カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    25コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    政府は29日、給与関係閣僚会議を開き、国家公務員一般職の今年度の給与を引き上げるよう求めた人事院勧告の受け入れを決めた。行政職の月給は平均2・76%・1万1183円増で、2%超の増額は32年ぶりとなる。

    給与引き上げは物価高に対応して賃上げが進んでいる民間企業との賃金格差を埋めるのが目的。若手を中心に離職者が増えていることから、人材確保を図るため、初任給を大幅に2万円以上引き上げるなど、若手職員の処遇を改善する。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad4875bb35e198e7b23ba0e01ff78a60ca87c73


    2




    4

    すまん財源は?


    5

    身内にはちょっと甘いだけや



    Pickup!
    7

    独法でもうすぐ職場潰れそうなワイ複雑な心境
    わいのとこもこれに準じて給与は上がるだろうが


    12

    >>7
    普通の所は給与あがっても人を減らしそうなんだよな


    20

    >>12
    まあな
    それ以前にわいのとこは財源オワコンやで


    8

    政府がバラマキしたり公務員の給料上げる時だけは財源とか言い出さないもよう


    10

    >>8
    バラマキとか誰も止めないの不思議やなあ


    14

    まぁなんだかんだ日本にはまだまだ金あるんだなとは思うよね


    17

    ほんまどんぐりって有能やな


    28

    ウチの会社も給料上げろ!じゃなくて公務員の給料下げろ!なのがもうお察しよな
    公務員の給料下がったら民間も引っ張られるやろ…


    31

    公務員の給料を上げないって言う政党に投票したらええやん
    共産党とか


    33

    減らすべきところは別にあるとは思う


    15

    民間に合わせて上げてるだけやからな
    世間の給料上がってるのに公務員だけ上げないってなるとそれはそれで可哀想や


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (25)

        • 1.  
        • 2024年12月01日 17:12
        • 2%以上が32年ぶりなら全然たいしたことないじゃん
          2024年の大企業平均昇給率は5.58%
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16.  
          • 2024年12月01日 21:40
          • >>1
            そもそも日本だけ議員年収3400万もあるからな
            ドイツやフランスみたいな主要国の平均は1000万なのに
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 18. 
          • 2024年12月01日 22:02
          • >>1
            その言い方だと頭悪過ぎて噛み付かれるだけだわ
            以下資料では平成に突入してから給与水準改定が一度もされてないってことを証明してるわけで
            年収の壁同様長い年月かけてやっと見直されたのだから歓迎してやろうぜ
            www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/000289218.pdf
            そもそも公務員も税金払ってんだし生活っていう経済活動してるんだから物価高で苦しいだろ
            給与上がって消費増えたほうが地方は潤うんだよ

            まあアンチパターンとしては「大手数社と比較して給与算出してるから元々給与水準が高いだろ」と「バブル含めて減額はされてねえだろ」「減税の時には財源言うくせに国家公務員平均給与上げる時には何も言わねえのな(国家公務員平均給与677万円&約58.5万人所属=>4兆円の2%は800億円)」が槍玉に上がるのはわかる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2024年12月01日 17:21
        • 公務員ワイ今年度の給与改訂の差額分が今月ボーナスとは別で10万くらい入るって人事に言われウキウキ
          なに買ったろうかな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2024年12月01日 17:25
        • 給料上げること自体には文句ねぇぞ
          身内にお金あげる時だけ財源の話が出ないから不思議なだけだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 22. 
          • 2024年12月01日 22:11
          • >>3
            納得いかないポイントってやっぱりそこだよなあわかるわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2024年12月01日 17:35
        • 借金ばかりして国の経営として終わってんのに、昇給や賞与はおかしいだろよ
          一律ではなく、実績残した奴だけにしろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 19. 
          • 2024年12月01日 22:03
          • >>4
            まーだ借金とか言ってるアホおるんか
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2024年12月01日 17:44
        • 待遇改善に、普段であればとやかく言わないけど、所得税控除にあれだけ反対しといて、これは無いだろうと思うわ

          同じ恒久的な支出が必要な案件だし、国家公務員の人件費2%って2000億円くらいになるから安くもないぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2024年12月01日 17:49
        • 日本が崩壊するっていつも大騒ぎしてるのに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. なし
        • 2024年12月01日 17:51
        • 日本の国会議員の給料が高すぎます
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. なし
        • 2024年12月01日 17:58
        • 日本の国会議員の年収は3000万円位です、米国の国会議員の年収1900万円です
          他国の年収の平均は1200万円位です、日本は異常な程高いです
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. なし
        • 2024年12月01日 18:00
        • 議員削減も同時にするべきです、現在の半分で良いと思います
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2024年12月01日 18:07
        • 政治家と官僚はなんも成果出せてないから下げるべき
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 名無し
        • 2024年12月01日 18:57
        • この国はメチャクチャだなw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2024年12月01日 19:08
        • 自分でお金作ってる政府に財源がないとか大嘘だよ税も財源じゃない
          ただ財務省がお金出し渋って国民苦しめてるだけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20. 
          • 2024年12月01日 22:08
          • >>12
            れいわ推しと誤解されそうだが大体合ってる
            実情は金ダダ余りしててどこに使おうかと悩んでるんだわ
            ≒ 国民の給与から取り過ぎって問題なんだが
            = 会社(高額な法人税)や金持ち(高額な累進課税)から取り過ぎって意味合いがかなり強い
            財務省やリベラル的にはその方が都合がいいので据え置いた結果それが30年間日本が衰退した理由になってしまってる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 13. ラインの悪魔
        • 2024年12月01日 19:40
        • そのお金は103万円の壁におびえてパートしてる人たちが納めた税金だということは忘れないでください。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2024年12月01日 20:08
        • 財務省主権国家で奴隷である国民の批判なんてスルーされるに決まってる
          口じゃ何も変わらねーよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2024年12月01日 21:20
        • 公務員の給料上げるために税金あげるやろ
          企業が支払う税も当然上がるやろ
          社員に支払う金はなくなるんや
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2024年12月01日 21:47
        • 日本を衰退させたA級戦犯
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 21. 
          • 2024年12月01日 22:09
          • >>17
            それは政治家やろがいw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 25. .
          • 2024年12月01日 23:50
          • >>21
            その政治家操ってんのがザイム真理教のクソ官僚共なんだが
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 23. 名無し
        • 2024年12月01日 22:17
        • なんか津波で原発からお漏らした時の顛末を思い出した。
          津波に対する対策がグダグダで、計画停電、そしてお漏らし、原発周辺の農家強制移動、悲観した農家が首吊り。
          この状況下で、東電社員にボーナス配るのは、断固として決行すると主張したけど、謎の理由で東電独身寮が放火で消滅。次の日に、ボーナス配るのは止めると急展開。
          歴史は繰り返しそう。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. ナマコ
        • 2024年12月01日 22:34
        • こういう官僚は粛清あるのみ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ