7
人件費がアメリカの3倍とか4倍ないと計算が合わなくなるねえ
人件費って農家の取り分だよねえ
8
なんで人件費がかかってるんですかねえ
効率化の努力不足でしかないよねえ
9
専業出来るくらい土地持ってないとねぇ
そうじゃないとこは割に合わんから正直辞めたいって思いながら百姓やってる
10
なんで割に合わないんだ
効率化できるのに設備投資もせず甘えてるだけだろ
11
アメリカの小麦畑みたいな大規模稲作ってできんのかな
17
>>11
今から土地を用意するの無理ちゃうか?
12
日本の地形と高齢化となり手不足かな
効率化とはいうけど今後続くかどうか分からない地域(部会)に投資出来ないし
あと専業と兼業のめんどくさい軋轢やら
16
倍はやりすぎやろ
19
効率的な大規模にしたがらないのが甘えやろ
うちの田んぼはうちのものと言ってるから高い米になる
そんな農家に金をやることはない
31
アメリカからしたら日本の食料自給率が下がるのは良いことやしどんどん廃業したらええねん
32
もう米は輸入でええわ。農家も米辞めて金になるフルーツとか栽培すればええやん
33
何でアメリカ産が安いか
アメリカが穀物メジャーに輸出補助金出してダンピングさせてるからだよ
農家への補助も手厚い
36
日本がコメすら自給できなくなってアメリカ頼みになったら安くなんて売ってくれるわけねぇだろ
38
>>36
アメリカからしたら良いことやん
44
農家の平均年齢やばすぎる
外国人が農業し始めて地方の治安一気に終わるとかなりそうで怖い
48
米を食べる比率減らすか…。
53
この値段でも米農家大して儲かってないんやろ?
55
どうせ買うしかないんだから農家はどっしりしとけばええねや
本来お前らが一番偉いんやぞ
63
平地なら建物建てたほうがええな
65
自給率低いんやから高くなって当たり前やろ
コメント一覧 (9)
どこがボッタくってんやろなぁ
kanasoku
が
しました
>外国人が農業し始めて地方の治安一気に終わるとかなりそうで怖い
どっかの難民が日本で農業しててやってられんってギブアップしてただろ
日本の農業って出荷するためにはすげー面倒なんだよ、野菜なんて大きさ形揃えて箱に詰めて出さなきゃいけないし虫はおろか泥が付いてただけでクレームクルんだぞ、外の泥で作ってるんだからそりゃ泥が残ってるのもあるよ安いくせに品質求め過ぎなんだよ
kanasoku
が
しました
ただ値段だけを比較してんなら大分馬鹿だと思う
kanasoku
が
しました
なお、生産量の低下は高齢化とかが原因だけど、それよりもやべえのはこれまで続いてた減反政策
俺の主食は蕎麦とパスタ(輸入品)
タンパク質多くて米より優秀だぜ
農水省、お前の仕事は日本人の食を守る事ちゃうんか
kanasoku
が
しました
10kg6000円はキツイ年換算にすると金額もヤバイ
kanasoku
が
しました
日本の米なんざいらんわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました