5
公務員5年目下手したら10年目の給与で草
108
>>5
流石にそんな額面低くないやろ
6
三井物産は初任給八十九万や
9
銀行は仕事内容が頭使う土方だから給料高くしても状況良くならないと思うわ
10
三井住友「ベテランは上げないぞ」
11
これで弊行も追随して30万か
若手だから若干恩恵受けられそう
12
すげえようやっとる
14
基本給だけなのかその他込み込みかで違うやろ
15
>>14
基本給や
銀行若手ワイが保証する
16
なんで給料もらえるんや?
17
初任給上がるのは良いことだが2年目以降の徴税割合もエグくなるんやろうな
18
年収500~600万くらい?
俺のとこじゃあ部長にならないと無理だわ
56
>>18
転職した方がええ
73
>>18
どんな業種?
96
>>56
>>73
建材専門商社
子供の頃からさぼりすぎたくそみたいなやつだからここが俺の限界や
20
支店レベルならMARCHでも入れんのかな
21
年功序列なくなるんやろ?
22
ワイの30万倍で草
23
26
>>23
エグくて草
28
>>23
一番最悪な時代に生まれたよなこいつら
多分年金もまともに貰えん
25
狭き門をくぐりぬけた氷河期はどうせ微増やろ
それでも新人よりは人数多いんやし
35
まぁここに来るような連中はエリート揃いなんだしこれくらい出さないと来てくれなさそう
39
薬剤師並みの月給で草
40
給料低すぎやろわーくに
42
若いってだけで価値があるからな
46
逆に三井住友銀行でそれしかないん?
64
>>46
これだよな
日本の上位何パーか知らんけどこれしかないって終わりだよこの国
47
でも離職率高いんでしょ?
48
これで今いる社員も上げる会社と今いる社員は上げない会社があるからなあ
53
初任給上げた分ベテラン社員の給与全然上がらなくなったらしいな
59
氷河期世代がうじうじ言ってるのは見た
65
社会保険料エグそう
75
基本給30万だったらワイの会社なら15年目でも辿り着かない額や
//tomcat.2ch.sc/livegalileo/
コメント一覧 (8)
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
ワロタ
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
勉強してきて良かった
ちな公務員
kanasoku
がしました
楽したいだけのなんちゃって経営者に付き合って国の資産食い潰してるだけの反社よ
kanasoku
がしました