5
それでもバイオプラってとこは流石やな
10
>>5
そういう名目のものにしないと恰好が付かないからやろね
6
飲み口変わると味の感じ方変わるからな
美味しんぼでやってたわ
8
まあワイは平皿に移して直で頂く派だから関係ないけどな
11
マイクロプラスチックにならず自然に帰るプラスチック作らないと
17
やっとか
紙ストローのスタバ行かん宣言を達成できそうや
18
ユニクロも紙袋やめろ
あれ捨てるしかないやん
22
>>18
ユニクロの紙袋と松坂屋の紙袋は田舎のばあちゃんが有効活用してるわね
20
マクドナルドも見習え
21
多種多様なエコバッグ笑を見ると笑ってまうわ
それ作るより共通のビニール袋にした方が絶対環境にいいやろ
25
見てるか?マクナルとケンタキ
26
懸命な判断だと思いますよ
30
レジ袋有料買って物価を押し上げただけじゃん。
消費税と同じ。
33
最初からそうしてや
//hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734825562/
コメント一覧 (12)
kanasoku
が
しました
ダークモカチップのときとかナメてんのかレベルだった
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そのうちカメに刺さるだろう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
手間かけさせやがって気づくのが遅えんだよバカが
kanasoku
が
しました
ポイ捨てを厳罰化する方が重要
レジ袋を有料化しても、レジ袋は買う人は居るんだからポイ捨てしたら同じ事
kanasoku
が
しました
本当に海洋を汚染しているマイクロプラスチックを減らしたいなら、無駄に重くてタイヤをゴリゴリ削っているBEVを禁止にしなきゃ駄目なんだよなぁ( 遠い目
kanasoku
が
しました
環境だのバイオだの名乗らせるなよ
kanasoku
が
しました