10
メーカーはぼろ儲けだよなw
11
カカオ栽培より金採掘!
12
たかけりゃ食わないだけ
13
食わなくても死にゃしない
18
製品のコストに含まれる原価は極めて低いはずだが
20
チョコレートがないならケーキを食べたらいいじゃない
22
カカオが無いならおかかを食べればいいじゃない
24
カカオ栽培って難しいかな?
25
チョコレートにカカオそんなに入ってないんよ
26
お前らがチョコレートだと思って食べてるやつ
ほとんどチョコレート入ってないから関係ない
35
チロルチョコどうなる
38
せめて円高だったら値上がりをある程度相殺できるんだけど
自国通貨安では他国に買い負けるから手に入らないか、もしくは高くて手が出なくなる
それが自国通貨安になるという事
47
>>38
16倍が8倍になった程度で
購入意欲が変わるか?って聞かれたら
まぁねぇわな
39
48
バニラもそんなこと言ってたな
マダガスカルがバニラバブル
49
カカオの代替品を探さないとね
52
小豆がくるかもしれん
55
65
>>55
板チョコはかつては折るときパキッと感触があった
今はあまりに薄くて折る前から折れてしまう
69
>>55
60年かけてチョコチョコ減らしたんか
62
かりんとう美味いぞかりんとう食おうぜ
63
嗜好品やぞ
高くていやなら買うな
67
米が2倍になったままの方がよほど問題だよなぁ
77
安かった理由があれだしな
79
やっぱ値上がりしてるよな
何か高いおもたもん
95
このレベルだと関係ないよ
122
チョコレートくらいいくらでも値上げろよ
100%嗜好品だぞ
123
ほんの少し前まで70円で売ってたトップバリュの板チョコが97円になってた
126
ちょっとカカオの苗木買ってくるわ
コメント一覧 (7)
kanasoku
が
しました
現地人の人が儲かるなら、まぁ、しゃぁないか・・・
という気にもなるが
そうじゃないからなぁ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
お菓子200円とかシール300円とかチロルですら30円とか子供が可哀相で草
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました