいいって書いてあったけど、民主って書いたらどっちに投票されんの?
kanasoku
が
しました
むしろ与野党二大政党が過半数取れない状況になったから躍進した国民民主党の影響力が格段に大きくなったからね
多数派取れなくても若い人が政治を変えるチャンスなのは間違いない
kanasoku
が
しました
立憲入れるくらいなら自民のほうがましって勢力多いのが見える
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
結局は財務省の思い通りの展開になったな
自民と立憲のどちらが主導権握っても増税+緊縮
これから地獄が始まる
kanasoku
が
しました
つまり、そいうこと。都会なら国民も維新もあるけどな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それやったら参院選壊滅するのさすがにわかってるだろ
だから立憲の政策はまず通らない
あいつらが出来る事は政権交代がーを言い続ける事だけ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
使い捨ての人材で施行
民主党政権でやらかして自民がマシのリセット
ぜーんぶ予定調和でしょ昔から同じだしさ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
自民に入れて大人しく給付金うけとっとけよ
政権不振で円安加速してるしさ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
今回もし自民党がいつも通りの当選結果だったら自民党は何も反省しなかった
この円安・物価高政策が正解なんだと同じことを繰り返していたよ
選挙で抗議するのは正しいこと
kanasoku
が
しました
おまえらみたいな無能が何わめいても投票するやつが正義なんだよなあ
kanasoku
が
しました
物価も安く円も強いから海外旅行行きまくれたぞ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
これ歳重ねれば選挙に行くって話じゃなくて、世代が進むごとに投票率下がってるってことだからな
誰も行かなくなったらそれこそやりたい放題になる
kanasoku
が
しました
2006年の政権交代繰り返してるな
そして、民主全然ダメやん、やっぱり自民や!となる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
割とまじで
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
まあ、いいんじゃないかな。前回の民主党政権の時のように、痛い目に合わなければわからない。
kanasoku
が
しました
意味なくカネをばら撒くわ、道具である筈の役人を統御できなくて国民に我慢を敷いたりして、
マシな部分もダメになってきてるのバレてきてる。
ここでめちゃくちゃ叩かれている橋下ですら、選挙に負けたら筋を通したのに
選挙の結果責任を取ら背ない時点で、もう自民ってダメなんだ。
当選したここから本番なのに万歳して浮かれている時点でもう本性が見えてる。
立憲も野田さんのイメージで投票した層が多いだろうけど、
選挙の間おとなしくさせてた辻元みたいな立憲共産党の皆さんが本領発揮すると次はもうないかな。
kanasoku
が
しました
多分何も考えてないしどういう選挙システムか理解していない
kanasoku
が
しました
早いとこ小選挙区制を廃止にしないと
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それでも立憲に票を入れるのは痴呆が進んでるとしか思えないわ
kanasoku
が
しました
生活苦しいとわめきながら同じ党に入れ続けるほうが崩壊に近づくよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
お前の負けだと言う事
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
言いたい事は認める
kanasoku
が
しました
ジジババ、テレビに踊らされ過ぎだろ
そりゃ夢グループも儲かるわな
kanasoku
が
しました
もはや選挙マシーンだ
kanasoku
が
しました
20年後はどんな日本になっているんだろうな
kanasoku
が
しました
これからの世代の20代とか若い世代がれいわに入れている方が怖いわ
まぁグラフの比率がおかしいかられいわが実際より多く見えるんだけどな
kanasoku
が
しました
生まれ育った時代による差なのか、齢を重ねることで生じる差なのか
ちょっと興味ある
kanasoku
が
しました
どこに入れても同じだから
kanasoku
が
しました
「どこでもいいやろ」の精神やぞ
kanasoku
が
しました