5
アメリカ人に味しないねと同意を求められた隣のインド人はそうねと言うも4点の評価なのでしっかり味はした模様
8
アメリカ人は塩を認識できないのか?
10
京都料理は薄味なんだと勝手に思い込んでて実際食べた時に物凄く塩辛くて驚いたのを思い出したわ
14
>>10
関西の料理って出汁の味が強いから関東と味付けの種類が違うけど決して薄味ではないよな
30
>>10
京都は濃い味大好きだぞ
王将も天一も京都やしな
11
京都料理は薄味なんだと勝手に思い込んでて実際食べた時に物凄く塩辛くて驚いたのを思い出したわ
12
ピザポテトかカラムーチョ食わせろ
13
マウイチップスとかの輸入ポテチが日本のポテチと比べて極端に味濃い訳でもないからこいつが特別味覚にぶいんちゃうか
21
まあ日本のほうが塩分とりまくってるけどな
22
とうやったら塩味かわからなくなんの?
31
味しないわけではないがあえて選ぶきにもならんフレーバー
28
まだまだだね
コメント一覧 (8)
kanasoku
がしました
アメリカ産のレイズとかと比べたら味がしないってなるのもわからんでもない
kanasoku
がしました
わさビーフとかポリンキー明太子とか堅あげポテトとかピザポテトとか濃い味の奴も並べろ
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
買う奴いるの?老人だましてるだろあれ。セブンくらいヒドいぞ。
kanasoku
がしました
辛いと感じるくらい塩ぶっ込まないと
kanasoku
がしました