
1
「令和のコメ騒動」とも言われた今年のコメの価格高騰ですが、年の瀬になっても値段は下がりません。米屋は「来年はさらに値上がる予想」と逼迫(ひっぱく)した状況を訴えています。
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900015083.html
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900015083.html
4
俺はもち麦100%で凌ぐわ
8
生活きつすぎるだろ…
コメント一覧 (14)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
減税だけが必要でその財源など国債発行で賄い続けるべき。
100年単位で考えれば間違いなく減税のほうが税収が増え、GDPが上がる。
減税こそが結果的に財務省の願望のPB黒字化を達成できる。
kanasoku
が
しました
日本政府のせいで
kanasoku
が
しました
黙っていても高齢化で自然減だが急ブレーキかかってる感じがある。
kanasoku
が
しました
水につけといて食べる前に茹でるだけ
米は富裕層の食べ物!脱!米!
kanasoku
が
しました
うどんとかスパゲッティ食べるから、別に米いらんし
kanasoku
が
しました
今までじーさんばーさんがボランティアでやってた農業が限界を迎えただけや。
温暖化でいつまで海外産が安定して入ってくるかもわからんのに
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
日本政府は農家を潰そうとしてる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
備蓄米放出すれば解決しそうだよな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました