【画像】江戸時代の寿司がデカすぎるwwwww
-
- カテゴリ:
- 面白・話題
Pickup!
3
酢飯は大阪の箱寿司で生まれた
江戸時代の握り寿司はまだ酢飯じゃない
ただのおにぎり
江戸時代の握り寿司はまだ酢飯じゃない
ただのおにぎり
5
酢飯は日本の発明品ではありません
7
>>5
東南アジアの熟れ鮓を再現しようとしてお酢でそれっぽくしたんだっけ?
東南アジアの熟れ鮓を再現しようとしてお酢でそれっぽくしたんだっけ?
6
8
>>6
エビばっかだな
エビばっかだな
9
>>8
この時代は生魚なんて食べないもの
この時代は生魚なんて食べないもの
10
もっとガチガチに握った奴だと言われてる
4
当時の人はお腹壊さなかったのかな
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (5)
江戸で水で薄めるのが普通。アルコール度は5%未満、今のビール並み
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
あれがオリジナルで本来の寿司
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました