9
モームリも、対象会社情報がある程度貯まったら別の事業展開できるね♥
14
>>1
スゲーな
一方的な情報なのに
19
ココムリ
22
求人票と勤務内容が違うのであれば契約違反として即日退職可能ですよ
2週間も待つ必要はない
23
企業規模とか業界を性別とか年代で分けたら1セグメントあたりせいぜい数十~数百件でしょ
データとしての価値はまだ低いかな
25
ブラックかどうか調べられるのはいいね
28
モームリの主要ターゲットの底辺大卒~高卒が働くような中小はそもそも人事も1人で採用しかしてないとかだからビッグデータの活用なんてモームリ
29
まあ若い社長がアイデア絞って頑張ってるのは良いこと
30
OpenWorkで十分じゃない?
33
>>30
「現役社員(数値を上げたい人事部)」が書きこんでたりして情報の偏りが大きいからあまり価値がない
35
社員簡単に解雇できるシステムにしないからこういうことになってもしゃーないわな
38
でも辞めたくなる会社避けられたら自分のクビ締まるんじゃね?
42
ここの経営者は頭ええな
46
海外のように解雇規制緩和して保護を手厚くしてジョブ型にするしかねーな
47
昨日新宿で久々にバニラの宣伝カー見たと思ったらモームリの宣伝カーだった。
50
>>47
利用者層的にはちょうどいいんじゃねw
70
>>47
渋谷でもバカでかいモームリが走ってたw
55
タイミーだと働く側の評価も蓄積されるんだろ
要は雇用側も働く側も評価が底辺世界でも可視化される時代になってきたということ
60
退職した会社名もよろしく
72
モームリも別の退職代行使って社員に辞められてるんだよね
77
ホントに労基に申告されると困るから 労基に行っても無駄だという事にしたい ブラック企業側の人間が結構居るね
80
モームリが求人の仲介はじめたら笑えそう
相手企業の悪いとこだいたい知ってる状況からスタートだし
126
>>80
マイナス面だけ見ての転職とかそれはそれで失敗しそう
85
企業名公表はムリかな?
97
まあ労基が名ばかりで頼れない側面もあるからいいんじゃね。どんどん開示すればいい
98
前職をこれ使って辞めたやつとか絶対雇いたくないけどな
99
就職情報として公開してほしい
コメント一覧 (9)
kanasoku
が
しました
もしくは辞める人に通報をうながすとか
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
根性ある新入りを使い倒したいんだろうな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
バレたらこのサービス終わりだし。退社する会社は別に客ではない
kanasoku
が
しました