10
完全にパニック映画の世界
14
226
>>14
江東区念入りに焼き過ぎやろ
510
>>14
これ見て思うけど関東大震災起きたらこのエリアと同じようなとこ燃えるんやろな
耐火進んでるからもう少しマシだろうが
515
>>510
青山とかヤバいと思うぞ
道狭すぎて消防車まともに入れないだろってエリアがかなりある
延焼し始めたら間違いなく手がつけられなくなる
521
>>515
荒川区墨田区葛飾区大田区辺りの下町住宅密集地が1番ヤバイやろ
564
>>515
都内おろかどこの全国都道府県どこでも都市部そんなとこ多いからな
だから消防署にしっかり予算出したり電化して火を使う機会をとことん減らすとかの小さい努力と意識なんよ
15
大谷さんの自宅風空き家が燃えなければセーフ
17
焼け野原にして建て替えさせるとは賢い
22
USスチール売らんから罰が当たったんやで
33
映画化は間違いない
35
悲しい😢
36
損するのは保険会社だけか?
41
一平が張っていた結界を壊したせいやろ
46
こんなに燃え広がるもんなんか?
江戸時代かよ
47
バイデンにも矛先向けてて草
48
>>47
まぁ
「ロスでは大変なことになってます。でも喜ばしいことがありました、私はおじいちゃんになりました😊」
何て言ったらそら叩かれるよ
114
>>48
ひいおじいちゃんやぞ
112
>>48
ほんま正気の沙汰とは思えない
53
>>48
畜生で草
57
マジで豪邸地区が焼け野原になったんか
72
597
>>72
これ絶対に略奪者でるだろ
624
>>597
貴金属とか燃え残りそうやもんな
74
>>72
密集しとるしそこまで広くなさそうやけど高すぎやろ
76
>>72
焼畑やんけ
58
ロスエンジェルさん…🥺
60
200
>>60
2019/11/3(迫真)
201
>>60
何事にも噛み付いておくと後々使えるという大統領ライフハックや
492
>>60
CNNがトランプのせいにしてて草燃えたわ
61
>>60
まともすぎる
64
やばすぎんだろ
86
90
>>86
「鎮火に至ったエリアほぼなし」って…
87
ロサンゼルス山だらけで草
94
というかアメップの大火事は毎年の恒例行事だよね
98
100
>>98
fallout感
124
>>98
空襲か?
182
>>98
これだけ道幅あったら普通の火事なら延焼しないけど
山火事乾燥強風高熱なら全部燃えてしまうんやね
185
>>182
台風並みにボーボーやったらしいな
104
この規模で数人しか死んでないのは逆にすごくね
貧民街だったらこの千倍は死んでそう
125
っぱトランプおやびんよ
129
このあと普通に地下シェルターに逃げたみたいやな
164
なんかリスクの高い地域だったってことか?
168
>>164
景観が悪くなると住民が防火帯を作るのを嫌う
↓
市長が二酸化炭素でて環境が悪くなると野焼きを嫌って下草や枯れ枝が山に積みあがる
↓
強風で枝が擦れて自然発火
169
>>168
そらそうなるわな
こういうのって実際にならんと危機感もてんよなぁ
175
環境やらLGBTQに予算割いて消防予算削ってたの笑えないな
195
しかし自然災害でもアノンのデマが猛威を振るってるな
196
原因なんなん?
山火事多すぎやん
204
>>196
枯れ枝焼いたら二酸化炭素でるからエコじゃないということでその辺の積んでたら乾燥と防風のコンボでしょぼい山火事が超強化された
あと誇り高いロサンゼルスの景観損なうから山火事の備えを全くしてなかった
222
>>196
カリフォルニア南東部が全米でも唯一の熱砂気候帯で非常に乾燥している
しかもロスはこの熱砂気候帯と海側の地中海性気候帯(但し冬は東からの風で極めて乾燥している)
の境目で季節の変わり目に東の乾燥地帯からハリケーン並の強風が吹く(雨は降らない)
オマケに砂漠季候なのに富裕層の快適な生活のために植林を推奨していて緑豊かで山林も保護されている
View post on imgur.com
197
ロスって数年おきに定期的に大規模な山火事起きてるよな
198
トランプとイーロンが大ハッスルしているわ大火事は起こるわ
アメリカは今後どうなってしまうんだ
コメント一覧 (9)
私たち今歴史的な瞬間迎えてるって気付いてる日本人はどれぐらいいるんだろう…
kanasoku
がしました
舞台もロサンゼルスだし
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
命あっての物種ってなあ?
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
で、アメリカは方向転換したが周回遅れの日本は今になって多様性が~とやって同じ間違いを繰り返す未来が見えるわ
kanasoku
がしました